
No.9
- 回答日時:
① 中部交際空港が近い
② 自動車産業が盛んで労働力がほしい
③ ブラジル人にとって住みやすい
→初期に自動車産業で労働者を受け入れた会社が多い
→通訳サポートや定住者が多く労働者に住みやすい
④ 行政サービスが整っている(産業に伴って整備され、それが住みやすくさせている。)
→市役所・小学校・ハローワークなどでの通訳、翻訳サービスなど。
⑤ ブラジルは多くの日本人受け入れた事実がある(笠戸丸・・・で調べるとわかるかも)
→ブラジルには非常に多くの日本人が移民した(戦時中)。日本とブラジルは実は親交が深い
①~⑤の理由の中で、③、④が大きな理由かもしれないですね。
両親がブラジルへ帰国して兄弟で日本に住み続ける日系ブラジル人、あるいは、両親は帰国しても、自身は帰化したブラジル人も多いですね。
日本で生まれ育ったブラジルの子は、自分が何人なのか悩む子も多いですね。
ブラジルでは「日本人」や「外人」と呼ばれるのに、
日本では「ブラジル人」、「外人」と呼ばれるの・・・
理不尽な環境に悩むことも多い。
これに関しては、ブラジルだけじゃなくて、中国、台湾、バングラディッシュ、・・・系の人も悩むことです。
日本人は島国なので、こういう気持ちはわからないかもしれませんね。
No.7
- 回答日時:
>日系二世、三世については、「日本人の配偶者等」又は「定住者」の在留資格により入国が認められることになっています。
これらの在留資格をもって入国する者については、入管法上、在留期間は制限されていますがhttp://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/yokuar …
ブラジル人だけでなく、ペルー人など日系人には就労許可などの特典があるからです
No.5
- 回答日時:
海外の安い労働力を受け入れる事には、政府も労組も反対しますが
企業としては、どうしても欲しい
でどうしたかというと
ブラジルの日系の人々なら、純粋な外国人労働者とは別という論理で
就労ビザの取得に際して優遇する政策と取った
企業の要望と労働者の要望を足して二で割る極めて日本的な政策決定
と言うわけで、日系移民の多いブラジルの人々が自動車産業などの業界に安価な労働力として受け入れられた
そうなると、ポルトガル語の通じる店が出来たりポルトガル話者向けの学校なども出来る
その結果、その他の南米各国出身の人々も日本の中では比較的暮らしやすい地域として集まり出す
そういう感じ
No.2
- 回答日時:
スズキ自動車が積極的に日系二世の帰化を受け入れたのです。
これは日本政府の政策でもあります。旧東京サンヨー電機があった
群馬県太田市も同じです。
日本人が開拓に入ったブラジルでの日系二世の職場を提供したと言うことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ日本人(の多く)は、お寺に...
-
岸田首相はなんで「資産運用特...
-
なんで外国人YouTuberや日本ス...
-
ウクライナ戦争での日本人義勇...
-
日本人の顔つきについて質問で...
-
中国人が日本で介護ノウハウを...
-
草なぎ剛さんの国籍は?
-
日本人のベトナム人嫌いは頂点...
-
日本人の優しさや親切心の理由は?
-
なぜ下を見て歩くの?
-
日本人が歯に無頓着なのは何故...
-
日本人の知ってて当たり前、常...
-
日本人てスタイルが悪いし容姿...
-
日本政府から朝鮮総督府への通...
-
「ジャップ」はなぜ差別語なん...
-
日本人は他人を助けない?
-
外国人の積極性と日本人の厚か...
-
なぜ日本人はすぐに他人の揚げ...
-
血統主義のメリットデメリット...
-
DJSODOさん 痴漢事件です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は日本人が嫌いな日本人です...
-
なぜ日本人(の多く)は、お寺に...
-
前から思ってたのですが、何故...
-
藤島ジュリー景子さんはりっぱ?
-
外人の食べ方のマナー
-
中国人が日本で介護ノウハウを...
-
広島のホーユーを潰したのは、...
-
【日本のGDPプラス成長は円安物...
-
イクメンや女性の労働ってクー...
-
日本人は論理を軽視する民族だ...
-
なぜ同時多発テロが起きたとき...
-
ウクライナ戦争での日本人義勇...
-
自民党政権では中国共産党が攻...
-
日本人の朝鮮人差別を、どう思...
-
日本人はなぜ頭が悪いのですか?
-
日本人の顔つきについて質問で...
-
なぜ、日本人は小さいのですか!?
-
風評被害は仕方ないことではな...
-
「日本人は陰湿」と海外では言...
-
日本人ってどうして、みんなや...
おすすめ情報