
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
日帰りなら新幹線往復が良いと思います。
インターネットのJR東日本の「えきねっと」に会員登録して、乗車日の一ヶ月前から30%~35%引きで切符が買えます。(ただし人気がある場合は売り切れるので一ヶ月ちょっと前から事前予約もオススメ。)
大宮~仙台なら帰りの新幹線も大宮発22時台もあったはずです。
私は仙台より北に住んでいるので、最終新幹線が大宮発20時30分くらいだったので、日帰りできずに一泊することになりました。
冬の1月下旬~3月上旬は雪の影響が大きいので、高速バス、車での高速道路は事故の危険や遅れがあります。また在来線も不通や遅れもでてくるので強行軍はおすすめしません。今年の2月は2週続けて関東は大雪です。
東北新幹線はわりと雪に強いと思いますが、それでも遅れもでるかもしれません。時間に余裕をもつことが一番大切だと思います。
新幹線割引なしで仙台~大宮片道約1万円、福島~大宮片道約8000円です。往復4000円新幹線代が浮いたとして、ガソリン代、駐車場代など含めればその金額差は微々たるものです。
車で複数人乗ればまだしも、もし一人なら、やっぱりえきねっと切符を割引事前購入がいいじゃないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
週末の予定なら
週末パス(8500円/2日)
が使えますが いかがでしょう。
新幹線の運賃分としても使えます。(特急券 別途必要)
エリアは仙台~大宮よりずっと広いです。
GW中は使えないです…
蛇足
自分はこのきっぷ使った事無しです。
No.3
- 回答日時:
追伸
別の方の回答にもありましたが
いつ(何月何日 何時頃、これを往復ともに提示) 何名で 何時間くらいで移動したい、予算はこれくらい と示された方が具体的な回答が期待できるでしょう
「とにかく安く」という投げやりな条件では「全部歩け」と言う回答が来ることもあります
No.2
- 回答日時:
4人その車に乗る というのならまだしも 一人ならやるだけ無駄です
新幹線の距離を仙台福島間だけ詰めても料金は3000円も変わりません
クレジットカードをお持ちなら えきネットに登録して 「えきねっとトクだ値(乗車券つき)」
で買えば 列車によって10~35%程度 特急券も乗車券も割り引かれます(割引の設定がない列車もありますし ごくたまに半額になることもあります)
No.1
- 回答日時:
>車(4号線)で福島県内まで行って新幹線や在来で・・と考えてますが無謀でしょうか?
仮に福島駅近辺まで車で行ったとしても約100Kmなので走行距離的には全然無謀じゃないでしょう…
ただ、所要時間(約2時間)や労力、駐車場代及びガソリン代を考慮すると、素直に新幹線を利用するのが良いと個人的には思います。
>仙台から新幹線利用が一番早いですが予算的に厳しいので
>スケジュールの都合上、仙台-大宮の高速バスは不可でお願いします。
予算やスケジュールが判らなければ回答しようがありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
新幹線の電子レンジは何に使う...
-
どこまでがJR東日本でどこか...
-
なぜ前の車両を切り離す?
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
東海道新幹線の グリーン車にあ...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
横浜での途中下車について
-
姫路駅で電車から新幹線に乗り...
-
新幹線の乗り継ぎについて。 博...
-
新横浜での新幹線と在来線との...
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
高崎から大阪周りで札幌までの...
-
落ち目の三度笠
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
車站飲水
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
新幹線の乗り継ぎについて。 博...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
おすすめ情報