dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSX10.3のパーソナルWEB共有なんですが、たとえば、社内LANなどを組んでやると社内で、ちょっとした、WEB公開なんかが、できますが、お名前.COMとかっから、ドメンとって、HOME PAGE公開なんてのもこれで、できるのでしょうか?それとも、なんか、ソフトMAC OSX サーバーみたいなもの必要なんですかね?

A 回答 (3件)

Macintosh の事は良く分かりませんが、インターネット一般としてコメントします。



Webサーバーを立てるソフトとしては、いろいろなものがあると思います。
Macintosh 用のソフトは良く分かりませんので割愛しますが、
Googleなどで検索すれば、情報が得られるのでは無いでしょうか。

多分、インターネット(と言うか、TCP/IP)について、あまり良く分かっていないのだと思いますので、簡単にお話しします。

さて、お名前.com でドメインを取得して。
と言うことですので、外部に対して、そのWebサーバーを公開させることを想定しているのだと思います。
外部に対して、Webサーバーを公開するためには、Webサーバーを立ち上げれば良いというものではありません。固定IPアドレスが複数必要になります。

ADSL接続の様な、個人向け接続の場合、可変IPアドレスが1つ振られているだけなので、このままでは外部にWebサーバーを公開することはできません。

ドメインと言うのは、IPアドレス(202.210.180.29の様な)を入力する代わりに、覚えやすいドメインを利用しようと言うものなので、独自ドメインを取得することが、イコールサーバーを公開する事とは異なります。

ドメインをIPアドレスに変換するサーバーをDNSサーバーと呼びます。独自ドメインを利用するためには、DNSサーバーが必須です。

DNSサーバー用, Webサーバー用, メールサーバー用(SMTPサーバー用とPOPサーバー用)… など、多くのサーバー様に独自のIPアドレスを取得するのは困難です。
その対策として、ダイナミックDNSと言うものがあり、無料でDDNSを公開している業者が多数あります。
例えば、GoogleでDDNSを検索すれば、多数発見できると思います。

外部にWebサーバーを公開したいのであれば、

・TCP/IP と言うプロトコルについて。
・IPアドレスとドメインの関係。DNSサーバーの役割。
・Webサーバーの機能。

などについて学ぶ必要があります。
それが面倒な方は、ホスティングサービスを利用した方が無難です。(一部のホスティングサービスでは、一般ユーザーに上記の知識を求めるところもあるので、やっぱり勉強は不可欠ですね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
とても、しろうとの私に、わかりやすく教えて頂き
感謝しております。
DNSサーバー用, Webサーバー用, メールサーバー用と3つに
分かれてる事すらわかりませんでした。
お恥ずかしいかぎりです。でも、少しでもわかってうれしいです。

お礼日時:2004/03/18 21:56

補足です。



Webサーバーを立てるソフトとしては、Abyss Web Server X1が分かりやすいかも。

Abyss Web Server X1(MacOS X 10.2以降に対応)のDL先
http://www.aprelium.com/abyssws/download.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたありがとうございます。
やっぱ、びびってしまいました。
え、え、英語ですねぇ。
でも、でも、資料として参考になりました。自分では
さがせませんからねぇ。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/18 22:36

お名前.COMとかっから、ドメインを取らずとも、プロバイダから固定IPアドレス(202.210.180.29の様な)を貰えれば(契約すれば)、IPアドレスの番号入力することで誰でもアクセス出来ますよ。


 そういうふうにプライベートサーバーを公開されている方も、いらっしゃいます。
 但し、セキュリティのスキル(知識や技術)が無ければトラブルの元に、なりかねないので初心者は止めといた方が無難です。
 WIN使用者では初心者が公開してサーバーを踏み台に利用されてウイルスを撒き散らしたり、いろいろ物議を醸したことがあったような…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
プロバイダから固定IPアドレスってのが、いいですが、
知らないでウィルスまきちらすのはやばいですよね(笑)。
勉強になりました。

お礼日時:2004/03/18 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!