
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
我が家は、私が長男ですから夫(私の父親)を亡くし未亡人となった母親を養うつもりで、母親との同居を拒まない妻と結婚しました。
農家生まれで働き者の妻は「一家に主婦二人は要らない」と新婚当時から共働きを続けてくれました。
新婚当時は、私も26歳と若く収入(給料)が少なかっので1つ下の妻が共働きをしてくれることに甘んじてたところもありましたが、母親の「この家にお前達夫婦を住まわしてやってる」とも解釈されるような態度に喧嘩になり、夫として妻が可哀想になり両親が建てた家を出て私達夫婦の家を建て母親を見返してやろうと発奮しました。
しかし、妻の母親から「親(姑)を見捨てるような薄情な娘に育てた覚えはない」と私達夫婦は説教されて、私は母親に謝って同居を続けさせてもらいました。
この時から、早く自分達の稼ぎだけで立派な家に建て替えたいと強く思うようになり、私は転職を決意して将来性ある上場企業に運良く転職出来ました。
転職後は、残業や休日出勤を進んで行い、数々の業務改善提案書を提出してた事が高い評価を得られ、上司評価は常に最高ランクで中途採用者では異例と言われた昇給・昇進を続けましたので、転職から僅か3年間で転職前年収の倍以上の年収になりました。
この事で、妻に働いてもらわなくても一家を養っていけると確信し、妻に楽をしてもらいたくて勤めを辞めてもらうように妻と話し合ったら「私も働いて1日でも早く私達の家を建てたい」と逆に諭され、妻には頭が上がらないほど感謝しました。
そして、妻が上手に遣り繰りして貯めた預金3千万円と住宅ローン2千万円を借りて建築費だけで5千万円を費やした二世帯住宅を私が37歳の若さで建てることが出来ました。
これは、平均的なサラリーマン世帯で妻が専業主婦の家庭では親の資金援助でもない限りは絶対無理な額の建築費だと自負してます。
ですから、私達夫婦の子供達は普通の家庭では住めないような延べ坪面積の広い檜造り住宅に祖母(私の母親)と一緒に住んでましたから、幼い頃から毎日のように友達を連れて来ては我が家がたまり場となって遊んでましたので、専業主婦家庭の母親から「共働き家庭で可哀想」と思われる事は無かったはずです。
なお、定年になるまで共働きを続けてくれた妻は昨年春に定年退職を迎え、妻も自らの退職金を充分頂戴して今は余裕で遊んでます。
No.8
- 回答日時:
関係壊したくないなら、「そうだよね~でも仕方ないからね~」
て感じで流せばいいかと。
専業主婦も色々ですよ
私は可哀相とは思いません
私自身そういう家で育ったし、あまり寂しくもなかったので。
No.6
- 回答日時:
まぁ、現在の労働賃金では多くの家庭がそうでしょうね。
要はホンの一部の男しか『労働力の再生産』に必要な賃金をもらっていないということなんです。多くの者は『労働者』と言う自覚さえ無い。子供は可哀想には違いないですが、そういう社会を作ってしまったのも我々大人ですから、特に私のような還暦過ぎの者には耳の痛いことです。そういう社会を変えようと私なりに行動はしてきましたが、先の総選挙でもダメ。世の大人たちは可哀想とも思っていないのでしょう。それが日常化してしまって無感覚になっているのです。アベノミクスとやらで『株価上昇」『円安』と浮かれきっていますが、果たしてその人たちに何の恩恵があるのか。じっくりなんて考えないのでしょうね。個人的にはそれなりの利益は得ましたが、多くの人はどうなのか。まぁ、皆さんお金持ちということで諦めていますが、困ったことだと思います。No.3
- 回答日時:
私の子供のころは共働きの家庭の子はかぎっ子と言われていました。
私は家に帰っても誰もいないなんてかわいそうだなと思っていました。大学での公務員で20万ぐらいの収入でしょうか?私の子供時代に比べても十分な収入ではないかと思います。贅沢はできないけどたまにはファミレスに行けるぐらいは余裕があるでしょう?
私の子供のころは外食と言えばラーメンかうどんでした。贅沢がデパートのカレーでした。
我が家は毎月20万でやっていくことにしていますが、それができない共働きの家庭ってかわいそうだなと思います。
No.2
- 回答日時:
そりゃまあそうでしょう。
両親の共働きを歓迎している子供はいませんからね。
「両親が共働きでほったらかされていた私は不幸な子供だった」
と思っている子供は少なくないですよ。
高校時代にそんな事を言っている友人が多かった私からすれば、お金がないから共働きしてる家庭の子供よりも仕事がしたいからしている家庭の子供の方がかわいそうですけど。
そんなに仕事がしたけりゃ避妊しろや!
って感じですね~
まあ、それはともかく
「そうなんですようちの子かわいそうでしょ!あ、お金くれます?お金さえあればうちの子に寂しい思いさせなくても済むんですけどお~^^」
って言えばいいんじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供と寝落ちしてしまう妻につ...
-
妻の適応障害との付き合い方に...
-
40代独身女性、性欲に悩んでい...
-
息子と妻の異常な関係
-
同棲中の彼氏が職場の人と、週...
-
父娘でキンシンソウカンって… ...
-
高校生の帰宅時間
-
スポ少内の不倫
-
何度も約束を破る彼氏について ...
-
息子にヤキモチをやく旦那
-
ドタキャンしてしまって怒らせ...
-
彼氏との会う頻度(お泊り)に...
-
付き合って半年以上の4歳年上彼...
-
こんばんは。 突然ですが義母が...
-
離婚して3年経ちます。元旦那...
-
本当に子供が好きな女の人の特...
-
親について
-
母子家庭と父子家庭の子連れで...
-
PayPayって親にバレますか? ネ...
-
不倫してる男性は愛人と自分の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
わがままな妻を許し続けなけれ...
-
妻の適応障害との付き合い方に...
-
子供と寝落ちしてしまう妻につ...
-
単身赴任 家族への不満
-
二人目妊娠中の大喧嘩について
-
妻への愛情が日に日に冷めて行...
-
妻、子供と一緒に別居するか、...
-
私は普通と違い、周りが羨まし...
-
妻の言動についてです。 結婚5...
-
マリッジブルーに陥った際の対処
-
家庭が経済的にギリギリで、 子...
-
専業主婦のあり方について(2)
-
息子と妻の異常な関係
-
40代独身女性、性欲に悩んでい...
-
同棲中の彼氏が職場の人と、週...
-
何度も約束を破る彼氏について ...
-
彼氏との会う頻度(お泊り)に...
-
PayPayって親にバレますか? ネ...
-
引きこもり生活について
-
前妻との子供との面会は我慢し...
おすすめ情報