dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトコンタクトレンズを使用していく予定の者です。

コンタクトレンズの説明書に、「洗浄液などのケア用品を眼に入れないでください」という旨の注意書きが載っていました。

しかし保存用消毒液(洗浄にも使用可)のボトルラベルには、「コンタクトレンズの着用前にこれで洗っておいたほうがいいですよ」という旨の注意書きが載っていました。

ここで質問です。

結局コンタクトをつける前はどうすればいいのでしょうか?洗っておいたほうがいいのでしょうか?

そもそもコンタクトを消毒液に浸して、翌日にコンタクトをつけるとしたら消毒液が眼に入ることになりますよね?

この辺のことがよく分からずに悩んでいます。

よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

2weekなどの場合は、外した後保存洗浄液で洗います。


洗い方は眼科などで教えてくれるはずです。

すすいだ後、保存洗浄液を満たしたケースに浸して4時間以上置きます。

次の日は、そのまま装着してもかまいませんし、もう一度すすいでから装着してもかまいません。
使っていくうちに自分のスタイルというのが確立されていきます。
臨機応変にやってください。
消毒中に使用する蛋白除去剤もありますから、その場合は確実にすすいでから装着してください。
http://item.rakuten.co.jp/torepa/10000073/

>消毒液が眼に入ることになりますよね?
量の問題です。
レンズに付着した消毒剤と、タンクを逆さにして流し込む消毒剤を同じに考えてはダメでしょう(笑)

レンズに付着した消毒剤は、すぐに涙に置き換わります。

水道水で洗うのも良くは無いですが、ゴミなどが入った場合で、洗浄剤がない場合は仕方がありません。
が、コンタクトに使う消毒剤ではありませんので、再使用は最短に努めて、専用の保存洗浄液で洗ってください。
できれば使わない方が良いですけどね。
使い捨ての器材がコンビニで売っていますので、非常用として持っておいても良いでしょう。

あまりに気にしても仕方が無いのですが。顔を洗ってもある程度は入りますし・・・
あまりに管理がずさんなのも問題です。

>この辺のことがよく分からずに悩んでいます。
眼科検診で聞くのが一番です。
コンタクトレンズは医療品であって、眼科の処方箋が必要な医療器具です。
なめていると失明したりしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ですね。大変参考になりました。

眼科にも問い合わせてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/11 18:13

最初の注意書きは、目薬のように直接目に入れないでください。

という意味でしょう。

ワンデイ以外のコンタクトレンズは、洗浄・消毒が必要です。
これはレンズにタンパク質などが付くためです。
これを洗浄するのに時間がかかるので、長時間つけ置きします。

私はコンタクト歴20年ですので、いろいろとコンタクトや洗浄液を使ってきました。
現在は、コールド洗浄タイプのつけ置きで、長時間経つと中和されるのを使用しています。(泡が出るやつ)
保存と消毒を兼ねたものも利用しましたが、翌日付けるのにしみるのでやめました。洗浄力も劣ると思います。(だから、付ける前に洗えるのでしょう)
ただ、人によるのでしょうから、否定はしません。

説明書通りに使用すれば、目に悪いわけでは無いと思います。
自分に合うか合わないか・・・・ですけどw

なので、お試しサイズで試してみれば良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう考えると合点がいきますね。

アドバイスも参考になります。

とりあえず慣れて、今後いろいろと試していこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/11 17:59

ソフトレンズに水道水使っちゃだめですよ!


レンズだめにしちゃいます!

自分はレンズを保存用消毒液で洗って保存し
翌朝同じ液をレンズにかけて流してから装着しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べてみましたが確かに水道水は使わないほうがいいみたいですね・・・。

私も回答者様と同じように使っていこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/11 17:51

着用する前に水道水で流せば良いでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/11 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!