dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族が7インチタブレットを買いたいとのことです。自炊でPDF化した書籍
(数百ページの専門書、オールカラー版)を閲覧するのに使うそうなのですが、
おすすめの機種はあるでしょうか。(書籍のファイル容量の縮小はしたくないそうです)
候補はネクサス7,キンドル、iPadmini、ギャラクシータブ7.7です。
インターネットで調べる限り、iosにはi文庫forHDという定番アプリがあるのですが、
これのAndroid版は評判がios版ほど高くなく、他のアプリも一長一短とのことです。
iosなら600MBの大容量ファイルでもストレスなく読めるとも書いてあったのですが、
実際使用されている方いかがでしょうか。
価格の面からはAndroidが手頃ですし、microSDカードが使える点でギャラクシーも
かなり気になる(ただし上記の点が不安)ようで、迷っているそうです。
実は私はi文庫forAndroidの愛用者ですが、ページめくりを快適にするため、PDFの
サイズを縮小して使用しています。(国産タブレット、OSのVer.は4.0)

A 回答 (5件)

>当人にとって必要性を感じている(おそらく検索が役に立っている)のであれば、


>ご回答者様が必要性を感じておられなくとも、問題はないと思います。

専門書のスマホアプリなら、それができるけど、自炊だったらできないんですよ
高い買い物をして、使いにくい機械を買うのは止めたほーがいいよ、って言ってるだけです、それ専用に作られたアプリと違って、汎用のPDFリーダーでは、それができないんです。


>私もOfficeの逆引き事典や家電製品のマニュアルを閲覧していますが、エラーメッセージ
など出たとき重宝しています

だからそれは、閲覧や検索用に予め作られたアプリやPDFだから重宝してるんです、家電製品のマニュアルのPDFを下スクロールだけで調べてごらん、探しきれないからとても不便ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごていねいにご回答いただきありがとうございます。
ご回答の趣旨理解しました。改めて調べましたら、家族の
スマートフォンはわたしとOSが違い、そちらのアプリのことは
詳しく知らないのですが、汎用の検索機能があるとのことです。
(但し有料とのこと)
ご指摘の通り、Andoroidでは検索能のついた無料のアプリ
が見つけられません。ezPDF Readerという有料のアプリは
検索機能があるのですが。(しおり機能なのでしょうか)
本当のところ、SurfaceのようなWindowsタブレットがよいかと
個人的には思っています。(まだ出たばかりなので、もう少しOS
とか、CPUのバージョンアップ、価格の安定を様子見しています)

お礼日時:2013/05/04 09:42

タブレット端末の能力と価格をポイントにすれば、Nexus7で決まり。


PDFを利用するには、Adobe Reader(無料)を利用すれば良い。
ページめくりを洒落たければ、ソニーReaders(登録だけなら無料)に放り込んでおけば良い。
PDFファイルの転送でお悩みなら、AirDroidアプリを利用すればSDカードやケーブル接続は不要。
 
ただし活字の小さなものが多ければ、拡大すれば済む話だが10インチのNexus10を選択した方が後悔少なし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

端的なご回答ありがとうございます。ネクサス7ならmicroSDカードスロットが
なくてもなんとかなりそうです。

お礼日時:2013/05/04 08:57

自炊PDFってどのようにして作成しましたか?


PDF内を検索したいとなると投下テキストタイプにしておかないと不可能なはずだし、AndroidでPDF内検索できるアプリってあったかな・・・
パソコンで栞をつけているのならある程度活用出来ますけど…

で、私はファイルサイズが1GBオーバーのPDFをAndroidタブレットで読むこともあります。
ただ、使用しているタブレットはメインメモリが1GB搭載しているタイプ。起動直後の空きメモリが400MB以上ある機種です。
※Nexus7とTF101
使用しているアプリはPerfectViewerとソニーの電子書籍Reader。
PDF内検索はしていません。
電子書籍ReaderはフアイルサイズがでかいPDFでもページめくりは快適です。ただ、メモリ(ストレージではない方)をバカ食いする傾向があるのでメインメモリは最低1GBあった方がいいですね。

1GBオーバーのPDFといっても、1ページのサイズは使用するタブレットに合わせて縮小してます。
その御蔭でページめくりが快適なんですけどね。
ページサイズが3000*3000とか6000*3000みたいに巨大だと、どんなアプリを使ってもページ送りはもたつくと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはり最新の端末でも直接大きなサイズの書籍を
読むのではなく、その端末の解像度とか、メモリ容量にあわせてリサイズが必要
なのでしょうか。
私はAndroid2.3(今は4.0へバージョンアップ)時代の端末なので、CPUや
メモリも非力なので、例えば100MBの書籍なら、3分の1に縮小して見ています。

お礼日時:2013/05/04 08:50

自炊なら、iPadの10インチでしょうね、、、。

一時期、自炊本を100冊くらい、いれていました、、、。
でもね、600MBって、怪しいですいね。私は1000ページ程度の文庫をスキャンしても、100MBなんて行きませんでしたよ。
自分的に考えると、もし600MB、一冊でなったとしたら、一万ページベースでは、と予想される。
自炊の仕方に問題があると思います。
iPadは、確かメモリーが一Gの半分じゃなかったっけ、意味わかりますヨネ、、、。あり得ないでしょう。
自炊で、小さい文字が好きなら七インチでもいけど、、、。使いづらそうだな、と思います。

ちなみに、、スキャンは150-200dpiでも十分なんですよ、300が普通かな、400以上だと、本が重くなるような気がします。私の自炊本で、写真もカタログも、文庫も新書も、最高で、5-60MBくらいだった気がします。
プレイボーイ170ページでも6-7MBでしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。600MBと書いては有りましたが、ご指摘の通り、
この数字は少しおかしいですね。600dpiでスキャンした書類のまちがいかもしれません。
家族は自宅ではノートPCでみているので、外出時につかいたいそうです。

お礼日時:2013/05/04 08:39

特にお勧めはありません。



辞書なら内容を探すのが手間ですから(目次が無いから探せない)


小説や漫画なら、前から順に読んでいきますから、それで問題はありませんが、辞書とか専門書なら、いきなり該当するページに飛ばないと、使えないですから、前から順に探してもいいけどね。

実際の使い方を考えたら自作のPDFに魅力は全くありません、だから進められない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。家族のものは今はスマートフォンで専門書を
閲覧しているのですが、画面が小さすぎる、処理が重いのとでタブレットにしたいそうです。
当人にとって必要性を感じている(おそらく検索が役に立っている)のであれば、
ご回答者様が必要性を感じておられなくとも、問題はないと思います。
私もOfficeの逆引き事典や家電製品のマニュアルを閲覧していますが、エラーメッセージ
など出たとき重宝しています。質問の趣旨をご理解いただいて、御回答願います。

お礼日時:2013/05/03 05:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!