A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>袋の中になぜ生ごみがあるとわかるのですか?
「丸見え」だからです。
カラスは、鳥類の中では知能がダントツに高いです。
カラスは、体重はニワトリの半分ですが、脳の重さは三倍。
脳1立方センチ当りの神経細胞数は、ニワトリの約3,300個に対し、カラスは約6倍の19,500個。
なので、カラスは「こういうのが生ゴミだ」と言うのを、見て覚えています。
見て覚えてしまっているので「中身が見えれば、生ゴミだと判る」のです。
で、白い半透明袋は、カラスにとっては「丸見え」です。
ゴミ出しされたら、一応「ちゃんと分別されているか確かめる必要」があるので、袋は半透明じゃないと困ります。
なので「中身が見える袋」にする必要があります。
「人間には中身が見えるけど、カラスには中身が見えない」と言う袋を使わない限り、カラス被害は減りません。
そこで登場したのが「人間には中身が見えるけど、カラスには中身が見えない、薄黄色のゴミ袋」です。
カラスの視細胞に特に強く反応する「ある特殊な黄色」を使うと、カラスには「真っ黄色」に見えて、中身が判らなくなります。
「黄色いゴミ袋」で検索すると、色々と出てきます。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
カラスはとても知能が高く、視力もいいです。
生ごみが分かるというよりも、カラスはゴミ収集日を知っています。
生ごみの収集日の早朝、まだゴミがひとつも出されていない時間から、ゴミ置き場のそばの電柱に止まって誰かがゴミを持ってくるのを待っています。
リサイクルごみ(空き瓶、空き缶、ペットボトル)の収集日にはいないので、たぶん生ごみ収集日になっているよその地区に行っているんだと思います。
ゴミ袋を破って中身を引き出しても、野菜くずなどは食べずに散らかしているだけなので、たぶん好きなものを選んで食べているんだと思います。
カラス除けネットなどは効果がないですね、網目からくちばしが入れば器用に中のものを引っ張り出しています。
あまりにも散らかすので町内会でゴミ置き場にふた付きのカゴを設置しましたら、少し離れた別のゴミ置き場に通うようになりました。
No.3
- 回答日時:
カラスは鳥の中でも知能が高く、経験による探索行動を行い食料の確保を行います。
好みは「動物性の脂質」で、野菜や魚等には興味を示さないです。
さて、「ゴミ場をあさる」と言う事は、過去の経験から行動しているので、「そのゴミ置き場の管理が悪い」と言う事を露呈しているわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野良猫やカラスなどある程度の...
-
助けてください、カラスが怖く...
-
前前々回の言い方
-
二羽のカラスに監視され、すき...
-
わらべうた
-
今泣いたカラスがもう笑う、と...
-
道の端にモグラの死骸がありま...
-
なぜかカラスが近づいてくる
-
生ゴミに毒を混ぜてカラスが死...
-
カラスよけの方法はありますか?
-
珈琲コーヒーは毒の可能性が考...
-
カラスがいないのはなぜでしょう?
-
年賀状にカラスは不吉でしょうか?
-
自治会の回覧板の書き方について。
-
唐辛子スプレーの効き目(カラ...
-
カラスが窓ガラスを割るという...
-
早朝、外でカラスが鳴かないよ...
-
ゴミをカラスから守る為に・・
-
かぞえうた 一羽のカラス
-
TDLとTDSはなぜカラスや...
おすすめ情報