
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
青空なら内気ですね。
黄砂とか花粉の時期に、外気のままで数日駐めてると、エアコンの吹き出し口のルーバーや、センターコンソール周辺に薄らと砂埃や花粉が積もっていたり、シートにも結構砂埃が薄く積もってたりしますよ。
私の場合、本革シートの黒なので、一目で「ゲッ!」と言う感じです。
近所に公園やグランド、畑なんかがあると、春先の風の強い日だと確実に入り込みます。
掃除の手間と衛生面(?)考えれば、内気での駐車をお勧めします。
熱と臭いの問題は、週一レベルで外気導入で車乗ってればこもらないと思いますけど。
No.3
- 回答日時:
車はそれほど密閉されていないので、内気循環にしたからと言って湿気に影響が出るとは思えません。
また、駐車中に外気導入にしたからと言って、外気導入口から熱や臭いが逃げる事もほぼ無いと思います。
駐車中にはそう気を遣わなくていいと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
絶対に内気循環にするべきです。
昔、外気循環で駐車していたら ムカデが、侵入していて大変な目に遭いました。
いきなり、ムカデに気付いたのでビックリして事故を起こしかけたことが有ります。
外気循環の穴から入り込んだとしか思えないのです。
窓は、もちろん閉まってますので、、、、
その方を、強くお勧めします。
No.1
- 回答日時:
基本的には外気循環にしておく方が、車内が湿気ないので良いです。
ただし、梅雨の時期や駐車する場所がホコリっぽい所、臭いのきつい所などでは、内気循環を選択した方が良いですね。
特に梅雨の時期は内気循環にして、ドライペットなどの湿気取り剤を車内に置いておくと、車内がサラッとしていますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
カーセックスしたことあります...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一家で一台
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
車の乗り換え時期
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
兄が頭おかしいんです。
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報