
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
近いものならあります。
道路交通法第88条の3
免許を現に受けている者は、当該免許と同一の種類の免許を重ねて受けることができない。
条文そのものでしたら普通免許を持っているのにもかかわらず普通免許を再度受けることはできないというのは明白ですが、普通免許を持っているのに小型特殊免許を受験できるのかどうかはわかりません。
普通免許と小型特殊免許→別の免許→取得できる
と考えるか
小型特殊免許→普通免許の下級免許(普通免許だけでも小型特殊者を運転できる)→二重受験→取得できない
と取るかです。)
早速ありがとうございます。
たしかにどう読み取るかですね。
免許センターに問い合わせた際に「受けることができないのか、受ける必要がないのか」との質問には「受ける必要がない」との答えでした。受けることができないと規定されているのであればあきらめられるのですが、その対応者も法的解釈でそう答えたわけではないようで、「そういう受験は受け付けていない」と一般論的な答えでしたので、解釈に苦しんでいます。
今回お答えいただいた中の「普通免許と小型特殊免許→別の免許→取得できる」というふうに受け止めてくれればいいのですが。。。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
どうも、法律や政令・省令では免許を受けるのは自由なようですね。
実際には免許の試験は拒否されるようです。
法律に規定が無い事は行政の専管事項で、行政が自由に決められるようになっています。
その決定に不服がある場合には行政を起こす事ができるのですが。
でも、無理だと思います。
「原告は不利益を受けていない」という判決になるでしよう。
つまり、小型特殊の免許を受けられなくても、道楽・物好きとして以外の損失は発生しないという…
ちなみに、私は原付・小型特殊から初めて、大型2種まで全ての免許を取ろうとしていましたが、途中で断念。
後になって普通2輪という免許が出来てしまい、自動2輪の免許を持っていた私は大型2輪免許となり、普通2輪免許の試験を受けられませんので…
この回答への補足
ちなみに、#1さんの回答であったように、「違う免許である」と認められた場合、どこへどのように不服申し立てをすればよろしいのでしょうか?
補足日時:2004/03/16 21:07私の場合は、損失があるのです。
このたび5年有効の青免許に更新したばかりです。しかし、今現在まで4年11ヶ月ほど無事故無違反期間が継続中のため、5年(+40日)経てば、本来ならゴールド免許の資格があることになりますが、更新したばかりなので少なくとも5年間は青免許で、任意保険等のゴールド免許割引の特典が受けられません。単なる物好きや道楽ではなく、できるだけお金をかけずにゴールド免許にしたいというものなのです。
ということは、不服申し立てをすれば受験は可能なのでしょうか?でもたとえ認められたとしても試験で不合格となったらとっても恥ずかしいですね。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク 原付免許の改正って検討されていないの? 4 2023/08/10 11:42
- 運転免許・教習所 運転免許証の裏面記載(二輪免許)について 3 2022/05/19 11:12
- バイク免許・教習所 原付の範囲の改正について 7 2023/04/10 18:31
- その他(バイク) 公道走行可のキックボードなどのナンバーについて 1 2023/08/10 11:04
- 運転免許・教習所 仮免許取得済みの場合の一発試験受験方法を教えてください。 自動車教習所に通っており、 第一段階は修了 5 2023/03/22 15:10
- バイク免許・教習所 小型限定普通二輪免許を一発試験で取ろうと考えています 現在原付免許しか所持していない状態です。 その 2 2022/05/13 08:34
- 運転免許・教習所 免許の一部取消申請 4 2022/10/23 07:50
- その他(バイク) 道交法改正後の電動キックボードについて。 3 2022/05/03 11:29
- 運転免許・教習所 お勧めの「運転免許試験場」「免許センター」(東京都) 2 2022/12/25 09:37
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動車の運転免許の正式名称
-
試し乗り
-
2トンと3トン、トラック
-
10km以内の通信に適したハンデ...
-
普通自動二輪の免許更新は平日...
-
免許更新の為にハガキに免許用...
-
普通自動車免許は持ってる者で...
-
去年、自動車学校を卒業して免...
-
普通二輪免許は相場的に何円で...
-
今 自動二輪小型オートマの免許...
-
知人が無免許運転で免許を取る...
-
アマチュア無線送信について
-
普通二輪の勉強してて 小型自動...
-
MT→ATへの変更の乗車数・学科数...
-
トライクは二輪通行止めOK?
-
今アメリカにいて、バイクの免...
-
海外でオートバイの免許取得 日...
-
普通自動車免許を取得し1年後に...
-
圏央道青梅インターから入り、...
-
四輪ゴールド免許で自動二輪取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動車の運転免許の正式名称
-
普通二輪免許に仮免はあるので...
-
大型二輪免許の取得日
-
発達障害持ちですが、診断書な...
-
自動車学校一週間以上行かなか...
-
私、就活した時に車の免許がな...
-
普通車免許の更新と大型二輪免...
-
モンキー125に乗るには免許は何...
-
郵便局の配達に必要な普通自動...
-
斜視の人は免許取れますか?
-
免許センターに行く時、髪型は...
-
免許取得前の納車を断られました。
-
こんばんは 私は軽度知的障害で...
-
今大学三年生でまだ車の免許取...
-
フィリピンでのアマチュア無線...
-
明日普通免許の卒業検定ですが...
-
病院や買い物の付き添いに料金...
-
便利屋で送迎する場合、2種免許...
-
自動車学校で、今度修了検定が...
-
高二です。普通自動二輪免許を...
おすすめ情報