dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式で友達や同僚などがする余興で、これはやめてほしかったという事はありましたか?

僕が出席した友人の結婚式では、新郎の元カノが酔っぱらって、新郎とのHの仕方を暴露したのが最低の経験でした。

皆様の体験した、これはいただけない、あれは酷かった、という余興を教えてください。

A 回答 (6件)

>あれは酷かった、という余興



忘れもしません・・・。
お堅いイメージの「け●さつ」関係の結婚式でした。
新郎とは、高校時代からの付き合いだったので出席したのですが・・・。
いや、酷かった・・・。
(((^_^;
男が多いとは言え、女性の姿が無い訳じゃないのに「裸踊り」の「オンパレード」・・・。
完全に「素っ裸」で登場する奴が出た時には、もう「絶句」。
すかさず「手錠」をかけられ、
「◎◎物陳列罪で逮捕する!」
と引っ張って行かれる寸劇をやる分には、いくら何でも「やり過ぎ」の感・・・。
自分は、もう完全に「ドン引き状態」でした。

「極めつけ」は、花嫁衣裳を着てる新婦の「胴上げ」。
ゴッツイ男ばかり数人で花嫁を胴上げするモンだから、花嫁の体は空中高く舞い上がり、「カツラ」がフッ飛ぶ有様でした。
何とも気の毒・・・。
新婦さん、気丈にも『笑顔』作ってましたけど、完全に「引きつって」ました。

後日、本人の口から聞いた談話。
「物凄く高く胴上げされて、【本っ当】に怖くて悲鳴も出なかったわ・・・」
との事・・・。

「幸い」というか、この夫婦。
「離婚した」って話は、聞いてません。
(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新婦はある程度の余興は覚悟の上(?)だったんでしょうかね。。^^;
僕の友人の自衛官の披露宴もまさにそんな感じでした^^;親族が固まっていました。

離婚せず明るい家庭を築いていると良いですね。。とシミジミ思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/02 12:23

会計事務所の社長の長男の結婚式で、社員の男連中が地元の「おみこし」をやったんです。


結婚式に花を添える、みたいな意味はもちろん分かるのですが。。。。。
なんか、会場を練り歩く社員がかわいそうでかわいそうで、泣けてしまいました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やらされている感がにじみ出る余興ってありますね^^;
社長の息子だから仕方無い。。。的な。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/02 12:25

結婚式はともかく披露宴自体いらないなって派です…

    • good
    • 2
この回答へのお礼

お気持ち、僕も分かります。個人的には余興は静かな音楽くらいで十分だと思っています。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/02 12:20

婚礼の写真撮影にも入りますので、一般の方より多くの披露宴を見てますが、良くあるのが新郎友人の下ネタ&脱ぐ。


特に親族席が引いているのがよくわかります。
そして、場が凍りつけばつくほど当人たちは深みにはまりド壺にはまっていく・・・・・・・・。
こればかりは司会者も会場スタッフもどうしようもありません。
思い出しただけでも、ゾッとします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

新郎友人の脱ぎノリは危険ですね^^;下ネタもいただけないですね。親族の気持ちは。。^^;
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/02 12:19

「宝探し」です。


従姉がレストランウェディングをやって、スタッフの方がレストラン内にいくつかお宝(リボンとかコインとか)を隠し、見つけたお宝によって景品がもらえるという余興がありました。
私はもっとみんなで「あったー?」「ないよー」みたいな感じになると思っていたのですが、若い女性の出席者が多かったせいか、景品が高級アロマセットなど張り込んだせいだったのか…。

現実には
ドドドドドドドドドドドドドド
ズドドドドドドドドドド
「ウオオオオオオオオオオオ!」
「ドケエエエ邪魔だあああああ」
「お宝は全部アタシのモノよオオオオオオオオオ」
「邪魔するヤツは殺してやるウウウウウウウ」
「アタシのお宝アアアアアアアア」

みたいな感じでした。
新婦の甥を連れていたのでひとつは取らせてやろうと思い参加していたのですが、新婦の甥だということにも相手は小学生だということにも遠慮してもらえず、その子も私も突き飛ばされました。
「誰かに引っかかれた」と言っている男性もいました。

スタッフの方ももっと和気あいあいとした余興になると思っていたらしく、ドン引き顔を隠せていませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なりふり構わず商品ゲット!の宝探しですね^^;
和気あいあいにはほど遠く。。。それはすごそう!ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/02 12:17

新郎の元カノをなぜ呼ぶ???


呼ぶ方も呼ばれて行く元カノも、どうなんだ?
そんな面白い修羅場、ぜひ見てみたい!


私の出席した中では、義理の弟の結婚式で、新郎の友達が作ったビデオに、間違えた体(てい)で裏ビデオの映像を流したことですね。数秒だけど老若男女のいる会場でモロ映像は笑えなかった・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同級生全員に招待状を送り、その9割以上が出席した結婚式でした。
恩師も来る披露宴に、1人だけ「元カノ」という理由で招待しないわけにはいかなくてという感じでしょう。雰囲気もほとんど同窓会のようでした。

裏ビデオの映像は。。。会場が凍りつきそうですね^^;ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/02 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!