
こんにちは、よろしくお願いいたします。
ネットオークションで電卓や携帯音楽プレーヤーなどを一括で売りに出されてたので
落札したのですが、その中にソニーの携帯音楽プレーヤーで「NW-E10」というものが
ありました。本体のみで付属品はついてませんでした。
少しネットで調べてみたら、クレードル、クレードルの電源アダプタ、PCとやり取り
するための「OpneMG JukeBox」が必要だということがわかりました。
このうち、クレードルはネットオークションに出品されており、クレードルの電源
もクレードル自体を入手してみないとなんともいえませんが手元の他のソニー製品
のクレードルの電源アダプタが使えるのではないかと思っています。
ここで問題となっているのが「OpneMG JukeBox」です。
ネットオークションに出ている物はVaio用のもの(For Vaioと書いてあるのでそう
判断しています)だけで、他のパソコンで使える物が見つかりません。
ネットで見掛ける情報も既存のソフトのバージョンアップ用だったりします。
NW-E10とパソコンとで音楽ファイルをやり取りするのは「OpneMG JukeBox」しか
ないのでしょうか?
そうでしたら「OpneMG JukeBox」はどのようにしたら入手できるのでしょうか?
ご存知の方、ご教示お願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
ポータブル電源
-
GoogleChromeアプリの画像検索
-
パソコンの更新
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
入力装置に関しての質問
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
VAIOについて_No.2
-
ミニパソコンについて
-
このアイテム
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
片方のPCが電源オフでも共有フ...
-
急にインターネットが繋がらな...
-
iMessage の配信済みについて
-
東芝regzaテレビが電源が入りま...
-
地震が起きたらHDDは壊れるのか...
-
PC電源について
-
PCの電源を落としていてもRANケ...
-
電源2個の消費電力
-
ノートPCの電源について
-
洗濯機の故障
-
時間差復旧する電源タップって...
-
ホットカーペットの自動電源OFF...
-
PHS 紛失?どうしよう
-
ルーター モデムの電源が切れ...
-
PCケースの電源LEDランプについて
-
2/14〜JCOMのHUMAXのモデムを使...
-
ポートの2つのランプの意味は?
-
ネットワークの共有フォルダの...
-
AutoCADで上書きする時「別のセ...
-
rx600ki初期設定
おすすめ情報