
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
いただいた補足を受けて。
海外の機種でしたか・・・。
国内の物であれば、取り扱い説明書などから仕様スペックなど詳細も確認できたり、様々なノウハウも情報を得ることがしやすいのですが、困りました。
ただ、単純にお持ちのスマートフォン、Android端末なんですよね?
ここから違うのかな?
Androidとして推測するにもあまりにスペックが低いといいますか、搭載メモリの容量が少ない機種ですね?
「写真や音楽ファイルなどほとんど入れていない」とのことながら、入れていないという以前に今後もほとんど入れられないのでは?
お示しいただいた各メモリの容量の数値ですが、中にある「USB Storage」というのが経験もなく、どんなストレージ媒体なのかわかりませんが、これを加えても各種メモリの総容量自体が日本国内で標準的に販売されているAndroidスマートフォンと比べても少ないといいますか。
それ以前に、装着の外付けSDカード、容量が2GB程度の物を積んでおられるようですが、それってスマホ本体を購入じに付属してきたいわば「試供品」ですよね?
国内機種であってもそれではすぐにいっぱいになり、大概の方が大容量の物に積み替えていますよ?
あらゆる表示、変換として「漢字、ひらがな」を必要とする国内仕様の機種と海外仕様の機種というだけでどの程度スペックに差を求められる物かも把握していませんが、国内機種に関していうならば「何がストレージ内を占めているのかわかりません。」と言う以前に、何が占めていようとも相対的に少ないのは間違いないわけで。
機種により搭載可能な最大容量も異なりご確認いただきたいのですが、可能ならば?16GB、32GB程度は必須かと思いますが。
海外製品に詳しくもないくせに、推測だけでのご指摘・提案であることをご承知ください。
この回答への補足
申し訳ありません、機種だけを書いてしまいましたが、私のスマホはサムソン製、もちろんアンドロイドです。日本語も変換アプリを入れ、日本語も打てるようにしてあります。
そうですね、搭載メモリは少ないモデルと思います。しかし、ほとんどのアプリはSDに移しておりますし、写真もできるものはSDに移すようにしておりますが(何故か撮った写真はスマホ内部に取り込まれてしまうようなので、なるべくdropboxなどに移して内部のものを消去しています)SDにはかなり空きがあるのに、USBストレージの空き容量が全然減らないので、何だろうと思い質問させていただいております。
問題が複雑で申し訳ありませんが、おわかりのようでしたら引き続きご回答いただけますよう、お願い致します。
No.2
- 回答日時:
先の回答で求めた補足のあと、どうせ尋ねることとなりそうなので、もう少し補足ださい。
・購入時以降、アプリをいくつか独自にダウンロードしインストールされているかと思います。
そのアプリを先の回答のように「内部ストレージ」「外部ストレージ」とある好きな方にインストールを切り替えられるアプリが多いかと思いますが、その「好きな方に切り替えられる」ことを知ってましたか?
・それと「キャッシュの削除」って知ってますか?
先の回答で求めた補足と、ここで求めた補足さえ的確にお答えいただければ、すっきりした回答も誰からであれ付くかと思います。
お家に例えますと、内部ストレージ(母屋)は容量(部屋の広さ)が決まっていますので、その中から離れの別室となるお部屋に移動できるデータやプログラムを運び出せば母屋はすっきりしますし、その離れの広さが狭い物であればこちらは大きなお部屋に交換することも可能ですので、何でも運び出し放題ともなります。
何畳くらいのお部屋まで増築が可能かは、機種によりますので補足をよろしくお願いします。
大きなお部屋を離れに増築する際には、それなりにお金と、荷物を移し替える作業としての手間も掛かりますよ。
パソコンという大型トラックをお持ちなら楽です。
この回答への補足
お返事が遅くなり申し訳ありません。
海外在住で、日本で使われている機種かわかりませんが、GTーI8160 Ace2というものです。
また、すべて英語表記のためどれが内部か外部かが定かではありませんが、設定のところから見るストレージは、
USB Storage
Total space 1.10GB
Available space 259MB
SD card
Total 1.81GB
Available space 1.02GB
となっています。
タスクマネージャで見るともっとUSBストレージがいっぱいなことが明確です。
System Storage 438MB/1.20GB
USB Storage 868MB/1.10GB
SD Card 811MB/1.81GB
(このSystem Storageというのは、 USBとSDカードあわせての容量ということでしょうか?)
それから、
●アプリを先の回答のように「内部ストレージ」「外部ストレージ」とある好きな方にインストールを切り替えられるアプリが多いかと思いますが、その「好きな方に切り替えられる」ことを知ってましたか?
→はい、SDカードに移すということですよね?すでに多くのアプリをSDに移しております。
●それと「キャッシュの削除」って知ってますか?
→はい、いいか悪いか賛否両論のようですが、毎日何回かしております。
以上、よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
先ずはお持ちのスマホの機種名を補足ください。
機種により、その「SDストレージ」が内部メモリーを指す場合と、外部メモリーを指す場合とがあり、この質問文だけでは何とも判断が付きません。
ついでにおわかりになるようならば、メニュー → 設定 → microSDと端末容量(機種により表現が違うかも?)、と選び、
・本体メモリ(内部ストレージ)の容量と空き容量
・外部メモリ(外部ストレージ)の容量と空き容量、
をそれぞれわかる範囲で数字を補足ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FIRE HD 10の32Gか64G。どっちに…
-
このスペックでYouTubeは見れま...
-
タブレットとパソコン 在宅ワーク
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
Kindle Paperwhite タブレット...
-
無線LAN子機
-
学校のタブレット
-
アンドロイドタブレット
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
タブレットで2DCADがしたいので...
-
スマホとタブレットの二台持ち
-
教科書は要らないと思います。...
-
スマホ2台持ちとスマホとタブレ...
-
Linuxパソコンからのログインと...
-
ドコモタブレット解約後も使用...
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
iPadとパソコンの違いってなん...
-
タブレットでhtmlファイルを開...
-
MacBook Air と MacBook Pro ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
docomoのタブレット、d-01jが重...
-
このスペックでYouTubeは見れま...
-
マイクロSD追加。
-
ドロップボックスで以外で同じ...
-
タブレットの動作が重いので再...
-
IT系の方に質問です。 第3世代C...
-
チャレンジタブレットの内部ス...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
タブレットとパソコン 在宅ワーク
-
アンドロイドタブレット
-
お局
-
ocnメールアプリ
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
Linuxパソコンからのログインと...
-
Google Driveに保存されている...
-
ドコモタブレット解約後も使用...
-
タブレットでNHKプラスをログイ...
-
カラオケで手が滑ってしまい曲...
-
オオサカ堂で売っているミノキ...
おすすめ情報