dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日の被毛の手入れはどのようにしていますか?
ブラウンのトイプードルなのですが、臭いが少し気になります。
ですので、毎日体を拭いてあげた後、軽くドライヤー(送風)で乾かしてブラッシングをしたり、グルーミングスプレー(全体の被毛がしっとりなるくらいまでスプレー)して、乾いてからブラッシングしていますが、なんかべたべたしたような感じでさらさら・ふわふわにはなりません。
シャンプーは月に二回です。
私の仕方で間違っているところや、毎日のお手入れで被毛をきれいに保つ方法がありましたら教えてください。
お散歩後のお手入れや、外に出た時に被毛につく臭いの改善方法などもありましたら教えてください。

A 回答 (2件)

アプリコットのトイプー♂ 去勢済みを飼っています。



ブラッシングは毛の長さに合わせて、2~5日に一回くらいでしょうか。グルーミングスプレーもその時に5プッシュくらい使います。被毛の毛先にちょーとつくくらいスプレーして湿ったままブラッシングします。シャンプーは2週に一回でもたまに3週に一回です。

もうちょっと頻繁にブラッシングすべきなのでしょうが・・・。

散歩後には足を水洗いしてタオルで拭いておきます。


質問主さんのお世話より大分おおざっぱな感じです。

主さんのお世話が悪いわけではたぶんないです。

餌や、シャンプー、グルーミングスプレーを変えてみるのはどうでしょうか。
うちは、ピクニックのをシリーズで使っています。それまで使っていたものよりずっとにおわなくなって気に入ってます。
濃縮タイプなので長持ちしますよ。

参考URL:http://petvariation.com/
    • good
    • 1

初めまして。



自分は相談ばかりする方だし、正直なところ、飼い主としては不合格と言われそうなことも
したことあります。そんな私の経験ですが、ちょっとでも気に留めて貰えたらと思います。
うちは10ヶ月のトイプー♂、飼って2ヶ月経過です。雑誌等に載るような『ふわもこ感』、
憧れますよね。うちのは逆に『もさ男』です、そろそろトリミング行かなきゃと思ってます。

ブラシは毎日してやれたらベストですが、なかなかそうも行きません、散歩前に2日に
1回くらいです。特に外出予定などあるときは念入りにします(苦笑)胴回りは必ずやりますが、
顔周りは難しいので、軽くしかしません。足も細いから恐々やってます。幸い、うちのは抱っこ
された時のじっとしてる状態は申し分ないんです。ダメなのは....(以下自粛)

臭いが気になるとのことですが、グルーミングスプレーをした後にブラシしたら、座布団や
クッションの上でのた打ち回ったこと(体全体をゴロゴロ転がす感じ)ありませんか?あれって
犬は『自分の臭いが消えるのが嫌らしいので、自分の臭いの残っているものに体を
こすりつけている』と知りました。私が初シャンプーをした時に、それを初めてやられて
頭にきて怒ったことがありました、これはとんだ勘違いです。人間にとってのいい臭いが、
必ずしも犬にとってはいい臭いではないようです。

たいした助言にならずスイマセン。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!