dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう4年目になります。自然に授かれば…とあまり気にせず過ごすようにしていたのですが、さすがに4年。
30才ですが生理こず、妊娠!?と思い検査薬をためしたところ真っ白の状態…4年ぶりに薬局で検査薬買うときたまらなく嬉しかった。検査薬をする時ドキドキした。でも陰性だし生理がこないし。
病院に行って診察。肺胞はペチャンコ…卵子がまったく育ってなかった。
筋肉注射を打ってリセット。自然に卵子が育つのは難しいかな~と通院決定。
このような状態で自然に排卵ができるようになるか、卵子が育たなかったけど治療して子供授かれたよって方いらっしゃいますか!?

A 回答 (3件)

こんにちは。



>肺胞はペチャンコ…卵子がまったく育ってなかった。

たまの排卵障害か頻繁に排卵障害にある人か。
どのみち、検査などしてみて頂かないと自分が今どういう状況にあるのか全く分からないことですよ。
卵子が育たぬ方でもやっと1個育てて妊娠され出産された方もあります。
しかし、それがあるからどうなの?って話です。
あなたの状況がどうか?ですよ。
まだ30歳ではありませんか。

卵子が自然に育たないのであれば、治療次第で育つようにもなります。
それがネギしょったカモでもいいのですよ。
あなたは排卵できるようになればそれでいいではないですか。
本当の自然の摂理とは、排卵した卵子は受精されたがっている、
そこにいた精子は受精したがっている、
これが命を持った生き物が生きようとしている自然の摂理です。
あとがどうなろうが、それもまた自然の摂理ですが、
逆らっているわけではない。
1人の人間になりたくて精子と卵子が命を繋ごうとしていることに逆らいなどありません。

30歳、良い時期です。
これから治療に専念され、にんしんへの道に近づいて行かれることは良い事ですよ。
それにはまず、ご自分でも妊娠するには?という知識は必要になります。
ご自分の原因が判れば治療&サポートして行かれたらいいだけのこと。
子供が欲しい!という確かな念をお持ちになり頑張られてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DEERさんコメントありがとうございます(;>_<;)
結果もショックで、子宮がんの結果を待っている状態。
実母や主人に病院の結果を話したら二人ともに私が悪いと攻められへこんでおりました。(二人とも、性格的に心配していても冷たく接してしまうタイプ)
いつもだったら流せる事でも精神的に弱っている今は流せませんでした(。´Д⊂)
そうですよね!!希望を捨てず、ちゃんと通院して様子をみていこうと思います(^^)
早く…ではなく、いつか…可愛い赤ちゃんに逢えるよう♪娘をお姉ちゃんにしてあげられるよう治療頑張ります♪

お礼日時:2013/05/12 15:57

こんばんは。



まったく回答ではないのですが、心境的に同じだと感じたので書かせていただきました。

私も無排卵で投稿させていただきました。(B5_Binder_Fileです。5月10日投稿です。)
周りが二人目を妊娠してきたこともあり、私もいつか・・・と思っていたのですが、今月自分が無排卵ということが分かり、ショックでした。
先月まで授乳していたことも関係していると思いますが、このまま排卵しなかったらどうしよう、という不安があります。
先生には「ホルモン治療をしなくては」と言われて、いろいろ調べてみたのですが、
筋肉注射とはどういったものになるのですか?

なんだか、回答とは逆に質問してしまって、申し訳ありません。
でも、同じ思いをしている方がいらっしゃって、私だけではないんだと思いました。
これからどうしたらいいのか、不安です。。。
annasan47さんにも私にも排卵が始まって、妊娠したいです!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

B5さんこんばんは。同じような状態で悩んでおられるみたいで、今のショックは大きいでしょう…
やはり子供って可愛いし、兄弟を作ってあげたいなと思いますよね。
さて、参考になるかわかりませんが、私の事を書かせて頂きます。もともと生理不順でしたが、一人目を自然妊娠。
初めての子育てに奮闘しながら、1才の誕生日を期に子作り解禁。
自然に授かるのを待とうと頑張ってまいりましたが、もう4年たちました。
出産から約1年後に断乳→生理がはじまり、定期的に生理がくるようになりました。量が少なく、6日程の出血。あまり気にしていませんでした。
それが3月から生理が止まってしまいました。念願の妊娠かと、検査薬をためすも陰性。急いで病院に行った所、肺胞がまったく育っておらず、卵子が作られていない、つまり無排卵だったのです。
私の場合、排卵誘発の為の筋肉注射ではなく、リセットの為の筋肉注射です。排卵されず生理とし排出できなかったものを注射で生理をおこさせて、次の卵子が作られるかを定期的に診察してみていく事になりました。
私も不妊治療はじめたばかりで前々日詳しくないのですが、先生からは難しいと言われております。
でも諦めずに頑張ろうと思います(^^)
不安はたくさんありますがお互い希望を持ち、めげずに頑張りましょう♪

お礼日時:2013/05/13 01:10

NHKの不妊治療問題を見ました。



病院では不妊治療が大きな収入源と思っているようです。
要するに「カモ」
だから可能性が無いのに「もう少し頑張れば妊娠する」と言うようですね。

10年以上治療を行い、肉体的・精神的・金銭的にボロボロになって止めるようですね。

ここでも不妊治療で悩む女性が多く質問してますが、自然の摂理を破ってでもすべきものかどうか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな番組してたんですね…恐いなぁ(;>_<;)
とりあえず不妊もですが、まずはきちんと排卵ができるように治療、自分の生活を見直し少しずつ改善に迎えるよう頑張ってみようと思います(^^)
コメントありがとうございました(*≧∀≦*)

お礼日時:2013/05/12 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!