電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日日経新聞にNTTコムが月額980円でLTEサービスを始めるという記事が載っていました。
利用するにはSIMカードが必要とのことなのですが、サービスを受けるには具体的に何をしなければならないのかがわかりません。
現在ドコモのスマホを使用しているのでうが、格安LTEサービスを受けるにはドコモと何か解約しなければならないと思うのですが、端末はドコモのスマホで、メール、インターネットは安いLTEサービスを利用するにはどういった手続きが必要になるのでしょうか?

A 回答 (2件)

ちょっとよくわかってらっしゃらないようですが…


このNTTコムの回線は今お使いのドコモの回線の代わりにはなりません
ネットをあまり外でしないなら無理です
ネットをよくするならこちらのNTTコムの回線を契約して今お使いの
ドコモのスマホはパケ放題解除して安く済ませる感じです
ですがスマホはこのNTTコムの回線用1台と今使ってるドコモの回線用1台とで2台必要です
通話しなくていいなら現在の回線を解約しても問題ないですけどね

今現在
通話もネットもドコモ →どうしても割高

安くするために
通話はドコモ →基本料のみ
ネットはNTTコム(OCN) →980円

で2台のスマホが必要です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/15 01:00

980円のサービスはあくまでSIMだけですので


LTE対応のスマホを用意しなければなりません
あとこちらのSIMはあくまでネット専用ですので通話もできませんし
電話番号も無いので現在のドコモを解約すると困ると思います
使い方は中古でも使わなくなったスマホでもなんでもいいので
ドコモ対応の端末にSIMカードを差してネットすれ感じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
でもこの方法であれば現状より安くなるどころが、単に980円がオンされるだけで高くなるだけですよね?
通話専用とネット専用の2台持てということになるのでしょうか?
今のスマホを通話専用に契約なんてできるのでしょうか?

お礼日時:2013/04/14 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!