
JAVA初心者です、宜しくお願いします。
Win 7です。
現在、Eclipse3.1を使っていますが、今度Eclipse3.4にVersionUpしようと考えています。
Eclipse3.1はAll-In-Oneというパッッケージ?からインストールしました。
Eclipse3.1をアンインストールしようとしても、「コントロールパネル>プログラム>プログラムのアンインストール」を見ても、Eclipse3.1は表示されていません。
「コンピューター>C>ProgramFiles>All-In-One-Eclipse」というフォルダーはありますが、
そのフォルダーの中にも、アンインストーラー?らしきものも見当たりません。
どのようにしてアンインストールしたらいいのでしょうか。
「全てのプログラム」にも表示されていません。
(インストール時にそのような設定にしたような気がします。)
「All-In-One-Eclipse」というフォルダーを削除するとPCに問題が起こりそうな気がします。
このまま、Eclipse3.4をインストールしても問題が起こりそうな気もします。
このような場合には、どのようにしたらよいのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Eclipseにはインストールもアンインストールもありません。
zipを解凍すれば直ぐに使えます。消すときはフォルダごと消すだけです。
様々なバージョンを同時に使うことも可能ですし、
設定を変えた複数のEclipse の同時利用も可能です。
フォルダが異なれば大丈夫なんです。
私は1台のマシンに Indigo、Ganymede と Juno を入れてます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
新しいEclipseを違うフォルダにインストールして必要なプロジェクトを新しいEclipseにインポートしたあと、古いEclipseのフォルダを削除して大丈夫なはずです。
バージョンを変えるときはいつも上記の作業をしています。
古いEclipseを取っておいても大丈夫です。
(どうしてもそのバージョンでしか開発がうまくいかないような場合には残します)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleログインボタンのデザイ...
-
JDONWROADER2のエラー修復
-
googleスプレッドシートのスク...
-
googleスプレッドシートのGASに...
-
JAの支部?地域の農協のカード...
-
「main メソッドを持つクラスが...
-
jdk17.06のインストーラーが起...
-
eclipse実行ができない
-
結果的につかあなかったけど
-
配列にnullを代入すると、null...
-
eclipseで作ったプログラムを他...
-
スプレッドシートからリマイン...
-
Verilogについて質問です。この...
-
論理回路設計をVerilogで行う問...
-
ゲーム開発の入門書を探しています
-
jdbcでinsert,delete,createをe...
-
session,requestはjspで未定義...
-
サーブレットをapacheで公開す...
-
下記のリストならno002が含まれ...
-
is this even a thing?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JDONWROADER2のエラー修復
-
Googleログインボタンのデザイ...
-
googleスプレッドシートのGASに...
-
「main メソッドを持つクラスが...
-
配列にnullを代入すると、null...
-
jdbcでinsert,delete,createをe...
-
プログラミングの問題です。大...
-
正規表現について質問です。 カ...
-
Eclipse 動的プロジェクトで404...
-
マイクラでPythonのプログラミ...
-
JSFタグのfタグとは
-
スプレッドシートからリマイン...
-
Processingでマウスクリックで...
-
eclipse実行ができない
-
eclipseで作ったプログラムを他...
-
次のhtml・cssでspan内の文字を...
-
プログラミングのプの字も知り...
-
自作Androidアプリのデータ引き...
-
直し方について教えて頂きたい...
-
googleスプレッドシートのスク...
おすすめ情報