dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冬や秋でも日本の何倍もの紫外線が降ってくるのですか?

A 回答 (2件)

そうです。

オゾンホールの影響。

オゾンホールの下で - オーストラリア
http://www.natures-planet.com/south/aus/ev/ozon. …
    • good
    • 0

仮に同じ紫外線照射量の環境に人が大勢生活していても、皮膚癌の発生割合一つとっても当然ながら「個体差」があります。



日本とオーストラリアでの紫外線照射量を比べる以前に、白人と黄色人種、あるいは摂取する食料種別、屋外活動への取り組み頻度、あるいは文化、遺伝なども関係するのかも知れません。

発生率という数字だけで比較すればご指摘のようにオーストラリアが一番かも知れませんが、わかるのはその数字の比較だけ。
その要因となれば、また別かと思います。

皮膚癌と直結しなくても、単に紫外線照射量の比較だけで言えば、以下のようなサイトを見つけました。
オーストラリアが一番と言うことではないようですし?
http://emigration-atlas.net/environment/ultravio …

これに「個体差」など様々な要因が結びついての統計でしょう。

学生の頃、同じ時間を屋外で過ごした、例えば運動会、水泳授業などでも、あるいは家族での海水浴でも、日焼けして真っ赤になる子、痛みまで伴う子もいれば、すでに黒く日焼けしつつも痛みも熱も持たずに平気な子、ほんとかよ!と突っ込みたくなるほど色白で何事もなかったかのような子と、様々だったでしょ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!