
旦那には兄がいて、義理兄の長年付き合ってる彼女が正直嫌でたまりません。
今までなかったのに私が結婚してから、食事会に参加したり泊まりにくるようになりました。
今まで旦那の家は交際期間中だった私も含め、彼女とは食事したりしないと聞いていたし、お泊まりなんて絶対NGだったのに、なんでなの?と正直腑に落ちない部分があります。
しかも今年は泊まりでお正月にまできました。
私が出産して入院中にまで普通に義家族とくるし。
最初は義両親が呼んでるのかなともやもやしつつも我慢してたのですが、旦那が言うには、食事会はまだしも呼んでないとのことでした。義父は冗談口調で嫁きどりとまで言ってましたし。
旦那を始め、義両親も義理兄の彼女の行動に?なのに私が理解しろってほうが無理ですよね。
最近は、まだ結納もしてないのに、義両親にも話さず(彼女の親には話したみたいですが)勝手に結婚会場を決めてきたみたいなんです。
義両親も意味が分からないと言ってはいますが、ニコニコ顔で受け入れている様子。
私はそれは義両親が義理兄に言うべきことだと思うんですか、義両親は義理兄には甘いみたいで何もいいません。(旦那も義理兄大好きなので言いません)
事情を知らない義理兄の彼女の親からしたら、相手の親は挨拶にもこないと思われると思うのに。
それを考えてか、この間義父に「○○(義理兄)が結納するときはお前たちも来なさい」と旦那に言ってきたそうです。
結婚式ならまだしも、当人たちの問題になんで私達家族が同席しなきゃならないんだって聞いた時は頭にきました。
そうゆうことがあると、義理兄も義両親も嫌になります。
義理兄が好きな旦那のことを考えると我慢して会いに行きますが、正直な気持ちは、家族イベにも彼女くるんだろなと思うと行きたくないです。
将来義理姉になるなら好きになりたいと思い、良いように考えよう!と頑張るんですが、なかなか気持ちが変われません。
似たような経験をお持ちの方、こうゆう風に考えれば、こうゆう風にしたらいいよ等アドバイスお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>義両親は義理兄には甘いみたいで何もいいません。
(旦那も義理兄大好きなので言いません)これに尽きるでしょうね。
あと、いずれ同居・・・介護・・・って考えると強く言えない義両親の立場もある。
>「○○(義理兄)が結納するときはお前たちも来なさい」と旦那に言ってきたそうです。
まあ、普通ならしませんけど、義理兄=長男=その家の跡継ぎって考えれば兄弟を呼ぶパターンもあるみたいですよ。
お相手の家が兄弟も呼ぶって言ってるんならこっちも呼ばなきゃみたいなものもあるし。
でも小さいお子さんいらっしゃることだし、それを理由に断ってもいいと思いますけどね。
(多分、義両親さん向こうの両親に孫お披露目したいだけなんじゃない?)
>将来義理姉になるなら好きになりたいと思い、良いように考えよう!と頑張るんですが、なかなか気持ちが変われません。
残念ですが、今の時点でかなり嫌悪感抱くんなら変わらないと思います・・・。
私も義理姉(旦那の兄嫁)大っ嫌いです。向こうも多分嫌いなんでしょうけど、生理的に合わないっていうのが
もう初めて会った時からドンピシャで。義理姉ながら同じ年なんですが、絶対友達にはなれない、ならないタイプです。
跡取り嫁なのに盆正月には顔出さない、法事も理由つけて来ない・・・などなどと私にしてみたら「あんた嫁のくせに何その不義理っぷりは?」ってあり得ないことばかりの連発なもんで。
わかりますよー。こっちはまじめに義両親に尽くしてるのに、なんで義理兄の彼女は好き勝手なことやってチヤホヤされてるの?って。私だって面白くないときありますもん。たまに義理兄夫婦とバッティングして我が物顔で偉そうにしてる兄嫁夫婦見ると
本当むかつきます。
唯一の救いは、旦那も義理兄夫婦のことが大嫌い、ってことです(笑)
あと、彼女が親戚中でボロクソに言われてるってこと。(多分義両親が親戚に愚痴こぼしてる)
気にしだしたらきりはないですが、そのおかげで私はできることを私なりに尽くしてるからいいっか。って
ある意味気は楽です。
お子さんいらっしゃることですし、お子さんのお世話に専念したらいいですよ。
っていうかそれしか逃げ道はないと思います・・・。
皆様、まとめてのお礼失礼します。
私は私、彼女は彼女。自分らしくいることを忘れてたような気がします。
前向きに考えて頑張っていきます。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
正直質問者様みたいな人、苦手です。
>将来義理姉になるなら好きになりたいと思い、良いように考えよう!と頑張るんですが、
この質問は旦那様も見てるのか?!なんだかな、、、って感じです。
あんな事やこんな事をされて嫌でたまらない。
義両親も自分と同じような嫌悪感を抱いている様だし、自分の感情は間違いではない。
これらを反芻している限り質問者様の気持ちは変わらないですよ。
本当に好きになる方法を知りたいのですか?
それとも近々身内になる嫌いな人と、上手くやっていく方法を知りたいのですか?
友人の話ですが、義兄弟の配偶者について
「身内でなかったら楽しくて良い子と思えて仲良くなれたかもしれない」という話もあれば
「身内でなかったら口も聞いていない」という話もあります。
ここまで嫌いになってるのだから好きになりたいとか言ってないで、
旦那様や義両親が不愉快にならない程度の態度が取れる様に、を考えてはどうですか?
それさえ無理な程、相手があなたを不愉快にさせているのなら、上手くつき合うのは諦めるしかないと思います。
No.2
- 回答日時:
40代の既婚です。
とにかく「他人の目」を持つことをおすすめします。
結納、決まりそうなんですね?彼女の親に正式挨拶はどうでしたか?と冷ややかに聞いてしまう。
挨拶すらしていないなら「じゃあ、結納はまだ先なんですよね?」
次男嫁として母親としてかなり冷ややかに、ご自分の立ち位置から発言しましょう。
深くは考え無い、他人だから。
No.1
- 回答日時:
付き合い方で悩んでいらっしゃるようですので、簡潔に言いますが
「比べない。」ことですね。
自分の時と「比べない」
兄、弟としての義両親からの態度を「比べない」
そして嫁となったあとの事をあれこれ自分と彼女を「比べない」・・・です。
あなた様はあなた!!
孫を産んでくれた、次男のお嫁さん。
彼女は彼女。
弟が結婚を先にしていて、ちょっと焦っていたかもしれない兄にできた彼女。
態度には多少??はあってもどちらも仲良くやって行ってもらいたい。・・・これが義両親の本音。
あなた様に義両親が彼女のことあれこれ言うのは、「たてまえ」なんですよ。(本音とタテマエ・・ね。)
間にうけないようにしたほうがいいかもしれませんね。
うちは「婿が2人いますが、比べたことは一度もありません。
どちらがどうとか、思ったこともない。
かわいいかわいい、「お婿様」ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- その他(家族・家庭) 二世帯住宅で義理両親と同居しています。 二階に娘、私、旦那で住んでいますが、旦那は単身赴任中で土日の 3 2023/08/27 23:34
- 夫婦 義両親との同居について 30代半ばで旦那と結婚5年目、子供は2歳になる息子が一人います。 結婚と同時 3 2022/08/29 12:50
- 結婚式・披露宴 結婚式についての質問です。 冬に結婚式をあげる予定があるのですが いきなり衝撃の事を義母から聞かされ 6 2023/05/17 18:45
- 親戚 義父母達と仲良くなれません。 旦那と21歳でデキ婚しました。 元々カップル時代から向こうのご両親に嫌 5 2023/02/02 18:41
- その他(家族・家庭) 時期はわかりませんが、旦那と離婚する話が出ています。 その話を義理母にしたら、子どもはどうするのと聞 5 2022/05/25 22:53
- 夫婦 結婚して2年目です。旦那は36歳、私は30歳です。一歳の子供がいます。 旦那が自分の携帯代の料金を義 20 2023/08/18 00:02
- 親戚 二世帯解消 4 2022/07/06 23:06
- 夫婦 時期はわかりませんが、旦那と離婚する話が出ています。 その話を義理母にしたら、子どもはどうするのと聞 2 2022/05/23 12:40
- 再婚 夫の元嫁について。長文です。 私の夫は離婚歴があります。先日、義弟の嫁(旦那とも血の繋がりはない)か 1 2023/05/11 19:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義理母の兄弟が亡くなりました。
-
主人の甥は、私の甥になるので...
-
義理の兄弟(姉の旦那)の親が亡...
-
義理の姉に癌が見つかり、手術...
-
嫌いな義理姉の対応に困ってい...
-
出産後の面会で義理親を呼ばな...
-
妻の妹との同居生活
-
週一遊びに来る義理姉親子
-
義理親が敷地内同居をしたがる...
-
義実家に疲れてしまいました。
-
妻の妹の夫が、私たち夫婦より...
-
手紙の宛名として書く時の敬称...
-
子供がいない義理兄夫婦を見て...
-
母親は息子夫婦を追い出すこと...
-
義理姉家族が遊びにくる(急に...
-
義理兄の彼女との付き合い方
-
義理の姉の不倫についてです
-
子どもを頼る気満々の義理親に...
-
義理の兄弟の扶養義務
-
義妹夫婦と会話がない
おすすめ情報