プロが教えるわが家の防犯対策術!

電話受付の仕事をしています。

たまにタメ口で問い合わせてくる方がいらっしゃいます。

「いくらでできるの?」「ふ~ん、、。そうなんだ」

明らかなおじさんがフレンドリーな感じで電話をかけてくるのはいいのですが、中年と呼ぶか呼ばないかくらいの年齢の方が、なんとも低体温な感じでタメ口で話されるとイライラしてしまいます。
しかもこういった方に限ってやたらと融通が効かないというか自分ペースに話をもって行こうとするので厄介だと思ってしまいます。一体こういう方は何を考えているのでしょうか?

ついでに私は関西出身なので、普段使いの砕けた標準語には少し圧迫感を感じてしまいます。

接客の仕事をされている方々は一度は経験されることだと思いますが、皆さんどの様に克服していますか?受付は私一人なのであまり共有できる人が周りにいません。
何かイライラしないで済む方法を教えて下さいm(__)m

A 回答 (12件中1~10件)

営業職を20年やっています。



No.10さんが仰っている事に、大筋で私も同感です。
『お客様は神様です』←とんでもない話で、大嫌いな言葉です。
消費者が上、売り手側は下、売り手側は常にへりくだってなければ…との間違った認識を世の中に植え付けてしまった要因の一つです。
本当はギブアンドテイクの関係であるべきなのに。

でもね、その様な事が常識として根付いてるのが日本のマーケットであることは紛れもない事実なんですよね。
それに対していちいち苦言を呈しても何も変わりはしないんですよね、残念ながら。

ですから、営業職を生業として生きていこうと本気で思っているなら、こちらが大人になるべきなんですよ。
『損して得取れ』と言う言葉がありますが…
一段上から大きな視点で見ると言いますか…

勝ち負けに例えることが適切かどうかはわかりませんが、仮に勝ち負けと言う言葉で例えるなら、最終的に成約すればこちらの勝ちなわけです。
その為には下げたくない頭も下げるしかないのです。
『ありがとうございます』と頭を下げて『ニヤッ』とすればいいのです。

日本には昔から『士農工商』との身分制度がありました。
これは未だに意識の中で間違いなく脈々と受け継がれている制度です。
営業職=『商』…つまり一番下の身分なわけです。
これは、本心とは裏腹にでも頭を下げ媚びへつらう職業、と言う部分から来ているのかも知れませんね。

念のために言っておきますが、私は全てのお客様に対して『敵対』の感情を持つのが良いと言っているわけではありません。
そうではなく、横暴な客、失礼な客、非常識な客…これらの客(もどき)に対しては時には自分の感情を捨て、役者を演じる必要もあると言うことが言いたいのです。
と言うこの私も、この様な考え方で気持ちに折り合いを付けられるようになるまでは10年以上かかりましたけどね。

あなたの最終的な目的(=話を聞かせ成約に持ち込む)に導くためには、小さな事にカリカリせず全体として事を誘導する余裕を身につけて下さい。
お互い頑張りましょう。
    • good
    • 3

イライラするその気持ちはよくわかります。

とても共感できます。
私も接客業ですが、なにかトラブルがあったときに明らかにお客側に問題があるのにこちらが謝らなくてはならない場面なんか特に我慢なりません。

しかし私の経験から言わせて貰うと接客業である限りどうにもなりません。
私もイライラを我慢しながら克服できずにやっております。
強いて言うならとにかく仕事をして忘れるようにしたり、仕事でストレスが溜まることは諦めて、仕事外でそのストレスを解消する方法を見つけることでしょうか。
私はそのようにしています。
    • good
    • 0

私はお客様は神様なんて、全く思いません。


客だからって横柄な態度を取る人間は教養のない愚か者だと思います。
お金を払うほうは相手に不快な思いをさせてもいい、などという拝金主義的な考えには反吐が出ます。
本当に、某演歌歌手は罪な言葉を吐きましたね。
芸能人としてコンサートで声援を受けて破格のギャラをもらえる彼は、まだそう言ってもいいですが、一給与所得者の身でそんなことを言う人はどうかしていると思いますよ。
私は客の立場でもため口は聞きませんし、多少の失敗やもたつきで文句は言いません。
お互い様ですので。

話がそれましたね。

だから、そんな人間が電話口で何をいおうが、何の痛痒にも感じません。
見知らぬバカがバカを晒している。それだけです。
馬鹿は放っておいて、淡々と目の前の事務を遂行するのみです。
馬鹿がどうあれ、私たちは今日の飯代を稼がなければならないですからね。

私のように気持ちを処理するか、もっと美しい形で噛み砕くかは色々あると思いますが、そういう一つ一つの事象に精神を荒立たせないのは、電話受付の大事な仕事の一つだと思いますよ。
    • good
    • 8

>「いくらでできるの?」「ふ~ん、、。

そうなんだ」

 その程度がダメなんですか? 特に何も考えていないと思いますよ。普通に話しているだけでしょう。むしろ、あなたはかなりプライドが高い方なのかもしれませんね。

 イライラしないで済む方法・・・。難しいですねえ。あなたもプライベートでため口で電話してみるなどしてみたらどうでしょうか。自分がやっていると、最初は不自然でしょうけれど、次第に、まあ、いっか、という気になってくることがあります。

 ただ私の印象で言えば、接客に向いてらっしゃらないのかもしれません。別の職種をお探しになるのがよいのではないでしょうか。あるいは関西で仕事をしてみるとか。語感も大きな要因なのでしょう。
 
    • good
    • 2

前の回答者の方と同感になりますが、そのお仕事にむいていらっしゃらないのでは…と感じます。


職種に限らずですが会社のお客様ですイライラを抑えて対応するしかないのでは?
ありますよね、イライラしちゃう事も、お仕事と割りきれると良いですね。
    • good
    • 2

たぶん営業の仕事に向いていませんよ。



お客様はお金を払われる立場の人間です。

相手が小学生であろうが、ご年配であろうが、こちらは敬語や丁寧語を使うべきです。
    • good
    • 2

お客様は神様です。


話し方が気に入らないぐらいで文句を言わないのがプロです。

近くに社長が居る時に、
そう言ったお客の電話には、「タメ口でしゃべるな!我が社の商品は買ってもらわなくても結構」と言って電話を切りましょう。
社長も同じ考えなら「よくやった」と褒められるかもしれません。
    • good
    • 3

残念ですが 客商売である以上 お客様に指示はできませんね。


ストレスもお給料に入っていると会社は考えていると思います。
苦手だったら担当を代わってもらうように廻りに頼めば良いと思います。
1) なるべく逃げてほかの人を盾にする
2) 相手のペースに乗らないという意思を込めて ことさらはっきりと事務的に対応する
これくらいですね。
客商売はストレスですね。
    • good
    • 0

友人や気さくな関係でも無い相手に対しタメ口で会話をする人は基本的にバカであり社会常識が欠落しています。


企業の経営者でも取引先や一時的な関係(レストランやタクシー等)においてさへタメ口をきく恥知らずがいます。
彼等が何を考えているかというと自分の事。つまり自分本位なんです。俺様を優遇しろ!俺様の言うことをきけ!
彼等にとっては自分の思う事が常識であって、社会の常識やマナーやTPOは通じませんので厄介です。
    • good
    • 8

関係ない話だけど、正しくは標準語ではなく共通語ね。

標準というと他は規格外・ダメなものという感じになるんで。

お気持ちは分ります。接客業・電話対応もしてましたから。

そういう時は貴方も低体温で心をクールに華麗にスルー。相手の話を聞き漏らさない程度に注意して無の境地で対応。某お笑い番組じゃないけど、内容を聞きつつ「笑ってはいけない・笑わない」心境でお笑い番組などを見る感じで。そういう時は、何か冷めた感じで「ふ~ん、それで?」的な冷めた心境で見ると面白いとか何も感じなくなるから。

個人的には、関西弁がそのタメ口に聞こえてしょうがないんですよ・・・残念ながら。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています