
1か月ほど前から「ホームページビルダー8」というソフトを利用し始めました。
このソフトでホームページの各ページを作成し、ファイル保存すると、自動的に全く同じファイルが「ハードディスクのどこか」にバックアップ用のファイルとして保存されるようです。
先日、ハードディスクの容量が激減していることに気付き、バックアップ用のファイルを削除しようとしたのですが、「ハードディスクのどこか」というのが分からないのです。
PCに詳しい方、同じソフトを利用されている方、どうかこのバックアップ用のファイル削除の手順を教えてください。
バックアップ用のデータは、削除しても通常利用には支障ないんですよね?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マイコンピュータを開き、
ローカル
検索を押してファイル名に *.bak
探す場所を ローカルディスクで
検索してみてはいかがですか?
HPのファイル名と同じ.bakファイルがあればその場所をメモして
そのフォルダを開いて削除するようにしたらよいかと思います。
あとはプログラムーアクセサリーシステムツールのなかに
ディスククリーンアップというものがあるので
それを月1回ぐらい実行してみるのも違うと思います。
バックアップファイルは邪魔かもしれないけど
フリーズしたときにはほんとありがたい存在です・・・(かなり経験済み)
No.4
- 回答日時:
すみません。
#1です。「.bak」でしたね。
先の書き込みの前半は忘れて下さい。
皆さんの仰有るように、無いより有った方が絶対いいです。
でもね、後半の「何故に激減?」はお確かめ下さい。
No.2
- 回答日時:
バックアップファイルの削除手順は
1)メニューバーの「ツール」→「オプション」をクリック。
2)表示された「オプション」画面で「ファイル」タブを選択。
3)「ファイル」タブ内「保存オプション」内の「バックアップファイルを作成する」のチェックを「外す」
4)「OK」ボタンをクリック。
--です。
バックアップ用ファイルは拡張子が[bak]になってるはずです。削除しても問題はないですが、本来のデータが壊れた時や間違って削除してしまった場合に呼び出して利用するためのものなので、ご注意を。
http://www-6.ibm.com/jp/software/esupport/
参考URL:http://www-6.ibm.com/jp/software/esupport/
No.1
- 回答日時:
ローカル(自分のPC)のファイルの在処は、HPビルダーの「サイト」「一覧」で判ると思います。
>バックアップ用のデータは、削除しても通常利用には支障ないんですよね?
「バックアップ」と言うより「元々」のデータなんですが、支障はないです。
但し、(自身のサイトを)変更する場合は一旦ローカルに落とさねばなりませんし、万一サーバからデータが消えた場合全てが「パー」になります。
普通は、この事を「支障」と思うのですが?
それより、通常MB単位(である筈)のファイルがHDDの容量を「激減」させている方が、ソフトにしろハードにしろ問題のような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Dropbox DROP BOX バックアップを削除したい 1 2023/08/01 17:11
- Windows Vista・XP windows10 フォルダを上書きするときに、元のフォルダを全て削除してコピーする方法 3 2022/05/22 00:53
- その他(ソフトウェア) Windowsのバックアップソフトを探しています 1 2023/01/24 18:49
- Google Drive あと 7 日でストレージ プロモーション期間が終了します が来ました 1 2022/04/01 15:18
- バックアップ 別のPCに外付けHDDからバックアップを復元しました。復元したファイルはどこにありますか。 2 2022/11/26 19:48
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) PCデータのバックアップ クラウドと外付けHDD 1 2022/08/03 17:49
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- ソフトウェア Windows 10のバックアップ、「システムイメージ」の保存について 2 2022/03/27 23:33
- iCloud iCloud Photosでダウンロードした画像に(編集済み)とつくのは何? 1 2023/02/27 11:16
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) microsoftストレージはどこから整理が可能でしょうか? 4 2023/03/05 19:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
excelを共有ファイルにすると行...
-
【VBA】異なる行だけを抜き出す...
-
拡張子が「cda」のファイルを聞...
-
mdbファイル フォームを開くと...
-
Excel VBA 処理後データが重た...
-
事務の派遣で働いています。多...
-
batファイル、コマンドプロンプ...
-
(Excelマクロ)datファイルをエ...
-
ホームページビルダー利用→ハー...
-
HTMLとデータベースの連携
-
vbsでゴミ箱への移動
-
AccessにリンクさせたExcelファ...
-
CSVの項目行を削除して一つのフ...
-
Accessのエラー対処法
-
XMLデータを変換し印刷する方法
-
ファイルの途中に文字列を挿入
-
XMLDocumentのLoadとSave
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
VBAでCSVファイルが使用中かど...
-
社内Excel共有ブックでの保存ト...
-
Access VBA を利用して、フォル...
-
(Excelマクロ)datファイルをエ...
-
AccessVBAで作成したExcelファ...
-
事務の派遣で働いています。多...
-
excelを共有ファイルにすると行...
-
【アクセス】「ほかのユーザー...
-
拡張子が「cda」のファイルを聞...
-
月が変わったら自動でシートが...
-
Excel VBA 処理後データが重た...
-
WEBクエリが使えない場合のHPデ...
-
access関数を説明できる方いま...
-
ファイルの途中に文字列を挿入
-
特定のフォルダに入れたファイ...
-
tmpファイル なぜできる?削除...
おすすめ情報