
マイカーはアウトバックですがリアゲートが重くて開けるのに難渋しています。なにか軽くする方策はないでしょうか。
新車購入して2年経ちますが新車時から重いです。特段ヒンジが歪んではいないと思います。動き自体はスムーズです。ディラーで点検受ける際セールス氏立会いで展示車などを開閉してみますと軽く開く車もありますのでマイカーも調整してほしいと頼みますが、雨漏り、修正した痕跡が残るので止めた方が良いと何時も言われます。あたりまえのことですが浸透潤滑剤でも効果ありません。なにか方策はないでしょうか。前車のランカスターはボンネットが重かったです、両手でないと持ち上がらなかったですが今の車のボンネットは軽く開きます。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
2年で ダンパーの劣化は、クレーム無償交換です。
>ディラーで点検受ける際セールス氏立会いで展示車などを開閉してみますと軽く開く車もありますのでマイカーも調整してほしいと頼みますが、雨漏り、修正した痕跡が残るので止めた方が良いと何時も言われます
ダンパー交換で 修正した跡が残ることについて詳しく説明を聞きましょう
クレームなので 跡が起こらない様に 直せと 言ってもいいでしょう。
何処のディーラー?営業の名前は? 誰がそんないい加減なことを言ってるのかな?
SUBARU HPで お客様相談室に 営業所、担当者名を書き 今まで言われた内容を伝え
本当か質問、リアゲートの重い原因調査の依頼をすれば 本部が動き ディラ-(営業所)から連絡が来ますよ。
ダンパーの早期劣化故障です バネみたいな役割をするもので 開をアシストし軽くするものです。
浸透潤滑剤は ダンパーにも、ヒンジにも塗ってはダメ」!!
ダンパーは、シャフとオイルシールで機密を保ってるので 塗るなら専用シール剤 KUREならファーストドライルーブです。
ヒンジはグリス塗布です。 浸透潤滑剤塗布で ダンパーに止め刺したかも!!
ボンネットについて
前車のランカスターは、 鉄ボンネットで アシストダンパーなし
現車OUTBACKは、BPモデルがアルミボンネットで軽買ったのですが コストダウンし鉄ボンネットに戻した為 アシストダンパーが付け 軽く感じる。
No.5
- 回答日時:
大半の回答が出ていますが、ボンネットに関して。
ボンネットを開けるときの重さですが、2つの要因があります。
1.ボンネットの材質:アルミ製で軽いと、ダンパー無しでも軽く上がる。 鉄製だと、重い。
但し、最近はメーカーがけちっているので、鉄製が多いかも。
2.ダンパーの有無:当然、ある方が軽い
両方の組み合わせがあるので、もう少し、注意深く見てください。
ご回答ありがとうございます。
前車のランカスター3000はボンネットはアルミフードと聞いていましたがダンパーが無くとにかく重かったけどリヤーゲートの開閉は苦にならなかったです。仕業点検うんぬんがありますがボンネットとリヤーゲートの開閉頻度が違うので苦にはしていなかったのですが。アウトバック3600はダンパー付きのボンネットなので軽々と開きます。ダンパーが左右2本も付いているのにリヤーゲートは重いです。
近々点検をしますのでディラーに念押しします。
No.4
- 回答日時:
ボンネットに関しては、つっかえ棒が無くヒンジ付近にスプリングが付いていて引き上げを補助するタイプがありました。
あなたの車がどうかは不明ですけど。No.3
- 回答日時:
先様が書かれてる通り、ダンパーが抜けてる可能性ありです。
本当に、軽さが違うなら、これは、グレードとか、排気量などは関係無きことです。
したがって、ディーラーで強く言いましょう。
後、一つ、気に成りますが、エアロの羽が付いてる事は無いですか?
この場合は、重みが有りますので仕方ない事です。
ただ、対作品が、同梱されてるはずですが、、、
ご回答ありがとうございます。 ダンパーはokとのことです。
>エアロの羽が付いてる事は無いですか?
エアロは取り付けていません。リヤーゲートの加工はディラーでバックカメラの取り付けだけです。この時もヒンジには触れていないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
車の通話機能による音漏れにつ...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
アパート住人の迷惑駐車につい...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
免許に10回落ちて親と大喧嘩し...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
事故を起こしそうになって落ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報