dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、よろしくお願いいたします。

ネットオークションで電卓や携帯音楽プレーヤーなどを一括で売りに出されてたので
落札したのですが、その中にソニーの携帯音楽プレーヤーで「NW-E10」というものが
ありました。本体のみで付属品はついてませんでした。

少しネットで調べてみたら、クレードル、クレードルの電源アダプタ、PCとやり取り
するための「OpneMG JukeBox」が必要だということがわかりました。

このうち、クレードルはネットオークションに出品されており、クレードルの電源
もクレードル自体を入手してみないとなんともいえませんが手元の他のソニー製品
のクレードルの電源アダプタが使えるのではないかと思っています。

ここで問題となっているのが「OpneMG JukeBox」です。
ネットオークションに出ている物はVaio用のもの(For Vaioと書いてあるのでそう
判断しています)だけで、他のパソコンで使える物が見つかりません。

ネットで見掛ける情報も既存のソフトのバージョンアップ用だったりします。

NW-E10とパソコンとで音楽ファイルをやり取りするのは「OpneMG JukeBox」しか
ないのでしょうか?
そうでしたら「OpneMG JukeBox」はどのようにしたら入手できるのでしょうか?
ご存知の方、ご教示お願いいたします。

A 回答 (1件)

Windows OS標準のWindows Media Player10以上の「同期」の機能で、


出来ます、お試しを・・・

「NW-E10」に書き込むだけなら、音楽ファイルをドラッグ&ドロップで出来るのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

R2011Tさん、ご回答ありがとうございます。
クレードル未入手なので試せてませんが、入手したら試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/27 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!