重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在三匹のゴルハムを飼育しています!

内、メスは非常に暴れん坊で金網ゲージもいつもガジガジと噛みます…(--;)
かじり木を入れてあげても放置です(泣)

冬の時は水槽を使用していたのですが、蓋がついてなかったので脱走をされていました(笑)

なので新しく水槽を買おうと思うのですが、楽天かAmazonで蓋付きの水槽でオススメを教えて下さい!!

出来るだけ安めのがいいです!
それと縁がついてると、そこまでかじってしまうので出来れば無いものをお願いします!
注文多くてごめんなさいw

A 回答 (2件)

ゲージではなく、ケージですよ。

それでも分かりますが・・・。
ケージを2つ購入してトンネルで接続するという豪華なプランです。
これならば、3匹でも広々と遊べます。暴れん坊を隔離することもできますね。
トンネルに綿をつめておけば、モグラに変身、ストレス解消もできそうです。

ハムスターケージ HCK-360 赤・水色
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&S …

関連商品 ハムスターケージ トンネル HCT-240クリア
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&S …

ガジガジ対策は、ヘチマの繊維がいいかもしれません。
ヘチマには興味を示さない子もいるそうで、失敗を覚悟で。

[マルカン]ハムスター用かじかじへちまハウス
http://item.rakuten.co.jp/e-petyasan/mr-924/

ケージをかじるのは「ここから出せ!」という意思表示らしいですね。
ケージをかじりすぎると歯を傷めるほか、鼻の周囲の毛が抜けてしまいます。
自宅のゴールデン(メス1匹)の顔は、時々抜け毛になって「やんちゃ」で笑えるのですが、ヒリヒリと傷むようです。

毛が抜けても、かじる行動を抑制できれば、すぐに戻ります。
かじる行動をしている時に、周辺をできるだけ静かにして、ケージか部屋をまっ暗にしてみてください。数分で静かになるか、ホイール(まわし車)で走ってくれるはずです。
だめでしたら、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に丁寧な回答ありがとうございました!

実はあの後また前の水槽に戻したのですが、その後に赤ちゃんを産んでしまいましたw

なので、当分はこの水槽になりそうです。
それとせっかくアドバイスを頂いたのですが、次は爬虫類用のケージに変えようと思います!

本当にごめんなさい!
アドバイスの方は新しい子に試してみようと思います!

本当にありがとうございました!

お礼日時:2013/05/29 00:26

こんにちは。



ゲージは上半分が無色透明のアクリル製のゲージが良いでしょう。
パイプを繋いで色々歩けるようにしましょう。
そのパイプの中で1ヶ所だけカルシウムコーン又は
カルシウムキャロットを入れ、通行止めにします。
カルシウムを補給出来、かじり木と違ってかじります。
かじり木を入れても脱走の踏み台にしか使いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!

なるほど!ではパイプをつけられるタイプのものがいいのですね??

探してみます!

本当にありがとうございました♪

お礼日時:2013/04/16 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!