dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5歳♂と3歳♀の兼業ママです。
三人目を授かったのですが、実家から一切の協力を断られ(主人のご両親は他界)、主人は仕事と、それ同等の趣味でほぼ家には居らず。普段はその趣味に家族総出で付いて行って楽しんでます。
帝王切開なのですが、家族で泊まり込める病院で産む予定で、朝の保育園への送りは主人に、お迎えは主人の帰りが21時頃なので、ファミサポを利用して病院まで連れて来て貰う事を考えてます。
が、退院後すぐからの、新生児連れての送迎や、何より土日をどうしよう!と考えて不安で一杯です。主人は趣味に行くので居ないし、一緒に子供たちを連れて行って貰うのも、主人の出番の二時間ほど、子供だけで放置されることになるので心配だし…。
かと言って家に居ても、新生児連れて公園連れていったりも出来ないし…と頭を悩ませております。
似たような環境で乗り切られた方の経験談やアドバイス、アイデアや情報など、ご教授頂けると嬉しいです!宜しくお願いします!

A 回答 (6件)

上4歳真ん中2歳の時に下の子を出産しました


入院中は預け先がありましたが
あとは手伝いなしです

年度末の出産だったので
4月からの園の送迎は新生児抱っこして行ってました
新生児つれて公園も行ってました
ほぼ同時期に3人目出産したママが私の他に2人いて
みんな連れてきてましたよ
真夏出産の人は
さすがにしばらく家にこもってましたが

3人目ってだいたい上の子の園や学校や習い事など都合があるから
みんなあまり里帰りしませんよね
手伝いも、入院中くらいしか呼ばない人の方が多かったような気がします
でも上が二人で遊んでくれるから
2人目を産むときより楽だと思います

1人目の時は離乳食の食器消毒までしてたのに
2人目は食器シャカシャカ洗うだけ
3人目は公園でベビーカーに寝かされ
ハラハラ落ちてきた葉っぱ食べてる!
とか、いろいろありました
いちいち気にしてたら一人で三人育ててられないわ
というのが3児の母たちの共通見解かと思います

ご質問者様は
最も大変な入院中の問題をファミサポなど
しっかりお考えになってクリアされていらっしゃるのですから
産んでしまえば後はどうにかなります

全ての子に100パーセントしてあげることは出来ないし
する必要もないと思います
そもそも抱っこするのも二人が限度だし
下の子が心配なら上の子たちは我慢しておうちであそぶ
上の子たちがストレスたまる方が気になるなら下の子は道連れで公園
小さい頃から社会性が育って良いのだと
自分に言い聞かせるのがポイントだと思います

ろくろく寝る間もないでしょうから
家事はひたすら手抜きして
あまり頑張らないでくださいね

お身体お大切に
    • good
    • 15
この回答へのお礼

やはり先輩ママの体験談はホント頼りになります!
「産んでしまえば、後はどうとでもなる!」という逞しいお言葉に、
ちょっと開眼させられた思いです(笑)
一人目二人目の時のようなマニュアルは、三人目には適用できないってことですね(^^;
生後1ヶ月未満の子をあまり外に出しちゃ行けないし…の思考で居たので、
産後の育児イメージに行き詰まってました。
そこはもう、逞しく育つのだ!で行くしかないですね(^^;w
仰る通り、物理的に直接手を繋げるのも二人までだし、抱っこもそう。
寂しい思いをさせてしまうな…と、少し落ち込んでしまう気持ちもあったのですが、
「 全ての子に100パーセントしてあげることは出来ないし する必要もないと思います 」
との先輩ママのお言葉に、三人育児の極意を見た気がします。
私も主人も三人兄弟で、確かに行き届いた育児をされた記憶はないけれど、
愛情はしっかり感じて育ちました。
深く悩みすぎず、なるようになる!って心にユトリ持って三人目を迎えます!
たくさんの名言、ありがとうございました☆

お礼日時:2013/04/23 22:52

1人目が5歳、2人目が3歳の時に、3人目を妊娠しました。


幼稚園を休ませたくなかったので里帰りはせず、夫婦で乗り切りました。
と言っても、旦那は激務のため、全くあてにはできず、
1人で何とかできるように、準備だけはしておきました。

幼稚園の送迎、習い事の付き添いなどは、新生児、連れて行ってました~
幼稚園の送迎は、パッと行ってくれば30分以内でできるので、
気温や天候に応じて、寒すぎず暑すぎずの格好で連れて出ていました。
先生方もこちらの事情は把握していて、協力をお願いしていたので、
お迎えの時間を少しずらしてもらって、他の子どもたちより早くに迎えに行って、
立ち話などダラダラしなくても良いようにしてもらったりもしました。
習い事の付き添いは、行き帰りも合わせて1時間半くらいかかりますが、
よほどの体調不良など心配なことがない限りは、子どもの様子に注意して連れて行っていました。

土日なども、妊娠中から、赤ちゃんが生まれたら、しばらくは外に連れ出せないから、と言って、
あなたたちも協力してね、と言い聞かせておくと同時に、
自宅に、小さな砂場と滑り台を用意したり、公園まで行かずに、自宅でもそこそこ遊べるように準備しておきました。

5歳と3歳でも、ちゃんと話せばわかってくれるんだなぁ、と思いました。
外で思い切り遊ぶのは、幼稚園でしてきてね~!!と毎日送り出していたので、
子どもたちも、特にストレスためることなく、何とかなりましたよ。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

上の子の年齢が全く同じでの三人目出産対策、とても為になりました!
お庭をミニチュア公園に仕立てる準備、しっかりしようと思います。
加えて子供たちにもしっかりお話しして、協力を仰ぐようにしてみます!
ただ…ウチは長男が三人目大反対だったもんで。。。
素直に聞いてくれるかがカナリ不安なとこですが。。。
生後1ヶ月を越えたら、ある程度上に合わせた行動をしようとは思ってたのですが、
あまりマニュアル通り過ぎに考えず、臨機応変に対応できるよう、
ゆったり構えようと思い直しました!
貴重な経験談、ありがとうございました!!

お礼日時:2013/04/24 00:03

3児の母です。



ご主人の趣味の重要性がわからないのでなんとも言えませんが、極力産後1ヶ月は減らしてもらい協力してもらうことが解決策かなと。
あとはお金がかかってでも、ベビーシッターや家事代行を頼むことですかね。

我が家は、3人目出産時、上が3歳と1歳でした。実家は遠方で仕事もあったので手伝いしてもらえなかったので、義母に入院中の上の子達の世話を頼みました。退院後は気をを使うので、一人で乗り越えました。
主人は子供達が寝たくらいに帰ってくるので日中は当てにできず、土日は休みです。

うちは幼稚園入園前だったので、毎日子供達はいました。その点、送り迎えは考えなくていいですが、一日中家で遊ばせたりDVDみたり…
私もゴロゴロしながら最低限の家事をしてました。買い物はネットスーパーでしたね。
退院して最初一週間はフラフラしてましたが、次の週にもなれば、かなり回復して、生後3週間くらいからは買い物に連れて行ってましたね。
幸い同じアパートの友達に子供同士を遊ばせたり、上の子が風邪引いて小児科に行く時は、赤ちゃんを預かってもらえたので、行政サービスなどは利用することなく済みました。


もう一度、ご主人のできることを絞り出して、どうするかよく話し合ってみてください。
親族の助けのない状況は、今、もし切迫で急に入院になったらとか、あらゆるパターンを考えておかないといけません。

頑張って下さいね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ホントに…もしも今回、切迫で入院なんてことになったら…打つ手なしな状態です。。。
その時はもう、主人に腹決めて貰うしかないですね。。。

それにしても三人目出産時に、上の子二人とも家で育児してる状態で乗り切られただなんて…
心底尊敬します!
ウチは平日の日中は、二人とも保育園なので、随分楽なのかもしれない…と思い直しました( ̄▽ ̄;)

でもご近所でお子さんを預かったり預けたり出来る環境があるって、本当に素敵ですね☆
ウチは共働きで、家に居ることも少ないのでご近所付き合いもなく。。。
またそうゆう地域でもないので、すごく憧れます(*^^*)

今回質問してみて、先輩ママさん方のアドバイス見てて、
あー、難しく考えすぎてたのかも、案ずるよりも産むが易しなんだなー、
と、少し心が軽くなりました!
アドバイス、ありがとうございました!!

お礼日時:2013/04/23 23:52

他の方も仰っているように、ご主人の協力が不可欠かと思います。

三人目が産まれるというのに趣味を優先させるなんて…。せめて土日のどちらかだけにしてもらうとかしないと、ご質問者様が参ってしまいますよ。ご主人には強く言いましょう。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!
趣味と言ってしまうと、遊んでるイメージになってしまうのですが(^^;
とあるチームスポーツで、かなりストイックに打ち込んでおり、
また要なポジションでもあるため、他のチームメイトへの迷惑を考えると、
…とても控えてくれと言えるものでもなく。。。
普段は、公式戦が月に二回ある程度なのですが、出産時期は毎週末が試合で(-_-;)
でも何かしら方法がないか、主人ともよく話し合って模索してみます!
やはり私もどこかで息つける時間がないと、参ってしまいそうですもんね(^^;
アドバイス、ありがとうございました!

お礼日時:2013/04/23 23:36

年齢が年齢ですよね。

まだ幼いので二時間といえど危険ですね。
私も今二人目を妊娠中で、実家が両方とも県外なので主人と二年生の娘と協力しなければなりません。
近くにショートステイができる養護施設はありませんか?
私の住んでいる市では、出産などで育児が困難な場合に市に申請すると費用は少しだけかかりますが、預かりをしてくれます。
主人も頑張っても仕事は遅い時は遅いのでいろいろ調べているところです。
ちなみにうちは泊まり込みできないので、面会時間に近づいたら自宅にタクシーを手配して病院まで娘に乗ってきてもらう予定です。
事前にタクシー会社に相談しています。それで主人が娘のご飯を買って病院で集合~ですσ(^_^;)
実家が頼れないとお互い大変ですが、
一度市役所なりに相談してみてください(^o^)
私も帝王切開です。
お互い頑張りましょう!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

病院に泊まり込めないのは大変ですね(゜ロ゜;)
タクシー会社への根回しや養護施設とか、素晴らしいです!
養護施設っていうものがどういう施設なのか…
またウチの市にあるものなのかがわかりませんが、
なるほど市役所に相談してみればいいのですね☆
今まで市役所に何かを相談に行った事がないので、その発想がありませんでした(^^;
どうゆうサービスがあるのかとか、近々相談に行ってみます♪
それにしても、同じ帝王切開で助けを無く出産を乗りきろうとゆう仲間が居て、
何だか心強くなりました(*^^*)
お互い頑張りましょうね!!
アドバイス、ありがとうございました!!

お礼日時:2013/04/23 22:39

旦那に手伝ってもらうほかないでしょう。

この非常事態に趣味で
遊んでいる場合でしょうか?一人では乗り切れませんよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼コメントの入れ方がわからず、お礼が遅くなってすみません(>_<;)

趣味と言ってしまうと遊んでるようなのですが、とあるチームスポーツで、
かなりストイックに打ち込んでおり、また要なポジションでもあるため、
他のチームメイトへの迷惑を考えると…とても控えてくれと言えるものでもなく(-_-;)
出産時期はちょうど、リーグ公式戦に加え、全国予選会もあり…ほぼ毎週末試合なのです。。。
何かしら方法がないか、主人ともよく話し合ってみます!
ご意見ありがとうございました!!

お礼日時:2013/04/23 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています