
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
それなら「Windowsをリフレッシュ」っだったかな、でリカバリーディスクを使って戻せるんじゃないんですか?
>DELL INSPIRON N5050をアップデートにてwindows8を使用中。
アップデートではなく、「アップグレード」です。この場合は。

No.1
- 回答日時:
当方ですと、Windows8エンタープライズ評価版をインストール後、DVD起動してドライブオプションで領域を削除(HDDが初期化)、パソコンを落としてリカバリディスクを入れてリカバリの手順を踏みました。
Vistaから行っています。
とりあえずDVD起動してリカバリディスクでそのまま行けないか試し、ダメなら当方のようにWindows8評価版をDLしてHDDをフォーマットし、リカバリしたらいかがですか。
もう1個情報ですが、CドライブにWindows Oldが残っていたら
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n58067
戻せるようです、当方では試していません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高齢者・シニア Windows11適用の最低性能に満たないPC利用者がサポート終了でパソコンを買い替えるでしょうか? 2 2023/05/27 06:43
- Windows 7 NVIDIAドライバ 3 2023/07/24 14:30
- Windows 7 Windows7をリカバリーしたい 4 2022/05/29 13:37
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Chrome(クローム) Google ChromeでカーソルあわせるとURLが左下に表示されるようになってしまいました、非表 1 2022/05/08 17:13
- その他(OS) Windows10へアップグレードしましたが 3 2023/01/17 00:08
- マウス・キーボード Mouse without Bordersについて 2 2023/07/31 12:40
- Windows 10 壊れたパソコンの2tbHDDにWindows7が入ってたのでパーティション新規作成してWindows 3 2023/04/25 18:00
- Windows 8 Windows 8のサポート終了! 7 2022/12/29 13:40
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の東芝のWindows8.1 のノート...
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
Windows Update の件、
-
エプソンEP-882ABのエラー表示?
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
PCのレジストリエディタ内の項...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
QTTabBarが無反応になる
-
SSD換装の注意点? アプリケー...
-
windows7からwindows10へのアッ...
-
ダイナブックTab S80 Windows8....
-
Windows ツールのデスククリン...
-
windows11のアップグレード
-
OSが起動せず謎の画面とBIOS画...
-
ダウンロードしたフォルダの解...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
Windows11のサポート
-
ワード文書への画像挿入について
-
ウインドウズ11
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
Windows Update の件、
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
QTTabBarが無反応になる
-
Route Generator の使い方
-
Windows11のサポート
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
グリザイアの果実のPC版の動作...
-
ダウンロードしたフォルダの解...
-
PCのレジストリエディタ内の項...
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
Windows8のISOをダウンロードで...
-
win8.1のサポート終了後、11に...
-
動画の再生とタイトルの変更方...
-
windows10へのアップグレードに...
-
メール送信、zipファイル PDFに...
-
Microsoft ACESSがWindows 11で...
おすすめ情報