
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
アマチュアレスリング(グレコローマン、フリーとも)は今でもマットに描かれた円形の赤枠の中で試合していますから、まさにリングですね。
一般にはサークルと呼んでいますがリングと呼ぶこともあります。プロレスのリングが四角いのはボクシングと同じで丸くするのが難しいからでは
No.4
- 回答日時:
昔は丸い円の中でやってたんです。
その周りを観客が囲んで観ていた。
それがロープを張るようになり、丸くするのが
難しいから四角になった。
コロシアムなどでやってたころはロープなんて
使っていなかったのですが、賭けの対象になってくると
選手が逃げられないように観客が、ロープをもって丸く
囲んだのが語源とも言われています。
レスリングのリング・・・わかりません。

No.2
- 回答日時:
昔、リングはその名のとおり丸かったのです。
闘っている2人の周囲を取り囲む感じで。
で、闘っている選手が逃げないように、観客が
ロープを持ったのがロープの始まりと言われています。
で、やがて人がロープを持つのではなく、
杭でロープを張る感じにしようとしたとき、
円形だと杭がたくさん必要なので、今の四角形に
なったのだけど、闘う場所の名前はリングのままで、
今に至っています。
No.1
- 回答日時:
英語では同じ綴りなのですが、「リング」には下記の3つの意味があります。
リング【ring】
1 輪。また、輪のような形をしたもの。「イカの―フライ」
2 指輪。「エンゲージ―」
3 ボクシングやプロレスの試合場。正方形のマットの周囲にロープを張り、高くしつらえた台。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
クリープのないコーヒーなんて...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
21歳、女です、身長2mあります。
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
最近、「筋トレ」を始めた女で...
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
-
女性の陸上選手って何であんな...
-
高3です 50M走5秒8って早いです...
-
ダーツをする人のことをなんと...
-
筋肉に、射精は害ですよね?だ...
-
以降の意味
-
海外スポーツ選手の刺青は本物?
-
アントニオ猪木の身長に違和感
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
電通のアメフト(キャタピラー...
-
時制の一致でしょうか?
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
クリープのないコーヒーなんて...
-
足がないってどういう意味です...
-
スターに敬称をつける一般人
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
-
最近、「筋トレ」を始めた女で...
-
男性用競泳水着のはき方で・・・
-
リレーで勝手にインコースに入...
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
身長が低いです。男子です。 現...
-
試合前(前夜)のセックス
おすすめ情報