重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

東芝が懐かしくて恋しくて、早々に替えるつもりでいます。
個人的に考えている利点は、
・301→液晶が綺麗・くーまんがいる・容量8M
・302→ルミナスライト・目覚ましの読み上げ機能(最終通知も)

でも301は回収・販売停止・再販の目処も立たない状態で、302にしようと思いますが液晶とくーまんも捨て難い。。。

皆様なら、301の再販を待ちますか?それともぱぱっと302にしますか?
よろしければ、選ぶ理由もお聞かせください。

A 回答 (5件)

#3の者です。

もいっかい回答させてください。

V301Tって、3月24日より販売再開されるそうですよ。
(携帯屋さんからの情報です。)
なので、不具合も改善された機種を、正規で機種変更できますね♪

taltoさんが心配されている、301の不在着信ランプは、
確かに、あの豆ライト?!のみです(-_-;)
サブディスプレイにも表示されてますが、光ってません。
だから、不在着信が光って分かるのが重要だったら、
あまり向かないかも…
でも、画面はとってもキレイです!

よけい悩ませてしまったでしょうか…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですか?!
なんて嬉しい情報でしょうか、ありがとうございます。
回答を下さった皆様に、お礼だけ言って質問を締めてなかったので慌てて締めにきたら・・・驚きの新情報でした。

豆ライトが光るだけでも良しとして、もう少し待つようにします。
(現在ドコモのN505iを使っていますが、この機種はサブディスプレイに表示されるだけで光らない・・・)
画面は本当に綺麗ですよね、くーまんにも心魅かれているので、この情報は本当に助かりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/19 18:45

V301Tのが性能的に優れています。



機種変更は1年は使わないと値段が高いので性能を良い方を購入した方が後々良いと思います。
東芝もV301Tにはかなり力を入れて作ったみたいです。

私がオススメする点は・・
○手に持った時のフィット感(手に持ったとき落ち着く形です。)
○QVGA液晶(写真を取るとき+待受け画面にQVGAだとやはり違います。)
○くーまん(T010にはない名前を呼んでくれる機能が付いています。とても可愛いです。)
○その他、写真の編集・加工機能が充実、インベーダー内蔵等etc・・・・

V302Tは値段も手頃でルミナスライトが綺麗ですが
総合的な評価としては多少お金を払ってもV301Tを
おすすめします。
再販が1ヶ月、2ヶ月と続く事は無いと思うので待ったほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答をありがとうございました。

302はルミナスライト(一番最初に魅かれたのがこの機能です)、アラームの拡充がポイントですよね。
語句の変換機能も、若干よくなっているのかと思いました。

再販までそれ程時間がかかるわけでもなさそうですし(他機種の前例を見ていると)、もう少し考えてみます。

お礼日時:2004/03/16 09:33

はじめまして(^o^)丿



私も最近同じことで悩んでました。
結局私は、V301Tを買いました。
(ネットオークションで白ロムを買って持ち込み機種変更した)

私が、V301Tに決めたのは、
●くーまんがいる(めちゃカワイイです!)
●液晶画面が、V302Tよりキレイ。
〇V302Tは実物を見ると、少し安っぽい(-_-;)
taltoさんが利点として上げてる事とほぼ一緒ですね(笑)

V302Tは、後から出たにもかかわらず、V301Tよりちょっと
機能が劣るってのも、ネックになりました。

V301Tは、現在使っている人には、3/12から交換or部品交換の
対応が始まりました。
なので、もしかしたら、もう少し待てば再販売されるかもしれませんね。

私のように、白ロムを手に入れるのも手だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くーまん、いいですよね。
301を持っている友人に見せてもらったことがあるのですが、ほんとかわいくてびっくりしました。
液晶も、やっぱり302は見劣りしてしまいますし・・・。

白ロムを手に入れる方法は思いつきませんでした。なるほど、そうですね。
あまりメッキが剥がれることに危機感を感じていないので(0.0011%の可能性なんて・・・)、初期の回収前のロムで十分です。

ちょっと検討してみます、丁寧な回答をありがとうございました。

お礼日時:2004/03/16 09:44

私もV302Tを選びます。


両方ともVアプリが利用出来ないから、容量2Mしかなくても構いません。
ルミナスライトが気に入りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。

そうですね!よく考えたらアプリができないから、2Mでもそれ程影響ないんですね・・・気づきませんでした。

ルミナスライトは本当に気に入ってるし、きっと不在時の点灯は、ライト全体が光るんですよね。
 ↑勝手にそう思い込んでいます(笑)違っていたらどうしよう
301の不在時の点灯はきっとあの小さな豆ライトのみ。。。
ううむ。不在時の点灯における視認性の高さは、私にとっては結構重要問題なので、もうしばらく悩んでみます。

お礼日時:2004/03/16 09:40

僕なら302を選びますね。


新しいし、機能も301より良いからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
お礼が遅くなってすみません。

302、後続(後継ではないですよね?)の機種なのに液晶や容量が劣っていることがとても気になっていました。
301のスペックを削った結果(よりシンプルにした)ということなのかと思い、もうしばらく悩んでみます。

お礼日時:2004/03/16 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!