
友人が私と彼氏がいちゃいちゃするのが不快らしいです。
私たち(自分、彼、友人)はもともと友達同士なので、
ほかの友達も交えて遊ぶ時も、私がいちゃついてばかりいると言われました。
結局、「彼氏と仲間の両方を選ぼうとするのはわがままだ」と言われ、関係が悪化しました。
お聞きしたいのが、
*どこまでがいちゃついているのですか?
*話に彼氏が登場した時点でノロケなのですか?
*私の配慮が足りていたとしたら友人は機嫌を損ねる事はなかったのでしょうか。
もし友人の嫉妬だとしたら、私にできることはあるのでしょうか?
私が友人の立場だったら…と考えても、「幸せそうにやってるねーニヤニヤ」
と感じるだろうと思うだけです。
私の考えが甘いだけでしょうか…
アドバイスをどうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
人の感覚はそれぞれですから。
自分が許せる範囲でも、相手にとっては嫌な事もあります。
だから、彼氏と仲間両方~と言われるのも分かる気がします。
質問主さんが彼氏さんと居て、仲間の関係が崩れたとしても、仕方ない事だと思いますよ。
何度か質問を拝見してますが、1つ手にしたら、1つ離れていく事もあるのだ、と言う事を、理解した方が良いと思いますよ。
世の中、まして人間関係は全てがうまく行くのは難しいですからね。
>1つ手にしたら、1つ離れていく事もある
>世の中、まして人間関係は全てがうまく行くのは難しい
今まで、ここまで他人と深く関わったことがないので、ようやくわかってきました。
今回の件の反省を生かして、今後に生かしたいと思います。
ほかの質問もご覧くださってありがとうございます。
未熟者ですのでまたお世話になることもあろうかと思います。
ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
No.2ですが再度回答致します。
他の回答者様とのやり取りなどを見させてもらいましたが
はっきり言ってその友人方に非があるかと思います。
目の前でイチャつかれて不快になる、というのならわかる気がします。
僕も、友人が目の前でラブラブし出したら、引くというか、他の回答者様の仰るように「目のやりどころ」がなくなって正直困ります笑
でも、その不満を直接本人(質問者様)に言うって…僕はどうかと思いますよ。
不快になるのは仕方は無いけど普通言いませんよね。
自ら「嫉妬しています」、と言っているようなもので、恥ずかしくは無いのかな?というのが率直な意見です。
やり取りを見ていても、質問者様はしっかり関係を良くしていこうと考えられていたようですし、
どう考えてもその友人が自分勝手だと思いますよ。
>今回の件は、友人と修復する為でなく、
>今後の人付き合いに生かしたいと思います。
それでいいと思います。
文章からでしかわかりませんが、正直その友人の良さというものがわかりません。
付き合う前から嫌がらせ、付き合った後も不快だなんだと一方的に意見の押しつけ…
ただ単に友達が悪かったのかな、という印象です。
今後もっと良い友人は必ず見つかるはずです。これからの友人を大事にしてください。
それに、彼氏と友達両方を選んではいけない、ということは決してありません。
両方を選ぶ権利があります。
恋に落ちると、恋人しか見えなくなる、というのは当たり前のことでしょう。(僕もそうです)
ですが、万が一ですが、うまくいかなくなって別れることもあります。
僕だって、別れる筈がないと思うくらい最高にうまくいっていた彼女を失ったときはとてもつらかったです。
でも、そんなときにその傷を癒してくれるのが「友人」でしょう。
そういった友人たちのおかげで、どんな苦難でもすぐに立ち直れて、新しい恋、出会いにも恵まれました。
友人の支えは本当に大切です。親友と呼べる人を、数人でいいので、作ってください。
そして両方大事にしてください。
恋人にも恵まれて、友人関係も充実している人なんてのはいくらでもいます。
僕は男なので質問者様と性別が違い、考え方も異なると思いますが、
「男だけではしゃぎたい」という時は、男友達だけでわいわいやります。
そこには、彼女の存在は不要です。余計なわだかまりや劣等感とか、そういう面倒くさいのをなしにしたいからです。
だから僕は、彼女と友人の存在は別の世界として考えています。
その分、二人きりの時は、存分に大事に、大切します。これは僕の場合なので、参考までに。
No2にも書きましたが、世の中には本当にいろんな性格・個性の人がいます。
たくさんの人と出会うことで、自分とは違った考えなども学べます。経験をいっぱい積むことが大事です。
常に「自分だったら…」という考えだと、意外な落とし穴が待っています。
相手の性格を自分なりに分析して見極め、その上で「相手の立場だったら…」と考えることで友人関係もうまくいくと思います。
それでもだめだったら、相性が悪いのかなって考えて縁をバッサリ切ります。
…またまた長文になってしまいました。
僕は質問者様はしっかりしていると思うので、両方を選ぶことが出来る人だと思ってます。友人作りもそうですが、彼氏との関係も壊さぬよう(ラブラブっぽいので問題ないとは思いますが)頑張ってください!
この回答への補足
親身になってくださってありがとうございます!
説明不足で申し訳ないのですが、不満を吐いてほしいと言ったのは私なのでそこは大丈夫です。
友人が不機嫌なことは見て取れるので、どこに不満があるかを言ってもらえたら、
改善ができると考えているからです。
相手の悪いところを指摘できるのが本当の友達かなと思うので…
ちなみにいちゃいちゃと書きましたが、会話までしかしていません。
手をつないだり、ましてやそれ以上のことなんてできません(笑)
笑顔で会話するのもアウトのようですが…
>付き合う前から嫌がらせ、付き合った後も不快だなんだと一方的に意見の押しつけ…
付き合う前は、軽く流せるレベルだったんですけれど…
付き合ってから、『いじり』や彼に対する態度がひどくなりました。
彼が耐えきれなくなって、友人に『それは悪意あるいじりだからやめてくれ』
と言っても、
『これは私の人格なのになんで否定されないといけないの。
私のいじりは前からでしょう。なんで今更そんなことを言うの?』
というスタンスを貫くだけです。
こんな具合なので、友人と縁を切っても未練が残りませんでした。
未練が残らなさすぎて少しショックでした。
>「男だけではしゃぎたい」という時は、男友達だけでわいわいやります。
私も、女だけではしゃぎたいと思えるような友人に出会いたいと思います。
>常に「自分だったら…」という考えだと、意外な落とし穴が待っています。
相手の性格を自分なりに分析して見極め、その上で「相手の立場だったら…」と考えることで友人関係もうまくいくと思います。
今までは「自分だったらこうなのに」という考えで来ていました。
今回、(http://okwave.jp/qa/q8026333.html)こちらでお世話になって、
「相手の立場だったら」を考えた時に、どうやら友人が彼を好きな様子なので、
友人が本当に彼を好きだとしたら、不快に思うのは当然だろうと思いました。
友人が彼を好きでなくても、どちらにしてもこの友人とは離れてよかったと思ってしまいます。
こちらこそ長文になってしまいました。
itsuka_hareruyaさん、親身のご回答ありがとうございます。
他の視点からのアドバイスが頂けて助かります。
No.5
- 回答日時:
質問者様の考えが甘いと思いますよ。
今、ラブラブで周りが見えなくなってるのが、質問文から見てとれますね。
現に不快な思いをさせてしまったんだから、私だったらは通用しません。
特に、今の幸せいっぱいの頭にお花が咲いてしまっている状態では尚更説得力が無いですね。
ここは1つ頭を冷やして、友人に謝ってはどうでしょうか?
そして、今後、彼氏を含めた複数で遊ぶ時は、あえて彼氏と離れた席にしてはどうでしょうか?
みんなと仲良くやって行きたいなら、それぐらいの配慮をしてもいいと思いますよ。
2人っきりになったら、思いっきりラブラブすればいいじゃないですか。
この回答への補足
少し前に、ほかの友人に私は猛烈に嫉妬したことがあります。
友人はまったくいつも通り、普通にふるまっていたのに、
私が勝手に嫉妬していたんです。
この場合でも、友人は、私を不快にさせたから謝らなくてはいけないのですか?
不快にさせたからという理由だけで相手に謝るのは失礼だと思います。
せっかくアドバイスを下さったのに申し訳ありませんが、
yorin_1963さんのおっしゃる意味がいまいち理解できません。
>そして、今後、彼氏を含めた複数で遊ぶ時は、あえて彼氏と離れた席にしてはどうでしょうか?
みんなと仲良くやって行きたいなら、それぐらいの配慮をしてもいいと思いますよ。
確かにその通りですね…目的をはっきりとさせて遊びにいきたいと思います。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
自分の友人が目の前でいちゃいちゃしていたら…
何と言うか目のやり場に困るというか、友人の女/男の部分が見えてこっ恥ずかしいというか、何とも言えない気分になりますね;
質問者さんは現在彼とラブラブなので、友人の立場でも自分は平気~♪なんて言えるのかもしれません
逆に彼がいない状況でも、今なら「別に平気」と答えるでしょう
じゃあ、彼と別れて落ち込んでいる時だったら…「こっちの気持ちも考えろよ!」じゃないでしょうか?
置かれる状況によって感じ方も変わるわけで、それが他人であればもちろん感じ方は千差万別です
それと、ご友人にとっては、質問者さんも彼氏も等しく友人な訳です
急にそこに「私たちはカップル」を持ちこむからややこしいのではないでしょうか?
共通の友人を交える時は、あくまで友人として参加するべきじゃないかなと思います
いちゃいちゃするなら2人で会えばいいじゃない、と思われても仕方ないのでは?
彼も大事ですけど、友人も大切にした方がいいですよ
たまに彼氏ができるとそのことばっかりになり、付き合いも悪くなり…みたいな子っていますが、そういうことを繰り返しているといつの間にか友達がいなくなり、みたいなことはよくある話です
特に、彼と別れたらそのお仲間たちとの関係も微妙に気まずくなりますよね;
皆の前でいちゃいちゃ、ノロケまくってたのがある日急に別れた日には、周りも気を使うし腫れ物扱いになるし陰で笑われるしで最悪かなと;
この回答への補足
いちゃいちゃとはいっても、会話するだけです。
手を握り合ったりキスをしたりなんてことはしません。いくらなんでも。
ちなみに状況としては、友人には今まで彼氏はいません。
>それと、ご友人にとっては、質問者さんも彼氏も等しく友人な訳です
急にそこに「私たちはカップル」を持ちこむからややこしいのではないでしょうか?
問題はそこにあるのかもしれません…
>彼も大事ですけど、友人も大切にした方がいいですよ
彼と付き合い出してから、友人の態度が喧嘩を売るような物言いばかりになりました。『どうしたの?』と訊ねても、いつもどおりだと答えるばかりで今まで過ごしてきました。
私は、友人とわだかまりを抱いたまま、過ごしていきたくないので、
なんで不機嫌なのかを話してもらい、改善点を見つけて、
関係をより良くしていこうという考えだったのですが…
私なりに大切にしているのですが、それが友人に受け入れてもらえませんでした。それに、付き合い出す前から友人は他人の嫌がる事を『いじり』と称して、
自分のしていることに自覚がないので正直限界です。
(指摘しても友人に罪の意識がないので)
お互いに間違いや嫌なこと、不満はあって当然だと思います。
それを指摘しあって、改善するのが私の「人を大切にする」ですが…
>彼氏ができるとそのことばっかりになり、付き合いも悪くなり…
それでも私は↑上記のタイプなのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
二人だけの話題で二人だけ笑っているとか。
もうそれだけで、周囲は不愉快です。
「いちゃいちゃ」はボディタッチだの以前の問題ですね。
実際のところ、二人が付き合っている事をみんな知っているわけだし、質問者さんが昨晩彼のチンチンをおいしそうにしゃぶっていたことなんかを想像してしまって最初から面白いわけがないんです。
彼が素敵なオトコならなおさらですね。
二人だけの話なら二人だけの時にすればいいのであって、グループの時にはグループの話題で付き合う。
彼氏はグループの中の男性の一人。という事を強く意識しなければなりません。
猛烈に気を使う、ってことです。
>>もし友人の嫉妬だとしたら、私にできることはあるのでしょうか?
友達も惚れるようないいオトコだったらどうしようもないですね。
あなたが友達の立場で、友達が松本潤を連れてきてたらニヤニヤではすまないでしょ?
この回答への補足
>二人だけの話題で二人だけ笑っているとか。
もうそれだけで、周囲は不愉快です。
なぜ不愉快になるのでしょうか?
ちなみに松本潤さんは嵐の中で一番かっこいいと思います。
(仮に友人が松潤さんと恋仲であっても私はニヤニヤして「すごい!!」と言うだけだと思います。その人が自分にとって一番の人を見つけられたということなので…普通に祝福しようと思うのですが…)
No.2
- 回答日時:
>*どこまでがいちゃついているのですか?
人前で話すくらいならイチャついてるとは言わないと思いますが
「お互い笑顔でボディタッチ」レベルくらいだとイチャついてると思われるのではないでしょうか。
イチャつくこと悪いこととは思いませんけどね(限度もありますけど笑)。
>*話に彼氏が登場した時点でノロケなのですか?
話題によりますけど、「彼氏の愚痴」とかならノロケじゃないと思います。
ただ、「彼氏とどこどこに行ったんだ~♪」レベルくらいだとノロケですね。
イチャつくのもそうですが、ノロケるのは不快に思う人が大半なので極力避けるべきです。
僕は男ですが、彼女の話題は極力友人間の会話では避けるようにしています。(自分からは名前も出しません)
>私の配慮が足りていたとしたら友人は機嫌を損ねる事はなかったのでしょうか。
そうですね。
遊ぶのも、彼氏は彼氏、友人は友人と区別した方がいいかと!
質問者様と彼氏に対して、質問者様の友達とその友達の彼氏(説明分かりにくいかも…)、
要するにカップル同士で遊ぶのならいいと思いますけど…。
>もし友人の嫉妬だとしたら、私にできることはあるのでしょうか?
質問者様の友人の方で質問者様の彼氏に対し気が合った人であれば、嫉妬だと思いますが
そうでなければ質問者様に対する「劣等感」だと思います。
その友達からしてみれば、自分にはいない「彼氏」という存在を質問者様が持っており、それを見せつけられているような感じがするんだと思います。
友達にたとえ彼氏がいたとしても、自分よりも幸せそうにしているカップルが目の前でイチャつかれてしまうと、不快になるのも仕方ないかもしれません。
質問者様に出来ることと言ったら、彼氏は彼氏、友達は友達で分けて遊ぶことですね!
まあでも一度悪くなった関係を修復するのも面倒とは思いますし
友達はいくらでも作れるので、他の友達を見つけるのもいいかもしれません。
嫉妬心とかだったらなかなか消えませんし、僕からしてみたらその程度で関係が悪化してしまうくらいの友人なら別にいいやって感じです笑
色々な人がいますからね。質問者様みたいに特に何も感じないって人もいるだろうし
不快に思う人も当然いると思います。(てか大部分がそうですね笑)
考えが甘い、というとそこかもしれませんね。
長文失礼しました。参考になればうれしいです。
>色々な人がいますからね。・・・不快に思う人も当然いると思います。(てか大部分がそうですね笑)
色々な人がいることを踏まえて、友達間では彼氏の話題を避け…
遊ぶときは分けるように心がけようと思います。
自分が不快に思わないので、なかなか不快に思う人の気持ちに気づけませんでした。
>僕からしてみたらその程度で関係が悪化してしまうくらいの友人なら別にいいやって感じです笑
私もその考えなので、今回の件は、友人と修復する為でなく、
今後の人付き合いに生かしたいと思います。
>質問者様と彼氏に対して、質問者様の友達とその友達の彼氏(説明分かりにくいかも…)、
ダブルデートということですよね?
ありがとうございました。
とても助かりました。
円滑な人付き合いができるようにがんばります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 社会人になって友達作るの難しくないですか?? 22歳女です。 私は小学生で親友に裏切られて、中学では 2 2023/01/21 21:40
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の女友達のことで悩んでいます。私が嫉妬深すぎるのか判断いただけると幸いです。また、女友達と会話さ 3 2023/04/09 15:46
- 友達・仲間 女同士の友人関係について 夫や彼氏のステータスで女性自身も格付けされるものなのでしょうか、、? アラ 5 2022/11/05 13:43
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と話していたらどこからが浮気の話になりました。彼氏は私が男の子の友達と2人で遊んでても別にいいと 4 2022/11/12 11:19
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と自分の友達が遊ぶらしくて、彼氏には遊んでおいでよって言ったんですが、本当は不安でしょうがないで 6 2022/04/07 19:14
- その他(恋愛相談) 彼氏への干渉 彼氏の同性の友達すらにも嫉妬してしまいます。 彼はバイトなどが多忙な人でなかなか会う機 2 2022/10/09 11:02
- その他(恋愛相談) 彼氏が女友達(彼氏の親友の彼女)と仲がいいのが気になってモヤモヤします。 長文ですが、お話聞いてくれ 1 2022/10/25 01:51
- 友達・仲間 高校2年生の女子です。 私の友人関係についての相談です。 私には中学1年生から仲良くしていた子がいま 2 2023/01/19 16:37
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に嫉妬させようとして、言い合いになってしまいました。これから私はどうすればいいでしょうか?彼とに 4 2022/10/14 01:39
- 大人・中高年 私が悪いんですか? 11 2023/05/11 15:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大切な人友人が去っていきました
-
友人にフェードアウトされまし...
-
旦那を友人に会わせることにつ...
-
立替払いした後の請求がしづら...
-
友人に避けられている気がします
-
同性の友人に執着されていて困...
-
体調不良でドタキャンってどう...
-
40才過ぎて友達を失う
-
彼に悪い友人と縁を切ってほしい
-
計画をころころ変える友人
-
友人達が遊びの約束をしている...
-
女友達って簡単に疎遠になりま...
-
友人が交際費と節約したら
-
友達の為に真剣に怒る人ってど...
-
共感してくれない人と居るのが...
-
友人との旅行をキャンセルした(...
-
遊びたくない友人がいます
-
自分の都合が悪くなるとすぐに...
-
絶縁した社内の元友人。大人の...
-
これは友人に拒絶されているっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大切な人友人が去っていきました
-
友人にフェードアウトされまし...
-
立替払いした後の請求がしづら...
-
体調不良でドタキャンってどう...
-
旦那を友人に会わせることにつ...
-
同性の友人に執着されていて困...
-
友人に責め立てられました。
-
計画をころころ変える友人
-
専業主婦で、ほとんど友達付き...
-
共感してくれない人と居るのが...
-
40才過ぎて友達を失う
-
彼女の人見知りが激しくて悩ん...
-
彼に悪い友人と縁を切ってほしい
-
余計な一言が多く、カンに障る...
-
友達の為に真剣に怒る人ってど...
-
最近ある友人に対して違和感を...
-
一歩引いてしまう
-
過去の過ちをばらされること、...
-
遊びたくない友人がいます
-
自分はLINEを平気で無視して何...
おすすめ情報