
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>特にメールソフトのアドレスからリンクした時とか、スタートページHPからリンクした時にリンク先のHPを終了させると固まります
リンクをクリックしても開けないという旨ではないですね?
「ハイパーリンクが機能しない」
http://support.microsoft.com/kb/310049/ja
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …
もし、開けないという形なら上記のURL先の様な方法で、修正するとか既定のプログラムを常に使われるブラウザ(Internet Explorer)やメールソフトに設定し直してみるといいと思います。
>そのHPは応答していませんと言うメッセージが出て回復すれば元に戻ります。
「IE トラブル おすすめ対処法」
http://support.microsoft.com/kb/2539119/ja
http://support.microsoft.com/mats/ie_performance …
前レスと重複しますが、Internet Explorer10をインストールした後に上記のURL先の対処をしてみましたか?
>根本的にIE10のソフトを一度アンインストールしてから再度新しくインストールしなおすと直りますかね?
「アドオンが原因かを確認する」
http://support.microsoft.com/kb/2539143/ja
[Internet Explorer (アドオンなし)] で起動した時に、もし異常が発生しない場合はアドオンに問題があると判断出来ますので、その場合はアドオンを削除後に再インストールしたり必要な物だけにシンプルにしてみてはどうでしょうか。
「起動時に、自動的に起動されるプログラム (常駐プログラム) を起動しないようにする方法」
http://support.microsoft.com/kb/2168138/ja
常駐ソフトと呼ばれる、パソコンの起動と同時に動き出してバックグラウンド動いているソフトがありますが、これも常駐が不要な物があれば外すと良いと思います。
どれが不要か必要かの判断は難しいので、よく分からなければ無暗に外さない方が無難ですが・・。
色々なことを教えていただきありがとうございました。一応、全ての項目を実行してみました。結果的に「Fixit」を実行して回復してと思います。アドオンも無効にして使用しています。エラーも出なくなりフリーズもしなくなりました。それまでは、新しいHPを開く度にそれを終了させても終了待ちの状態が続き結果、そのHPは応答していませんと言うメッセージが出て終了出来ずフリーズしてしまい、しかたなく強制終了させて再起動していました。「Fixit」の実行により修復出来たものと判断します。やはりマイクロソフトのトラブルシューティング等をよく読み対処したいと思います。問題が解決出来なかったらきっとリカバリーしていたことと思います。リカバリーは最終段階でやろうと思って居ましたが、今回もこのサイトに聞いてよかったと思います。また何かわからなくなった時には聞きたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「Internet Explorer のバージョン確認方法」
http://www.microsoft.com/ja-jp/security/pc-secur …
使っているブラウザは、Internet Explorerで間違いないですか?
バージョンは、最新版を利用していますか?
このカテゴリの質問ですから、Windows 7を利用されているのだと思いますが、 その場合はInternet Explorer9か10を利用しているでしょうか?
「Windows Update 利用の手順」
http://www.microsoft.com/ja-jp/security/pc-secur …
自動的にアップデートはされていると思いますが、念の為に確認をしてはどうでしょうか。
>ActiveXとjavaが関係しているとか、ちょっと私の知識では解決出来ません。なんとか解決できませんでしょうか?
「IE の問題を修正する」
http://support.microsoft.com/mats/ie_performance …
http://support.microsoft.com/kb/2539119/ja
このURL先の対処法を試してみると、全般的なトラブルは解消すると思うのですが、試してはどうでしょうか。
「アドオンの有効・無効を設定する方法」
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
こちらの方法で、アドオンの管理画面を表示するとインストールされているブラウザの機能を拡張するアドオンが見られると思います。
全てを無効にすると、不便になってしまいますがツールバー等が代表ですがもし不要なアドオンが複数あれば、削除したり必要なものだけに絞ってはどうでしょうか。
(上記URLの、Fixitを試すと無効になる物があるかもしれません)
そして、そのアドオンが最新版になっているかを確認してみるといいかもしれません。
参考URL:https://www.ccc.go.jp/flow/04/410.html#box00
この回答への補足
最初に質問した時のIEはIE9でしたが貴殿の回答をヒントにしてIE10にバージョンUPしました。そしてアップデートも実行して万全だと思ったのですが、特にメールソフトのアドレスからリンクした時とか、スタートページHPからリンクした時にリンク先のHPを終了させると固まります。そしてそのHPは応答していませんと言うメッセージが出て回復すれば元に戻ります。こんな事は10日くらい前まで殆ど発生しなかったのですが最近は頻繁に出ます。また、アドオンの確認もちゃんとして必要ないものは削除したり無効にしたりしていますが、この現象は続いています。根本的にIE10のソフトを一度アンインストールしてから再度新しくインストールしなおすと直りますかね?色々試してみても駄目なので嫌になります。
補足日時:2013/05/07 12:14No.2
- 回答日時:
「Internet Explorer のスクリプト エラーのトラブルシューティング」
http://support.microsoft.com/kb/308260/ja
こちらの対処法を参考にどうぞ。
この回答への補足
どんな現象かと言いますと、例えば今このHPにあるリンク先のアドレスをクリックしてリンク先に画面が移行し、内容を確認とか実行を試みそのHPを終了させても処理待ちの状態で一向に終了しなく、そのうちタスクバーに開きかけたHPが並びどれも終了出来なくなるのです。また、スクリプトエラーが特定のHPのみ出るのならばそのHPに問題があると記載されていて、他にも同じトラブルがでるHPがいくつも存在する場合は詳しい人に聞いてくださいとありました。それともマイクロソフトに問い合わせるとありました。
ActiveXとjavaが関係しているとか、ちょっと私の知識では解決出来ません。なんとか解決できませんでしょうか?教えてもらえませんか。
回答ありがとうございます。スプリクトエラーって書き間違えしたのにちゃんと直して教えてもらいありがとうございます。参考にマイクロソフトのトラブルシューティングを見ましたがそれらの中の項目をすべて実行したのですが未だにエラーは出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 泌尿器・肛門の病気 男性はトイレ近い人多いですか?? これまで付き合った人3人とも、頻繁にトイレに行き、しかも行ってる時 6 2023/08/14 13:20
- 楽器・演奏 高校の吹奏楽部で打楽器をしているのですが、 訳あって打楽器を学校内で移動させることになりました。移動 1 2023/04/09 02:19
- その他(交通機関・地図) コストコ広島倉庫からイオンモール府中への裏道(近道)教えて下さい。(自家用車) 2 2022/12/14 09:05
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建業法で満点に近い高得点を取る勉強方法は? 4 2022/09/09 10:17
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- ビデオカメラ Corel Digital Studioの動画をSDに保存するには? 5 2023/05/18 01:36
- Excel(エクセル) エクセルVBAで図形のテキストを取得してセルに入力 2 2022/10/05 23:09
- その他(ソフトウェア) 特定のpremiere proのファイルが開けなくなりました。 1 2022/11/16 12:31
- その他(セキュリティ) 特定のWEBページのフリーズ AMAZONサイト PC側? ネットワーク? サイトに問題? 1 2023/01/30 16:23
- タブレット FIRE HD10タブレットのYouTubeアプリの動作が2日前くらいから重くなりました。 スマート 2 2023/05/31 16:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
スプリクトエラーって?
-
IEでウェブカメラの映像を映す...
-
アドオンを無効にして大丈夫で...
-
エラーメッセージ ”Operation ...
-
悪意のあるアドオン
-
webページに繫がりません
-
このWebサイトのアドオンは...
-
IEを立ち上げると、画面の右下...
-
通知バーに「アドオンが実行さ...
-
Thunderbirdの表示項目について
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
Windows Live メール トラブル
-
Excelのエラー
-
ソフトウェアをスタートアップ...
-
batファイルでバージョン情報を...
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
【Microsoft Office Home and B...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
よくIEで下記のメッセージがブ...
-
ウィンドウハンドルが無効です
-
勝手に違うページに移動してし...
-
アドオンを無効にして大丈夫で...
-
webページに繫がりません
-
この英語の広告(?)はウイル...
-
「アドオンを有効」の方法は?
-
IEのアドオン「Java(tm)plug-in...
-
悪意のあるアドオン
-
iexplore.exe アプリケーション...
-
通知バーに「アドオンが実行さ...
-
ゴミ箱を開くとエクスプローラ...
-
メニュバーのキューブ サーチ...
-
エラーメッセージ ”Operation ...
-
このWEBサイトのアドオンは実行...
-
アドオン管理有効済み アドオ...
-
windows8 IE10 ハンゲ不具合
-
bookendDesktopをインストール...
-
IEでウェブカメラの映像を映す...
おすすめ情報