重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

3泊4日で初めての台湾旅行を考えております。
土日を挟んでの旅行となるのですが、出発曜日のことで頭を悩ませています。
候補は以下の日程となします。

木金土日
金土日月
土日月火

※出発日の台湾到着は夕方頃
※最終日は早朝出発のため移動のみ

各日、夕食は夜市へ行こうとおもっているのですが、やはり土日はどこも混みあうのでしょうか?それでしたら平日を挟むようにしようかと思ってます。

ご回答頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

実質観光に時間を割けるのは中2日で、初日は行けて夜市、


最終日は何もできないということですね。

夜市で食事は意見が二分されそうです。
台湾に限らずアジア大都市の屋台へ行った経験があれば、
特に士林あたりは観光夜市なので、初心者でもハードルが低く感じます。
地元の方が行く本格的?近場の夜市をホテルに教えてもらうのもいいかも。
日本語と英語はまず通じませんが、漢字表記ですし現物指さしで何とかなりそうです。
(ご質問文から宿泊は台北市内ですよね?)

アジアの夜市に慣れていない方だと、夜市はおよそ衛生的映らないと思います。
初日に行けそうな平日の時間帯はそれなりの人なので、
外にテーブルやいすもあるがドアとエアコンが付いた店内にも
食事スペースのある店の方が良いかも知れません。

故宮博物院や忠烈祠など、地元の方が滅多に行かないような所は良いとして、
台北101や九份、猫空ゴンドラ(は最近そうでもないかな?)など
台湾の方にも人気の観光地は週末混みますよ。

金曜日に様子を見るか、混みそうな所は月曜日に持って行けそうなところで
木曜出発か土曜日出発が良い気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今回の旅行が人生初の夜市です。
まずは人気の士林で雰囲気を楽しみ、残りの晩は地元エリアの夜市に行けたらと思ってます。
そして週末は混むとのことでしたので、土曜出発で日月を観光メインで計画を立てることにします。人気の九份はぜひ行ってみたい観光スポットですので、平日に行ってみようと思います。

色々なアドバイスありがとうございました!

お礼日時:2013/04/10 17:16

基本的に、夜市は曜日に関わらず混んでいると見た方がいいでしょうね。


日本からの観光客は当然やってきますが、パック旅行の安い曜日を狙って来ますから、日曜の夜でも混んでいるし、平日でも混んでいます。
ただ、どこに行くかにもよります。
有名な士林夜市ではなく、台北からちょっと離れた花園夜市、六合観光夜市、台中逢甲夜市など、また夜市の「あがり」的で超ローカルな延三夜市などは、比較的OKかも知れません。
空いているという意味ではなく、観光客に毒されてなく地元度が高いということです。
これだったら、土日月火がよさそうです。
木金土日、金土日月はモロ週末がかかっていて混んでいそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜市は3回いく機会があると思いますので、士林夜市はもちろんのことおっしゃるような地元度が高いものにもぜひ行ってみたいと思ってます。
頂いたご意見を参考に土日月火で予約することにしました。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/04/10 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!