dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「Cドライブ」に入っている単体のファイルを移すのは(***.BMPや***.xls)問題ないのはわかっているのですが、アプリケーションの領域です。(ProgramFiles以下は移しません。)c:の直下のフォルダをd:に移動させて、そこで利用したいのです。この場合、まず、コピーしてから、c:の直下に「フォルダのショートカット」を置いて代用しようと思いました。でも、アプリがエラー(ファイルアクセスできない)となります。アプリのことが詳しくわからないので詳細は書けませんが、一般ではこのようなことは不可能なものなのでしょうか?プログラムは再度インストールすることはわかりますが、データのことなのでできないと思います。

A 回答 (2件)

ちょっと無理があります。


プログラムの設定データはすべてレジストリってもので管理されてます。
そのレジストリに「C:\Program File・・・の○○というアプリケーションは、%Systemroot%\・・・の××というDLLファイルを参照して□□というメニュー項目を動作させる」などの規則が記述されていますので、後半部分の整合性が保てなくなっているのだと思われます。
これを書き直せば動作させることができますが、われわれ素人にはどの記述がどれに該当するかをすべて把握することは不可能に近いですね。
    • good
    • 0

アプリケーションは”インストール”作業を


伴ったものはレジストリーへの書き込みをしているので
単体ファイル、フォルダーのように自由に移動は
出来ません 条件付ではあるけれどこれらのアプリを
再インストールすることなくドライブ移動をする事が
出来るツールがあります ですがあくまで条件付です
(最初にこのツールがインストールしてないとダメ)
という事は素直にそれをアンインストールして
Dドライブにインストールしなおすのが一番簡単な事です 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!