
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
●しましまになってしまう
原因…不正なアスペクト比情報が書き込まれているJPEGファイルで起こる現象です。
有名所では、天下のPainter 5.5Jが嘘アスペクト比を書き込むことで有名です(^_^;)
対処法…kana さんの Progressive JPEG Plug-in を使ってください。
http://www2f.biglobe.ne.jp/~kana/software_trashb …
●エラーが出て表示できない
原因…プログレッシブJPEGで起こる現象です。Susieの基本SPIセットはプログレッシブJPEGに対応していません。
対処法…上記と同じです。
参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA010446/susiefaq …
プラグインをいれてみたところ、見れるようになりました。永年(?)の懸案が解決してすっきりしました。またご紹介のURLでいろいろSusieのこともわかりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
下記のサイトよりイメージファイルコンバータを入手し、
画像変換すれば見えるはずです。
あるいは、Vix(下記URL)を使えばSusieのPluginも使えるし、そのままでも見られると思います。
参考URL:http://www.hmc.gr.jp/~webdojo/b_tool.html,http:/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- Chrome(クローム) パソコンのブラウザについて 2 2023/08/08 23:59
- Excel(エクセル) excelで検索した商品の画像(ネットワーク上の)を表示させたい。 3 2023/06/28 00:32
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
- Windows 10 Windows10にてjpg形式の画像が開けません 4 2022/08/24 14:37
- Excel(エクセル) iphonからone driveに保存してあるExcelを閲覧すると表示の仕方がちがうデータ 2 2022/12/21 13:51
- Windows 8 Route Generator の使い方 1 2023/05/03 00:36
- フリーソフト 画像管理のソフトを探しています 2 2023/08/22 07:28
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- 教えて!goo ブロックについて 2 2022/10/25 08:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlook で受信メールが開きません
-
POWER2GOを起動するとエラーが...
-
IE6使用中にCPU100%になってし...
-
Critical Errorについて(パソ...
-
norton systemworks 2002 speed...
-
音楽CDを焼いている途中で、”転...
-
Microsoft Visual C++ Runtime ...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
ファイルを閉じても開いている...
-
CドライブのAPSETUPフォルダは...
-
Outlook2010 データ (.ost)の復元
-
Excelで「同じ名前のファイルが...
-
プログラム単位のバックアップ
-
Norton System Works 2004のLiv...
-
拡張子をtxtからdatに
-
保存したcsvがエクセルにな...
-
エクセルファイルをショートカ...
-
画像データーの変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA「別のプログラムでOLEの操...
-
ファイルメーカーによる勤務時...
-
Susieで画像が表示されません
-
タイピング練習用ソフトがバグ...
-
ATAIPエラーに関してです
-
Microsoft Visual C++ Runtime ...
-
Outlook で受信メールが開きません
-
OEで急に受信できなくなった。
-
エラーが頻発し・・・
-
Homepage Manager
-
ウィルス!?
-
Critical Errorについて(パソ...
-
NVIDIA Corporation について
-
realsyncで「"は整数ではありま...
-
outlook express5の強制終了に...
-
メール入力中に改行するとエラ...
-
Mp3tag内のDiscogsサーバー接続...
-
突然OUTLOOK EXPURESSが応答し...
-
フリーソフト検索でレジストリ...
-
アプリケーションエラー表示
おすすめ情報