dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プロ野球にもマネージャーが存在しており、スケジュールの管理などを行うのは知っているのですが、果たして選手との交流、というかやり取りはあるのでしょうか。
また、ベンチにいるそうですがベンチで何をするのですか。

乱文失礼しました。

A 回答 (2件)

私の後輩が球団名は伏せますが、チームマネージャーをしていますので内容を書きます。



 選手との遣り取りはインタビューの際に連絡をしたり、移動の際の道具(バット、グラブ等)の確認の話はしており、連絡が悪いとホームのユニホームをビジターの物と間違えて手配する場合もあります。例を出すとこの場合にはコーチの物を借りたりする事になり、責任が問われます。

 スコアラーやフレンドリースタッフ(打撃投手、ブルペン捕手)等とは調整の関係で話はしますがマネージャーとの兼任は殆どありませんし、仕事の負担が増えますので皆無に等しいです。

 監督付マネージャーの場合は監督の仕事の管理、報告書の制作等の他には監督、助監督、ヘッドコーチ等に代わりコメントをする仕事も熟します。試合後のインタービューでのコメントは彼らが担当し、関連する担当者の代弁者として行います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/16 17:06

選手と雑談したり


相手選手の情報伝えたり(チームによってはスコアラーも兼ねてます)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

雑談ですか!そんな場面もありますね。ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/16 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!