dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

初めてスノーボードをやってから、延べ8、9シーズンくらい滑走してきました。

まちまちですが、これまで1シーズン少なくて2日~多くて15日滑走程度。
カービングのカの字も知らないまま、5シーズン目くらいからフリースタイルの魅力に虜になり、
グラトリやボックスばかりやってきました。
JIBが得意になる前にどうしても形に残るものが先に欲しかったのと、1級所持かC級イントラになってからボックス、レール、キッカー、パイプに専念しようと思い、今年1月に検定取得を意識し始めました。

1月末より2度のスクール受講、4月下旬3回目の受験でやっと2級を取得しました。
「今シーズン中には何が何でも2級は取る!」と決めていたので目標は達成できたものの、
シーズン中に1級も取りたいと欲が出ました。
しかし、基本が全くできていないためか、1級は2回落ちて今シーズンが終わってしまいました。
(1級の初回はロング68点、ショート69点、フリーラン70点、2回目はロング69点、ショート69点、フリーラン69.5点)

よって、オフシーズンはスノーヴァなどでJIBに専念しつつ、来シーズン1級取得のためにできることを意識しながら並行練習したいと思ってます。

そこで質問ですが、((2)以降は愚問なのですが、、)

(1)屋内練習場で1級取得に向けて意識しながら練習すべきことは何があるでしょうか?

⇒パイプやキッカーでカービングをしながらアプローチするくらいしか思い浮かびませんが、有効な練習方法があればぜひ教えてください。(パイプでロングやショートターンの練習なんてまずできないのかと・・・)


(2)ジブなどをメインでやられる方は、1級やイントラ所持はざっと何割くらいいるものでしょうか?

⇒ジブ好きな友達がいないのでわかりません。パークメインの方はどれくらいライセンスをお持ちの方が多いのか、単純に傾向を知りたいだけです。


(3)皆さんは1級は何回目に合格しましたか?

⇒個々の技術や、着眼点を意識した練習量によってぜんぜん違うことは重々承知ですが、ただ皆さんはどれくらいで受かったのか、単純に知りたいだけです。


将来は、C級イントラ以上になって、スロープスタイルとテクニカルの草大会に出ることが目標です。
33歳にもなっていい歳こいたスノーボーダーですが、(1)だけでもいいのでぜひご意見をお願いいたします。

A 回答 (2件)

某指導員をしています。


さて、先シーズンの検定の結果からの考察ですが、
まず、2級を3回目での合格とのことですから、まだまだ、基礎の滑り方が不十分だと思われます。普段基礎をきちんと練習するように心がけて滑っていれば、
2級なら1回で通ってもおかしくないでしょう。
(せめて2回目で)
そのまま、1級検定に突入したのでは、受かるとは思えません。

私も、検定員の講習などもしたことはありますので、
あなたの2回の1級の得点を考察してみますと、
まず、検定員は、「割と滑れるけれど、もう少し鍛えてから、受けにおいで」ぐらいのレベルだったら、69点をつけます。1点足らずに不合格、にします。
68点が出ると言うことは、かなりレベルが不足しています。
1回目のロングターンがそうですね。
フリーランの70点は、もう不合格決定後の若干おまけですね。
2回目は、どれも70点を超えていませんから、これまたまだまだ、です。
合格は、3種目の平均が70点を超えればいいのですから、まあ合計210点なので、
まだまだ足りないと判定されたような感じですね。
合計209点!というなら、かなり惜しい。
3点足りないなら、やっぱりまだ2級レベルです。

さて、本気で1級めざすなら、
グラトリやジブ、boxで遊んでいる場合ではありませんね。
どうしたら、安定したスピードとフォームで、左右均等なターンができるのか、を考えながら滑らなくてはいけません。ドリフトターンもカービングターンも両方、自在に使えるように、スクールに入るのもいいですが、
同じ目的を持った友人と、見合いっこしながら、批評しながら、時にはVTR撮って、
練習しなくてはいけません。

ただ、何となく滑って、グラトリで遊んで、と
今まで通りの滑り方では、基礎の滑りのレベルが、
1級合格に求められるレベルになかなかなっていきません。

(1)室内では検定の練習はむりかな。
スケートボードで、スノボ練習に向いている機種があるようです。そちらを検討してみてください。

(2)一般にジブなどで遊ぶのが好きな人は、おそらく検定は受けに行かないでしょう。
遊ぶのを我慢して、一日潰して2級1級を取りに行こうって、考える人は、そういうタイプの人では、なかなかいないのでは?
級やイントラ取ってから、ジブやる人はいるでしょうけれど。
まあ、ジブで遊んでいる人、100人に聞いたら、1級は一人ぐらいかも。

確かめる方法。
ジブで上手い人を見つけたら、後をつけます。すぐ後ろでリフトにも乗って、ジブに入るまでの、基礎の滑りを観察します。
ショートターンのカービングぐらいは観察できるかもしれません。
まあ、基礎が上手くても級を持っているかどうかは、分かりませんけれどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。

指導員をされているという立場からのご意見、大変参考になりました。

スケボーはやったことすらないのですが、検討してみます。
やはり直接ゲレンデで滑れないというのはきついし、やはり屋内では代替も無理のようですね。

点数結果のニュアンスについても、非常に分かりやすいご説明でした。
やはり2回目の合格は、偶然にも、季節はずれ降雪直後のバーンに
助けられたマグレもあったと思ってます。

基本を再度1から身につけて、来年こそは頑張りたいと思います。

お礼日時:2013/05/24 01:18

私は昨シーズン中にバッジ1級を習得しました。


キャンプなどに参加したりなどからして得たアドバイスをお伝えできればと思います。

バッジ1級に欠かせないベーシックの動作などを必要としたカービングですが、ゲレンデなどの広いバーンで練習をしないとなかなか難しいものです。ある程度のコンディション(バーンのしまり)が必要となってくる面においては屋内ゲレンデなどのコンディションで十分だと思いますが、ロングターンやショートターンにおいてもバーンの幅が少し狭すぎると思います。

なので、フリーバーンを使ってロング、ショートにおいてのベーシックの動作をマスターすることが先決だと思います。
狭いバーンでのターンが困難になるのでベーシックを覚えましょう。

私は1級受験に一発で合格しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考となるご意見、どうもありがとうございました。

昨シーズン1級取得、おめでとうございます。
やはりなかなか屋内は難しいものですね・・。


次こそは絶対取得しようと思います。

お礼日時:2013/05/24 01:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!