dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auのLTEスマホで、ocn mobile one のSIMカードを使用した場合、どの周波数を使用するのでしょう。

クロッシイのLTEの速度は出るのでしょうか?

auのアンドロイドスマホに使用される周波数は800Mhzと聞いています。

そうすると、その機種が800Mhzしか対応しないと

ocn mobile oneのSIMを挿して契約した場合、800Mhzに接続されるのでしょうか。

それとも、そのスマホが2.1Ghz対応機種であれば、ドコモのXi(2.1Ghz)を使用できるのでしょうか?


質問の主旨は、docomoのXi回線を使用してocn mobile one の契約をして、テザリングをしたい。
だけど、ドコモスマホはocn mobile one はテザー不可。海外SIMフリー端末はLTE回線に対応しているのかが不安、さてどうしたものか、というものです。

ぴんとのずれた質問でしたらすみません

A 回答 (3件)

あとでエリアとかスピードがでないとか言ってるのは対応バンド考えずに


買おうとしている人なんですよね

素直にドコモLTE対応で最低800Mと2G帯
出来れば1.5G帯と1.7G帯にも対応した物を購入してください。
ドコモの2G帯は非常に混んでいますので

au端末でSIMロック解除出来たとしてもほぼドコモの800帯にはつながりません
なのでエリアの問題が出ます。
まぁauの正規ロック解除は一切ありませんが。
安いイーモバイルのWiFi端末買うともっと悲惨です、1.7G帯しか対応してません。
残念ながらNexus5も800帯のLTEダメですが・・・

すなおに
国内販売しているSIMフリー機で3バンド以上対応したもの
ドコモかフリーのiPhone5C/S以上買ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございます。
SIMフリー機でご指摘のバンド対応を探してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/30 23:08

LTEの周波数(band)以前の問題として、auの端末はSIMロック解除に応じていませんので、他社系列のSIMを入ても使えませんが?(OCN mobile oneはdocomo系のMVNO)


auの端末でau契約以外の使えるSIMはmineoだけです。(mineoはau系のMVNO)
    • good
    • 0

>auのLTEスマホで、ocn mobile one のSIMカードを使用した場合、どの周波数を使用するのでしょう。



auのスマホはOCNモバイルONEでは使えません。
OCNモバイルONEのSIMをモバイルルーターに挿してWIFI接続すれば使用可能です。

OCNモバイルONEでテザリングをLTE速度で確実に使いたいなら
OCNモバイルONEで提供されている端末を利用するのが無難です。
「LG G2 mini」しかないですが・・
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/device/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!