
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
働かないと生きていけない厳しい自然だった。
こつこつ毎日地道に働く必要がある農業が基本だった。
たびたび様々な災害が襲って1から出直さねばならなかったこともあります。
熱帯のように自然に恵まれておおむね寝ていてもバナナなどの果物が豊富なところ
狩猟や牧畜が基本の地域はおおむね怠惰です。
男が女に寄生してぐーたら生きるイスラム文化もありますが日本はそうではありませんでした。
ご参考になれば。
No.8
- 回答日時:
日本人の勤勉さなどの美徳に、脅威を感じたアメリカに踊らされ、日本の政府やメディアが「社畜」「奴隷根性」などと定着させただけです。
現実は、成長著しいアジア経済の中で、日本だけ取り残されています。
それは、周辺各国は「日本に学べ」を合言葉に、日本人の真面目さ・勤勉さを取り入れた結果です。
日本人は、もっと勤勉になり、アジアのリーダーで居続けねばなりません。
さもなきゃアジアの中に埋没し、ガラパゴス化するだけです。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/04/22 10:26
回答ありがとうございます。
>日本人は、もっと勤勉になり、アジアのリーダーで居続けねばなりません。
もともと日本はアジアでリーダーシップなんかありませんよ。
もっと世界のことを勉強しましょう。
No.7
- 回答日時:
なかなか面白い質問ですね。
江戸時代の人々が勤勉だったのかというと、実は江戸の職人なんかは手元にお金がないと働く、あると働かないという半ニート生活でした。「江戸っ子は宵越しの銭を持たない」というのは、宵越しの銭があると働かないからです。
しかし一方、シーボルトの記録などには当時の畑が実に丁寧に手入れをされていることに驚いたと残っています。「農民は仕事が丁寧だったけど、職人はいい加減だった」ってことはなく、江戸時代の工芸品などに実に巧みで高度な技術が残っているわけですから、まあやるときゃみんな真面目で丁寧に仕事をしていたわけです。浮世絵なんかも、印刷する職人の技術って実はものすごく丁寧ですからね。多色刷りなんて勤勉な仕事の賜物です。
その一方、戦前の日本製の工業製品の質の悪さなんかを思うと、本当に勤勉だったのかなあと思う部分もあるし。
外国人も、例えばアジア人も十把一絡げにはできず、私の父はオーストラリアでベトナム人と一緒に仕事をしたことがあるそうですが、オーストラリア人(白人)よりベトナム人のほうがよっぽど頭が良くて勤勉だったそうです。最近注目を浴びているのがミャンマーで、ミャンマー人はとても勤勉なんだそうですよ。
聞くところによると、ベトナム人というのはとても教育熱心なんだそうで、日本人も教育熱心ですから教育熱心な民族は勤勉といえるかもしれませんが、しかし考えてみれば、教育熱心だから勤勉なんじゃなくて、勤勉だから教育熱心だとも考えられるわけで、こうなるとニワトリが先かそれとも卵が先かって話ですな。
もしかしたら、最終的には「A型が多いから」なんてオチだったりして。ドイツ人もA型が多いっていいますしね。ブラジル人は半分以上がO型で、国旗に書いてある「秩序と進歩」は「ブラジル人には持ち合わせてないこと」なんてジョークもあります。あ、念のため書いておくと、血液型性格判断は根拠はないってことになっていますが、最近は「もしかしたらなんか影響してるかもしれない」って話になっているようですよ。まあ心理学そのものがはたしてどの程度根拠があるのかってのもありますが、それはまたの機会に。
No.6
- 回答日時:
今の若者達はぐうたらでろくに仕事もせずに楽をする事しか考えませんが
それは 多くを知っているからです
昔の日本人は多くを知らず 又島国根性丸出しで言われるがままに働き
そしてそれで良しとしていたからです
在日の朝鮮人でも生活保護費を 貰わなければ損とばかりに申請しますが
それもこれも人間の程度が余りにも低くなったからです
勤勉さを置き忘れて勝手な利己主義に走った結果でしょう
No.4
- 回答日時:
農耕民族である、ということがまずあげられ
るでしょう。
農耕民族はだいたいにおいて勤勉ですよ。
自然が相手ですから、勤勉にならざるをえなく
なるのです。
江戸時代に築かれた価値観もあると思います。
江戸時代は、身分が定まっていましたから
いくら頑張っても、偉くなることは
少ない訳です。
それで、石田梅岩という学者が、働くのは
それによって賃金を得たり、偉くなることに価値がある
のではない、
働くこと、それ自体に価値があるのだ、と
いうことを主張し、それが日本人の心情に
合致しました。
働くことが美徳だ、という外国には無い
価値観が醸成された訳です。
これらの根底には、日本古来の宗教である
神道の影響があると思います。
神道では万物に霊魂が宿ることになっています。
職人でいえば、自分が造った物ですら、霊魂が
宿ります。
素材にも霊魂が宿っています。
だから、物作りにも霊的な信条が加わるのです。
宗教の影響というのはバカにできないものがあります。
マックス・ウェーバーは、プロテスタントが
発生したので、資本主義が成功したのだ、という
ことを指摘しているぐらいですから。
ノーベル賞を受賞した江崎玲於奈氏は
西洋で近代科学が発達したのは、神の神秘を解き明かそう
とする狂ったような情熱が原因だ、としています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本も100万人位難民を受け入れ...
-
現在、日本に居る犬の犬種は外...
-
日本民族の「使命」とは何でし...
-
韓国ソウル梨泰院の転倒事故で...
-
日本人は「つり目」民族?
-
ヨーロッパでの有色人種の差別...
-
なぜ日本人は白人女性は可愛い...
-
「ジャップ」はなぜ差別語なん...
-
正しい土下座の使用方法。
-
飲食店、商店等において「客を...
-
このブームに乗って、ビッグモ...
-
河北麻友子はなぜ日系4世なのか。
-
立憲民主党の議員は外国人から...
-
「日本人は陰湿」と海外では言...
-
立憲名物2名様
-
在日外国人の選挙権
-
フィリピンパブって…
-
なんで日本って陰湿な性格の人...
-
中国人が日本で介護ノウハウを...
-
愛知県にブラジル人が多いのは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人の民度が下がってる?
-
日本人が世界で白人扱いされて...
-
まともな日本人って何割ですか?
-
「ジャップ」はなぜ差別語なん...
-
日本人の顔つきについて質問で...
-
日本人てスタイルが悪いし容姿...
-
なぜ日本人は白人女性は可愛い...
-
立憲民主党の議員は外国人から...
-
「日本人は陰湿」と海外では言...
-
なぜ日本人は外国人嫌いな方が...
-
日本人のベトナム人嫌いは頂点...
-
準日本人 日本人 純日本人
-
なんで日本人って人付き合いが...
-
外国人参政権の議論における朝...
-
なんで日本人って暗い性格の人...
-
なんで日本って陰湿な性格の人...
-
大坂なおみは日本人じゃないよ...
-
日本人が白人に憧れを持ってい...
-
なんで日本人は外国人を見下す...
-
昭恵が関わってたら辞めますの...
おすすめ情報