dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通り、フォルダを同じPCを使っている他のユーザーにみられないように設定できますか?
現在はDドライブにマイドキュメントの類を移動しましたが、他のユーザーも平気でのぞけるようになっています。
XPまでだったら簡単にできたような気がしますが、8では難しいですね。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

基本的に、ユーザー毎にアカウントを作ってサインインする方法なら、それぞれのユーザー専用のフォルダと全ユーザー共用のフォルダを簡単に使い分けられます・・・が、


おそらく質問された方は、一つのアカウントで共用したいということでしょうから、
フォルダを暗号化するなり、不可視フォルダにしてコマンドで呼び出すなり、面倒くさい方法で対処するしかないような気がします。
ユーザー毎にアカウントを分けているのに他のユーザーから見えるということであれば、プロパティからフォルダのアクセス権を設定しなおせばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の質問は他のアカウントから覗かれないようにしたい、ということです。
説明不足で申し訳ありません。
フォルダのアクセス権の設定にも挑戦していますが、XPよりも扱いづらくなっていますね。

お礼日時:2013/04/03 13:28

> 他のユーザーも平気でのぞけるようになっています



そのような環境で運用するのならば、windowsエクスプローラだけではムリでしょう。
XPで簡単にできましたか?
w8に限らずvista、w7でも同じだと思います。
そのようなデータであれば自分専用のUSBメモリで使用するようにしてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前使っていたXPではできましたよ。

お礼日時:2013/04/03 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!