

ISDN回線は1本ですので、これを6極4芯の電話分配機で分配しようと思います。
(1).2台のDSU内蔵TAが有ります。双方ともST端子は有りません。
(2).TAは、2台のPCそれぞれのシリアルポートに接続されています。
(3).2台のPCでISDNを同時に使用することはありません。
※それそれのPCでISDN同時利用はしない前提
+----------DSU+TA--PC
|
ISDN--分配機(ELECOM AD-MJFBE 2分岐アダプタ )
|
+----------DSU+TA--PC
以上、可能でしょうか?
No.4
- 回答日時:
(3)が前提で、DSU内蔵TAが同時に電源ONにならなければ可能です。
使い方からすると分配器よりも手動の切替器(ラインセレクター)のほうがより良いかもしれませんが、
スイッチの切替も結構面倒なので分配器のほうが楽かな。
PCでの使用(発信)ということで、
電話機を繋いで着信を受けるなんてことは想定していないと思っていいですよね。
同時使用とか電話もとかだと、
メーカー・型番などが書かれていないので具体的には書けませんが、S/T点ユニットとか内蔵DSU切り離しユニットとかのオプションが必要になります。
回答ありがとうございます。
>電話機を繋いで着信を受けるなんてことは想定していない
はい。
>DSU内蔵TAが同時に電源ONにならなければ
ここが必要みたいですね。
ありがとうござました。
No.3
- 回答日時:
ISDNのコネクタは電話のタイプとは違ってたと思いますが・・・
また、ISDNのS/T点を分岐しないとダメみたいです。
S/T点が2つあるTAなら問題ありませんが1つしかないなら対応した分岐ユニットが必要です。
http://www.blackbox.co.jp/onlinestore/seihinsyou …
またDSUは一番遠いTAのみに取り付けます。
DSU内蔵のTAだと近いほうのDSUを切り離します。
個人的にはISDNのTAにシリアルで接続できるルーターを使ったほうがいいと思いますけど・・・
NetGenesis SuperOPT-ITS Plus
http://www.mrl.co.jp/product/nwgoptitsp/index.html
回答ありがとうございます。
素直にはいかないみたいですね。
単純に先取りのTA側が使えるようなイメージでした。
あるがとうございました。
No.2
- 回答日時:
現実はさぁ
電話機も付けないとね!
となると、以下のようになるのかな?
+----------DSU+TA--PC & 電話機
|
ISDN--分配機(ELECOM AD-MJFBE 2分岐アダプタ )
|
+----------DSU+TA--PC & 電話機
分配器は、どちらかしかつながらないから
電話も、両方に付けないと外線からの電話に出られないよ?
ダイヤルアップルーター探すのも難しいし
S/T端子もないし
DSUが独立じゃないだろうし
回答ありがとうございました。
TA側への着信はありませんし、電話機の接続も考えていません。
PCでの発信通信のみです。
しかし、他の回答でTAを同時にONできないので、無理みたいですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
電話が話し中なのに相手にはコ...
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
1台の固定電話に、2回線を引...
-
家の固定電話機の電話帳を、新...
-
家の固定電話ですが 最近、固定...
-
パイオニアの古い電話機の時刻...
-
我が家の固定電話が昨日よりか...
-
電話の回線を抜くと相手から電...
-
【固定電話】「ヒツウチ」でか...
-
不要物と思いきや
-
ビジネスホンの短縮登録
-
NEC電話機 Dterm75の特殊ボタ...
-
104に電話をかけられなくする方法
-
電話1回線に2台の電話機を接続...
-
加入電話の着信履歴を調べる方法
-
ナンバーディスプレイを複数の...
-
電話機が自動受付などに対応し...
-
黒電話の線
-
トーンボタン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
電話が話し中なのに相手にはコ...
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
1台の固定電話に、2回線を引...
-
電話の回線を抜くと相手から電...
-
家の固定電話機の電話帳を、新...
-
家の固定電話ですが 最近、固定...
-
パイオニアの古い電話機の時刻...
-
電話機が故障なのか、発信する...
-
固定電話にかかってきた番号が ...
-
固定電話の交換について確認し...
-
加入電話の着信履歴を調べる方法
-
電話1回線に2台の電話機を接続...
-
固定電話での消音
-
着信したことを別室で受ける
-
電話線のオン/オフをするスイ...
-
電話機が壊れ新品に交換したら...
-
ナンバーディスプレイを複数の...
-
電話機が自動受付などに対応し...
-
【電話】 代表組とダイヤルイ...
おすすめ情報