
仕事で、紙を何十枚も重ねたものについて、大事なページに付箋を挟み入れる(必要ならメモ付きで)ことを良くやります。しかし、どうにも粘着力が弱く、肝心なところではがれてしまい、困っています。皆さんは、付箋の剥がれやすさについて、どのような対策を取っていますか?それとも、付箋は剥がれるものと覚悟して、剥がれてはマズイものには使わないべきでしょうか?なお、使っている付箋のタイプとしては、一番下に記載したURLにあるような、一番細っこいタイプのやつです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83 …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
付箋はどうしてもはがれると思います。
何度も貼ったりはがしたりするためのものですし。
なので、私が使う場合は、なるべく内側に貼るようにしています。←付箋が貼ってあるな、という程度にしかはみ出さないように貼る感じ。
また、勢いよくパラパラめくると付箋は外れて飛んでいってしまうので、基本的には、付箋のところに指を入れてめくる、という使い方をしています。
付箋そのものを引っ張ってそのページを開こうとすると、たいがい外れてしまうので、意味を成しません;
細いタイプの付箋は、はがれやすいので、少し太めの付箋に替えたほうがいいのではないでしょうか?
太い付箋だとジャマに思えるかもしれませんが、粘着力は幾分強くなりますし、その分、何度か使えたり、メモを書くにも便利かと思います。
付箋を使うのは、保存する資料そのものに書き込みをしたくない場合や、処理が終わるまでの目印として使いたい場合かと思います。
常にそのページが分かるようにしておきたいのであれば、付箋ではなくインデックスで対応したほうが間違いがないと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
強粘着の付箋もいいですが
ロールタイプの付箋というものもあります。
粘着度は普通なのですが、全面にのりがついているのではがれにくいですよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/meibun/rf-7ch- …
「ロール 付箋」で探してみてください。

No.1
- 回答日時:
細い粘着面も少なし、どうしても剥がれやすいですよね。
今探してみたら、強力のりのふせんもあるみたいですよ
http://www.mmm.co.jp/office/post_it/list33/index …
普通の粘着でも大きいのにかえるだけでもだいぶ違うとは思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スポーツサイクル 自転車のタイヤサイズのえらびかた 3 2023/06/17 21:45
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレス125 スパークプラグを購入したいのですが、熱価はどれですか。 1 2022/05/28 18:56
- サバイバルゲーム このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 3 2022/07/29 15:32
- ZOZOTOWN このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 2 2022/07/29 15:31
- マウス・キーボード Pc切替器が動作しません。理教えてください。よろしくお願いします。 4 2023/05/10 15:43
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 骨伝導ヘッドセットで この二つは値段が違うだけでは同じですか? 1 2023/02/13 19:13
- 飛行機・空港 電動のネッククーラーは空港の検査に通せますか? 3 2023/06/25 19:31
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 何度、注文しても 間違った商品が届く 4 2022/08/26 13:48
- CPU・メモリ・マザーボード ノートPCのSSDを外付けSSDとして運用したい。 2 2022/06/11 22:12
- モニター・ディスプレイ 突っ張り棒につけれるマイクアームを探しています。下記リンクはモニターアームですがそのようにポールにつ 3 2022/09/07 01:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
色鉛筆の箱の修理について
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
分子量とマーカー移動度の片対...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
ExcelVBAでスペースキー操作したい
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
紙にしか書けないペン
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
口元にペンを当てる心理について
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
職場でもらったメモ、付箋をそ...
-
iPhoneのメモ帳を使ってますが...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
色鉛筆の箱の修理について
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
メモ帳のテキストがいつのまに...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
メモ帳でタブ幅の設定はできる...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
PCの画面上に文字や線を引ける...
-
プロジェクタだと動画が映らない
おすすめ情報