
ブルーレイディスクが再生しません。
インストール時にはD-subで接続したままだったのでHDMIではなかったのでそのためだったのでしょうか。
HDMIで接続しましたがWindows7のデスクトップの背景が表示されていてマウスカーソルも表示されずなすべがありません。
マザーボード ASROX H61M/U3S3
GPU BX80623G870 G2120
メモリー CFDW3U1333Q-2G
ブルーレイドライブ Buffalo BRXL-PI15FBS-BK
組立後ブルーレイドライブがブルーレイディスクを認識しなかったので
すなわちブルーレイディスクのファイル名が表示されなかったので
メーカーから新ピンと交換されて戻ってきました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
ブルーレイの再生ソフトを再インストールしてください。
ブルーレイの再生ソフトは、インストールした時の構成を保持して、一致しないと再生が出来ない様になっています。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
書き忘れましたが
BD & 3D Advisor のダウンロードは試してみましたが
ディスプレイ接続タイプがアナログになっていました。
OSの再インストールが必要になるのでしょうか。
2台のパソコンを切り替えて使用しているのでどうなるのかな?
もう1台はXPで使用していてD-subのアナログのコネクターしかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
データバックアップ フリーソフ...
-
ウインドウ7でgを出すにはどう...
-
Windows 7 SP3更新
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
パソコンを起動させたらこの画...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
Winn7のPCのDドライブに10をイ...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
デバイスマネージャーからノー...
-
ウィンドウズ7
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
Windows 7 SP3更新
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
パソコンの引っ越し作業につい...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
ウィンドウズ7
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
Winn7のPCのDドライブに10をイ...
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
パソコンのハードデスクが壊れ...
-
windows7パソコンでLINE繋がら...
-
Windows 7 画面右下のお知らせ...
-
Dドライブ右に隣接する「未割り...
おすすめ情報