dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そう思うことって、ありますか?

やっぱり軽自動車にしてよかった・・・ということは大いにあると思います。
・狭い道も走れる
・税金や維持費が安い
・購入費用も安い
・燃費がいい・・・などでしょうか

それに反して、“やっぱり、軽自動車にしなければよかった”と思うのは、どんな時ですか?

A 回答 (13件中11~13件)

高速道路の上り坂


トラックに追い抜きされるとき
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>トラックに追い抜きされるとき
これは、ブワッと車体が横ぶれするということでしょうか・・・
そうでなくてもトラックは圧迫感がありますから怖いですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/13 21:51

・追い越し車線や山道がつらい。


・黄色いナンバープレートが超絶ダサい。
・屋根が高い軽→立駐に入らない、燃費悪い、風に煽られて運転しづらい
 屋根が低い軽→車内が狭すぎる、乗り降りがしづらい、車種の選択肢が限られる
・ちょっと良い軽だと、下手なコンパクトカーと同等以上の価格になる
・ちょっと目立つ動きをすると、すぐ警察から目を付けられる
・どんなに頑張っても、普通車のドライバーから「格下」に見られる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

随分とありますね。
>追い越し車線や山道がつらい
これはあるかも知れませんね。知人が軽に乗っていますが、“軽はターボに限る”と断言しています。そのくらいかったるいそうです。
あと仰るように、値段が高くなりましたね。
昔の規格の頃は50万円でお釣がきましたからね。今では考えられません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/13 21:49

夏のエアコンのつらさは耐えられなかった

    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはエアコンが効かなかったということですね。
エンジンが非力なので、エアコンをつけると途端にパワーがなくなりますね。
私の車もエアコンは効きませんが、真夏はTシャツ&短パン&タオルが欠かせません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/13 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!