dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お詳しい方 よろしくお願いいたします。
在日韓国人の方と結婚する場合、日本人配偶者になるほうは、届け出の際に具体的にどんな資料を集めないといけないですか・

源泉徴収票または収入証明なども必要になってくるのでしょうか?!

日本人は、相手の国には何を提出しますか
手続きの流れなどは調べてみましたが、具体的な提出書類がよくわからないので、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

国際結婚をしているものです。



下側に答えられているのは、日本人の配偶者等という、俗にいう配偶者ビザのことだと思います。

お相手の方が外国人でビザを取る場合の事です。 すでに在日外国人である場合は、なにがしかの在留資格を持っているはずなので必要にない気がします。 在日韓国人で永住者なら、そちらに詳しい方が回答してくれると思います。

国際結婚で相手が日本のビザを持っていない場合は、細かな理由書に具体的に書いて実質的な夫婦であることを立証しないといけません。 数枚の写真も交際した証拠に提出義務があります。

この回答への補足

ビザの事なんですね!相手は永住者です。本人には帰化の話や国際結婚の話が非常にし辛く、相手は帰化の仕方なども全然勉強していません。結婚後に帰化したいみたいですが、色々と調べているとかえって国際結婚に手間がかかり二度手間になるのではないかと私は思いますm(_ _)m

補足日時:2013/05/10 01:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々おしえて頂き本当に助かります!
ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2013/05/10 11:44

日本人=男性、


韓国人=女性、
という前提で回答します。

まず、必ず「質問表」という書類(色々質問があり、回答欄が空欄になっていて、そこに記入します)を提出することになります。

二人の出会い~付き合いの経緯(ラブストーリー)~入籍(あるいは結婚式)
を時系列で説明します。
スナップ写真を4~5枚添付。

日本人
収入に関する証明書(源泉徴収表or役所発行の収入証明書・課税証明書等)
同居場所の賃貸契約書
戸籍謄本(韓国人配偶者記載済のもの)
住民票(韓国人配偶者記載済のもの)

「質問表」は入管HPからDLはできないと思います。記入はかなり骨の折れる作業になりますから、事前に入管に行って手に入れた方が宜しいかと思います。知らないで行くと、その場で書けになりますから、、、かえって面倒です。

なお、申請当日あるいは後日に個別面談されるかもしれません。

この回答への補足

ありがとうございます。出会った経緯を書くのには驚きました。日本人が女性の場合でも必要書類は同じですか?

補足日時:2013/05/09 12:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚ビザの取得方法とても参考になりましたm(_ _)mご回答いただきありがとうございます!

お礼日時:2013/05/10 01:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!