dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

広島の菓子博に行こうと思っていますが、交通手段が車です。
会場に駐車場の用意はありませんし、最寄駅の駐車場はどこも満車になるでしょうから、近隣の駅の駐車場に止め、一駅程度バスか電車に乗ろうと思っています。
紙屋町西が会場の最寄りの場合、上記の方法で行きたい場合、どこで降りるのがお勧めでしょう?
地元の方教えてください。

A 回答 (3件)

わるいこと言わないから、菓子博行くのはやめておいたほうがいい



2時間も並んだあげくに得られたのはチョコボール2箱

馬鹿馬鹿し過ぎる

2000円の入場料は高過ぎ!!

責任者出てこいや!!
    • good
    • 0

No.1です。



もし紙屋町西付近の大通りが混み合っていないようでしたら、
より駐車場が集中している「紙屋町東・立町間」の裏通りにある
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%B4%99%E5%B1% …
上記地図のアルファベットが振られた駐車場あたりに駐車して
徒歩で会場へ移動するか、立町から紙屋町西まで2駅利用で行かれてはいかがでしょうか。
(その立町にしても、距離にして600mも無いように見受けられます。)

または、本通り・袋町間の裏通りにも駐車場が多いので、そのあたりで駐車し
「本通り」から「紙屋町西(の会場)」まで電車又は徒歩で移動されてもいいでしょう。
(ただ、袋町から会場までについても、直線距離で500mも無いような印象です)

No.1の回答は、会場至近に停車するメリットより、混雑による時間ロスの
デメリットが大きいと考え回答したものですので、決して質問者さんの意志を
軽視する意図は全くないので、ご理解いただけますでしょうか。
    • good
    • 0

はじめまして。


地元の者ではありませんが、私が遠方へ出かけて駐車場を確保するために
下調べした場合、下記のようにします。

google・地図で「紙屋町付近 駐車場」と検索しましたら
以下のような表示が出ました。
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%B4%99%E5%B1% …
【紙屋町付近の駐車場分布図】
上記地図上でアルファベット表記されている場所の他、小さな赤丸(赤点?)で
表示されている箇所も駐車場です。
「八丁堀」近くの「鉄砲町」や「袋町」付近に駐車場が多数あるみたいですね。

当日は紙屋町付近の駐車場は混み合うでしょうから、地図を見た印象では
1駅離れた「紙屋町東」や「本通り」も駐車場が多いですが歩いてでも行けそうな関係上
周辺が駐車場探しの車で混み合って、入りづらいかと思われます。
そこでもう少し、2~3駅ほど離れた「八丁堀(鉄砲町)」付近や「袋町」付近ですと
周囲に駐車場も多く、少々会場から離れていることから入りやすいかと思われます。
もちろん上記は私のやり方ですので、質問者さんなりの考え方で駐車場を探して下さい。
その際、上記地図が有用になりましたら幸いです。

WINDOWS-7以上のスペックでしたら、上記地図の小さい赤丸をクリックしますと
案内が出て「ストリートビュー」を見ることができます。
それを見て、駐車場料金を確かめてみるといいかと思います。
(1日最大料金制を採用している駐車場、しかも¥1,500以内でしたら心置きなく
 長時間滞在できるかと思います。)
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%B4%99%E5%B1% …
【ストリートビューの一例】

なんでしたら、地図印刷フォームを貼っておきます。
アルファベット表示や、小さい赤丸(赤点)表示もそのままですのでご活用ください。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl= …
【地図フォーム】

あと、ご存じかとは思いますが広電市内線は均一運賃で1乗車¥150(小人¥80)です。
http://www.hiroden.co.jp/train/time_money/money. …

参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!