プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

復帰することを前提で、1年間育休を取らせて頂きました。
育休は2月末迄で、4月から復帰するという話になっていました。(3月は欠勤扱いです)
ところが3月になって、急に夫の転勤が決まりました。
他県に引っ越すため、通勤できないという理由で復帰できなくなりました。
夫の転勤が決まってすぐに、会社に退職の意向を伝えました。
その際、育休中に付与されている有給休暇(38日)すべて取得した上で
退職させてほしい旨を伝えました。

会社からは以下のようなことを言われました。

・復帰前提で育休を取ったにも関わらず、復帰せずに有休を取得するのはどうかと思う。

・請求されれば取得させざるを得ないが、できればそれは取得せず退職してほしい。

会社から言われた内容は当然のことだと思います。
迷惑をかけて申し訳ないとも思っています。
図々しいことを言っているのは百も承知です。
でも、家計の状況を考えると「惜しい」と思ってしまいます。

有給休暇は取得理由に関わらず取得できる労働者の権利というのを主張して
全て取得するか、妥協して半分(?)くらいにするか、全く取得しないか、
迷っています。

ご批判もあるかと思いますが、冷静なご意見をうかがってみたいです。

みなさんならどうされますか?

A 回答 (2件)

権利には義務が伴う、という言葉があります。


よく誤解される言葉なのですが、「あなたが有給を取得する権利」に対応する義務は「会社が有給を与える義務」です。
会社側としてはあなたに辞退をお願いする以上のことは出来ないのです。
縁が切れる会社に対して遠慮する必要がありますか?
なんと思われようとどうでもいいじゃないですか。
請求すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

縁が切れる会社・・・そうですよね。

なんと思われてもいい!と開き直れればいいんですが、
できれば後味悪い辞め方をしたくないと思っている自分がいます。

社内では非難轟々らしいので、もし会社の人と会ったら後ろめたい気持ちになるんだろうなと。
(他県に引っ越すことになりましたが、1年後には再異動で戻ってくる可能性もあるので。)

お礼日時:2013/04/12 00:12

こんばんは。


私個人の考えとしては、有休が取れるなら請求した方がいいと思います。旦那さんの転勤なんて分からなかったし、予定では復帰するつもりだったと思うから。ウチの旦那も転勤族だから、私もその都度仕事を退職してきました。10月半ばのときもあったし、最近では2年前の6月に私の仕事が決まって働き始めたのに、旦那が7月に転勤・・。当時小学3年の息子がいたので、1学期終わってから7月末に引越しました。せっかく見つけた就職先にも理由を伝えて、2ヶ月で退職しました。旦那の転勤がわかるのが早くても2週間前なので、私の場合は有休も取れませんでしたが。
後で後悔するよりは貰っていいと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうなんです。貰わないと、家計的には後悔する気がします。
でも、気分的には、貰ってしまうと後悔するかもしれません。

会社との間にわだかまりを残さず、貰う方法(会社に納得してもらう理由)
があればなと思ってしまいます。ムシが良すぎますよね。

お礼日時:2013/04/12 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!