dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って2ヶ月で、特にケンカや 言い争いをしたことはありません。 お互い社会人で週末にはお互いの家 でお泊まりするくらいの仲でし た。 そんな仲、いつも通り遊ぶ約束をし ている中で『体調が悪いので明日は キャンセルしたい』と言われました 。確かにメールでここ数日体調が悪 いことは私も知っていました。 私はお大事にと伝え、病状なんかも 窺っていました。 この頃から急に連絡の頻度が減りま した。

そしてどうやら彼は精神的に疲れて いるようでした。 不安だったので「大丈夫かな?もし かして私に何か原因があるのかな? 」 と聞いたら『いやいや、仕事だから 気にしないでね。』と言われ、さら に突っ込んで聞いても内容までは言 いたくないようでした。 落ち着いたら連絡すると言われ、丸 四日になります。

多分、私に気がないのかなと諦めて きましたが、一つ気になることがあ ります。 彼からお金を預かっているんです。

毎回のデート代でいちいち割り勘に するのが面倒だからと一定のお金を 預かっていました。 額は今見たら二万円くらいありまし た。

普通、別れるとなったらお金のこと は気になりますよね?彼からそのこ とについて何も言われていません。 まだ別れる意思はないのでしょうか …? それとも、お金のことなんてなかっ たことくらいに考えているのでしょ うか?

ほっといてと言われてる以上、なか なか私からは連絡できず、かと言っ てこのお金をどうしていいかすら分 かりません…

勇気をもって切り出してみるべきで しょうか?それともそんなことした ら戻るものも戻らなくなってしまう ので避けるべきでしょうか…

アドバイスをよろしくお願いします 。

A 回答 (2件)

4日連絡ないだけで、別れちゃう程度の関係なの?



体調が悪くて疲れ気味だから今はほっといて欲しい。ってその言葉通りじゃないかな?

あなたからしたら心配で色々世話を焼いたりしてあげたいんだろうけれど
一人っきりの時間で自分を癒したい人も世の中には居るのです。

付き合ってまだ2ヶ月だから、詳しい説明をして頼る程の関係性まで
築けてないのかもしれません。

だから彼は心配しないように、「落ち着いたら連絡する」と言ってるのではないでしょうか?

素直に待ちましょうよ。

何か関係が悪化するような出来事があった訳でもないのに、4日連絡ないだけで
不安になってしまっては、あなたを信頼できずに今後お付き合いしていっても
大事なことを話してくれなくなりますよ?

彼は弱ってる姿を見せたくないのかもしれません。
今後、その姿を見せてくれるだけの信頼関係・絆ができるかどうかは
今あなたが黙って待てるかどうかにかかってます。

今後のデートのことまで考えてお金を預けてあなたとお付き合いを
きちんとしてくれてる彼なんだから。素敵な人ですよ。

そんな素敵な人を失わないように、今は彼の体調がよくなるのを素直に待ち
会った時に、元気になったことを喜び、会えなかった・連絡がなかったことを寂しかったと
甘えてみればいいんじゃないかな?

会えない時間があった分、きっと優しくしてくますよ。

もっと自信をもって!

この回答への補足

そうですね。
自身を持つことは正直まだできませんが、彼を信じることくらいできますよね。

勝手に辛いから別れを考え、傷つかないようにしてました。彼を信じてあげられてませんでした。
自分ばかり心配してますよね。

もう少し何が出来るか考えてみます。
今はただ待ってて、関係が修復したら心地のよい環境で迎えてあげる。
そしてこれからはお互い気をつかわせないようにいい関係を作れるように心掛けます。

彼を信じることや、もう少し相手への思いやりを努力すべきだと思いました。

有難うございました。

補足日時:2013/05/05 11:13
    • good
    • 0

別れる別れないは特に考えていないと思う。


今は自分自身の事でいっぱいいっぱい。
単純に今の彼は、
貴方との交際を楽しめないんだよ。
今までと同じ流れで貴方に繋がっていけないだけ。
無理なら無理と素直に言ってくれているうちはまだ良いんだと思う。
心的に病んでいるのに、
貴方は交際欲を満タンにして「待って」いる筈だから。
彼女の為にも何とか期待に応えなきゃ。頑張らなきゃ。
お付き合いにさえ頑張るモードを向け始めたら、
彼の心は更に擦り減ってしまって。
本当の突然のように「もう無理」になってしまう。
今の彼はその手前だよ。
今までは今まで。今は今。
今の彼は、
貴方と過ごす為に使える(使いたい)ゆとりが無いんだよ。
貴方と交際する「前」の彼と、
二か月「後」の今の心の「ゆとりメーター」には差が生じている。
仕事に対してもバランス良く向き合えているからこそ、
週末の交際に対しても心地良く切り替えて臨んでいける。
完全に切り替える事は出来なくても、
彼女(貴方)と過ごす時間が気分転換になって、
忙しない日々にもポジティブに向き合っていける。
今までは辛うじて、
そういう感覚で交際出来ていたんだと思う。
ところが、
彼の心的なストレスが「身体的」にも現れるようになってしまった。
ゆとりの無い感覚で1週間を駆け抜けた後には、
ただグッタリとした疲労感やストレスしか残らない。
余力として残っている力が少ないんだよね?
とても交際には廻せない。
その状態で、
貴方と「いつものように」遊んだり、過ごす事の難しさ。
貴方からすれば、
どんな状態の彼であれ、
私と過ごす時間が少しでも癒しになるなら、気分転換になるなら。
ありのままの彼でいてくれればいい。
そう感じるんだと思う。
でも、
やっぱり貴方も「彼女」であり、相手も「彼氏」なんだよ。
無条件で自分を曝け出せる感覚とはちょっと違う。
それも歴史がまだ60日の関係でしょ?
必要な気遣いってまだまだ「ある」んだよね?
相手が彼女「だから」言えない、言いたくない事もあるんだよ。
その状態でいつものように会っても楽しめないじゃない?
お互いに気を遣い合ってしまう。頑張ってしまうから。
貴方は自分が彼女だから「こそ」、
当たり前のようにどうしたの?何かあったの?
私は彼女なんだから何でも言ってよ?
そう伝えてくる筈。良かれと思ってね?
でも、
同時にまだ60日の関係なんだという「不安」もある。
彼の変化を自分への気持ちの変化なんじゃないか?
ついつい自分の心に「寄せて」感じてしまうんだよ。
貴方は傍にいても心が定まっていない風の彼を感じると。
(それは単純に疲れていて、楽しめない状態だからだとしても)。
貴方は我慢し切れなくなって、
もう私の事嫌いになっちゃったの・・・・
私のどこがいけないの・・・
喧嘩も良い争いも無いよね?何で?何で?
そういう事を言い出す可能性もあるんだよ。
そういう貴方にフォローする事も力が「要る」じゃない?
いや、そうじゃないんだよ・・・
だからこれには君の知らない僕側の理由があってさ・・・
貴方は含んだ言い方が嫌。
彼女なら知りたい。知りたい。知りたい。
心は半べそ気味で、
じゃあその理由は何なの??
言ってくれないを分からないよ、分からないと不安だよ。
お付き合いへの気持ちの強さの分、
気付いたら彼に対して「圧」を加えてしまうかもしれない。
そういう事も含めて、
彼はコンディションが変わった自分の「今」に無理をしない。
そう決めて自分を大切にしようとしているんじゃないの?
貴方もそれは理解出来るんだと思う。
ただ、
今まで特に波風が無い、変化が少ない分、
どうしても今の現実に対応し切れないんだよ。
不安を自分で煮詰めてしまうと、
結局彼は私への気持ちが無くなったんだ、と。
そこに行き付いてしまう(決め付けてしまう)。
そして、
じゃあ今私の手元にあるお金はどうなるんだ?
どんどん先の先の展開を急いでしまう、という事。
でもね、
彼はそんなに動いていないんだよ。
むしろ動かない自分を選ぶ事で、
今のバランスが悪い状態を立て直そうとしているんじゃないの?
貴方はそれを待てないの?
落ち着いたら~という彼のタイミングを待てないの?
彼女として信じて待てないの?
貴方自身の心のゆとりは?
一人で二人分を急いでも何も出ないよ?
丁度5月という時期的な要素も含めて変化が起きやすい。
それとともに、
順応へのストレスも生まれやすい時期なんだよね?
貴方と彼の交際自体もある意味ではまだ順応期間でもある。
もう少し心にゆとりをもって、
目の前の日々に向き合ってみたら?
彼は彼でゆとりを無くし、
貴方も貴方で彼の対応に動揺してゆとりを無くしたら。
本当に貴方が書いているように、
戻るものも戻らなくなってしまうんだよ?
まだ60日なんだよ。
どういう一日でも一日分は一日分。
今の、目の前の彼を丁寧に汲み取りながら。
焦らずに、急がずに、
お付き合いに対しても、
彼氏に注いでいく気持ちに対しても、
バランス良く伴走していける貴方が大事。
不安は分かるけれど、
深呼吸を忘れないようにね☆

この回答への補足

有難うございます。
勝手に「連絡を取らない=距離を置きたい=わかれたい」という意思表示だと思っていました。
確かに、仕事に真面目な方でしたので、色々と悩むところがあるのでしょうね。

『心にゆとりを~』とまいうくだりはすごく納得できました。
恋愛云々ではなく、心にゆとりがなくなると自分自身の生活や仕事にも影響してくると思います。上手くいかないことが多いです。

もう少し彼を信じて、これからゆっくり将来をスタートできたらいいと思います。

補足日時:2013/05/05 11:05
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています