重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パワーストーンの石屋さんでとても素敵なチョーカーが売っていたので、
同じような物を作ろうと思い、同じお店でチョーカーを購入しました。

張り切っていたのですが、家に帰ると革ひもの部分がどのようになっていたのか
思い出せません(^_^;)

石の中に革ひもを通すのではなく、石にはワイヤーを通し、その両端に革ひもを通して
後ろで結ぶようなデザインです。

購入した石は画像のものです。

作り方が載っているようなサイトがあれば教えて下さい。

「パワーストーンの革ひもチョーカーの作り方」の質問画像

A 回答 (1件)

なければU字金具必要はないですが


ビーズをソフトワイヤーで繋いでU字金具+潰し玉で繋いだのかな?

ワイヤーにビーズを通して,最後に潰し玉を通した後に
ワイヤーで小さな輪を作って潰し玉をペンチで潰します
これを両端とも処理して,残りのワイヤー2cm程度をビーズに通します
両端の輪の部分に革紐を通すとチョーカーになります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!