
「結婚を前提にお付き合いして下さい」と言ってお付き合いし始めた彼女がいます。お互いの年齢のこともあり、交際期間は非常に短かったのですが、早い段階での結婚を望んでいました。
OKをもらった一週間後に彼女から「タトゥー」が入っている(二か所)と告白されました。何とか理解して欲しい必死さが伝わってきたので…私はそれを受け入れました。正直最初の数ヶ月は悩みました。
結婚を意識するようになり、挙式2か月前になって私の両親とのちょっとした会話の流れから彼女にタトゥーが入っていることを言わなければならない状況になってしまい(母親がスーパー銭湯や温泉旅行に誘いたがっていた)覚悟を決め正直に話しました。
それから両親の反対があり、婚約破棄の方向に急展開していきました。私は両親に対し説得を試みましたが、実家は客商売をやっている為、正直かなり厳しい状況です。タトゥーに対し抵抗のある年代でもあります。彼女は消すと言ってくれていますが、消す云々では無く、入れる感覚が理解出来ないということなのです。また消すにしても高額になることを知っています。
彼女は私の自宅(私の実家か近いです)に嫁いで来る予定でしたが、このまま踏み切っても守り抜くのは厳しいと考え、私自身もそういう方向に進むしかないのかと考えています。
自分の意思を伝えたところ、最近では「一方的だ」「許さない!」という内容のメールが何通も届きます。確かに両親が拒んだ為、彼女が弁解を機会はありませんでした。後に会ってもらおうとしましたが、今は逆に拒否されています。慰謝料請求をするつもりなのかもしれません。
婚約破棄の項目を調べたところ「両親の反対」も慰謝料請求の項目に入っているようですが「タトゥーは認められない」という理由でもこちらが不利になるのでしょうか?
ちなみに結婚式に要する費用は100%私が負担しており、これまで相手には負担させていません。キャンセル料も全て自分が支払うつもりです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
若気の至りとは言えタトゥーは駄目でしょうねご両親の年代から想像しても許される事ではありません。
彼女にはその反省と後悔は残ると思いますが仕方ありません、受け入れる家庭は少ないと思います。「一方的だ」「許さない!」との反応も本音が出ていると思います、おとなしく引いておればきっと貴方の優しさから二人での別な人生もあるかも?しれませんがその反応では貴方も覚めたのではないですかそれが結論です。婚約破棄の慰謝料には該当しません、刺青の社会認知は低いですから立派な理由となるでしょうね。まともな生活の中で刺青を入れる機会は一般には無いものですのでそれをご両親が言っているのではないですか、私も同感です。本当に勇気が湧いてくるコメント頂きありがとうございます。ドキドキして辛い状況なので、これからどうされるのか考えるととても不安で。
最初の何日かは両親に会って詫びたいと電話口で涙流しながら話してきましたし、二人で会いたいとメールも来ました。自分もなかなか状況を変えることが出来なかったので(案内状の送付期日も迫っていたので焦っていました)今回は…という話をし出したらこれまでと全然違うキツイメッセージばかり来るようになりました…。
彼女の気持ちを抑えようとするがあまり、今は完全に強く出られています。メッセージでも全然知らなかった一面に遭遇し驚きと怖さを感じています。
お答えいただきありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
そもそも、彼女はあなたに相応しい
結婚相手ではなかったのです。
商売しているお宅の嫁が、タトゥー入りじゃ
商売に差し障りがあります。
ご両親の言い分もごもっともですし、
彼女の認識も甘い
タトゥーの申告も結婚が決まった後なのも、意図的ですし
そもそも、結婚式費用が100%、貴方持ちは
あなたの経済力を完全にアテにしていたのでしょう。
確かに、あなたも一度は受け入れたのですから
その後、守りきれなかった落ち度はありますが
彼女はどんな手段を使ってでも、今回の慰謝料等、
アクションを起こすでしょう。
場合によっては、それこそ商売に影響しかねません。
あなたの知らない世界に繋がっている可能性もありますし
早急に、弁護士に相談し、今後の対応は
弁護士経由にしたほうが、いいと思いますよ。
回答頂きありがとうございます。
自分も何かしらのアクションがあるだろうと覚悟しています。今日のメッセージはかなりキツイものでしたので、早速弁護士さんにアポイント取りました。一応その弁護士さんから明日連絡を頂く予定です。
やはり100%負担はおかしいですよね…。貯金が無いことも言われていました。それでも進めてきたのは自分も頑張らなきゃと思ったからです。予期せぬことで両親に知られ、自分が守り切れなかったことは申し訳なく思っております。
でもその後のメール内容のショックは大きく…。今も不安です。
貴重なご意見、どうもありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
バツイチ40代男です。
自分が傷者なので、体のお絵かきについては寛容な方かも。ただ、背中一面に昇り龍ってなるとさすがに引いちゃいますけど。日本の場合、入れ墨は組員さん関係の象徴と言う認識が強いので普通の人は受け入れないでしょう。それに公衆浴場に入れない、夏でも長袖、など生活制約がきついと思います。温泉旅行に行くとしたら露天風呂付きのお部屋しか泊まれないから高いですよね。それに入れ墨入れると肝炎になるリスクが高くなるんです。
結婚は、家と家の結婚でもあるわけです。質問者様の御両親が反対されているのであれば結婚後の両家のお付き合いもうまく行かないでしょう。
専門家ではないですけど、今回の婚約破棄に関しては多少、質問者様にも責任を負わなければならないかも知れないですね。質問者様が結婚を申し込み、相手が了解した時点で婚約が成立していたという法的解釈だとしましょう。その後、彼女が入れ墨のことを告知、その時点で断ったとしたら問題はなかったと思います。今回の場合、告知を受けた後でも婚約を取り消さなかったのですからね。
敢えて質問者様からアクションを起こす必要はないでしょうけど(せいぜい、内容証明郵便で婚約取り消しの通知を行うことくらいかな)、訴訟を起こされたときに弁護士に相談されて和解されたら良いと思います。
ご回答頂き、本当にどうも有難うございます。
しっかりと読ませて頂きました。
両親に反対される中、家と家との結婚は意識させられました。そしておっしゃる通り、自分が受け入れた部分では責任感じています。
今後のアドバイスまで頂き、どうもありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
その刺青の大きさ、模様にもよるのですが、
婚約してから告白したのは結婚詐欺みたいなもんですよ。
恋愛期間が短いのも不審なところだし、
相手どういう素性かはわからないのですが
金を払って関係を終了させる方向で動くしかないです。
離婚専門の弁護士を雇って相手に対して婚約無効の訴訟を
するしかない感じです。
現在、相手が話し合いに応じない以上、訴訟して話し合いの場に引きずる出す方が
話が早いです。
刺青の有無は結婚に対する重要なことです。
両者の間の信頼を失った原因を作った相手に非があります。
ご意見ありがとうございます。
両親にしてみればやはり驚きだったのだと…。
やはりショックだったようで、どうしても理解してもらえずという状況です(>_<)
No.6
- 回答日時:
いれて後悔している女性はたくさんいますが、わたしから見たら消すと言ってくれて頑張ろうと努力しようとした彼女を何故守ってあげなかったのだろう…と貴方の考えにも疑問ですね。
貴方が真剣に一緒になろうと決めていたのなら、反対されても一生懸命説得を時間がかかっても良いから彼女はして欲しかったのではないでしょうか。
その努力を惜しんだ貴方に失望した怒りもあるでしょうね。
ただ、タトゥーを消そうと努力をしようとした人間に対して一方的な婚約破棄なので微妙かもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
いい人のままで別れようとするからゴネられるのですよ。
彼女のような素性の人間はあなたを逃したら後がない。
結婚相手になるのは自分と同じようにタトゥを入れたバカ男か、刺青を入れたヤクザくらいです。
女の本能でそんなのは絶対嫌だ、そこから抜け出したと必死の思いで、押しの弱そうなあなたにすがったのですよ。
最初にそれを告白して付き合ったのだから、それがイヤで婚約破棄なんて男の方が悪い・・・ともってこれますから。
親に言うなら、婚約する前に言わないとだめでしょうが・・・
言わないなら、最後まで言わない。
タトゥ入りの女を愛する覚悟を決めたなら、死ぬまでそれを持っていくことです。
温泉旅行ごときで言う羽目になるなら、最初から言っておけということです。
で、タトゥ女を愛しぬく覚悟もないヘタれなあなたは婚約破棄ですか・・・
あ~ぁ。
どうしたら、別れられるか・・・
彼女の方から逃げたくなるような最悪男になることです。
公衆の前で、お前みたいな刺青いれた女が真っ当な結婚できるって思う方がウザイんだよ・・・って、ののしってやればいいのです。
結婚式の費用、お前も出せよ!図々しいだよ!!ってね。
優しくいい男でいようとするから、足元見られて慰謝料まで持っていかれますよ。
ま、痛い目見た方がいいのかもしれませんけどね。
あなたが・・・
No.4
- 回答日時:
>>彼女の弁解?
コレ自体おかしいです。
あなたが弁解すべきでしょう。
タトゥーが何の障害なんでしょうか?
裁判で付き合う以前からのタトゥーが原因で、婚約解消はできても。相応の慰謝料は払わざるを得ないでしょう。
本来ならあなたが彼女に協力して、ご両親の理解を得るべきの話です。
彼女もそそれを期待して打ち明けてくれたのしょう。
それを
あなたは最悪の結果にしてしまったのです。
もう少しご自分の行動を反省してみてはいかがでしょうか?
はい、確かにおっしゃるとおり反省しなくてはなりません。
彼女の期待を裏切る形になってしまいました(>_<)
貴重なご意見ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
息子の彼女の腕に、刺青が入ってたらどう感じますか? 今度親と僕の彼女が会う機会があります。 彼女は出
カップル・彼氏・彼女
-
彼女にタトゥーがあると冷めますか?
片思い・告白
-
彼女が刺青を入れると言って聞きませんでした。別れる事にしました。彼女は私より刺青を取ったんでしょ?と
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
彼氏に刺青が入ってて、結婚を反対されています。
その他(結婚)
-
5
結婚時タトゥーのカミングアウトについて
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
彼女が小さいタトゥーを入れたいらしく前から言っていて、いいんじゃない〜と僕は伝えていました。 そして
カップル・彼氏・彼女
-
7
タトゥーある女性と付き合う、結婚は出来ますか? 大きさにもよると思いますが、服を着ていれば見えないと
その他(結婚)
-
8
タトゥー入ってる女の人は嫌いですか?
その他(恋愛相談)
-
9
タトゥーを入れてる異性との交際に着いてどう思いますか 自身にタトゥーが入ってるかも併せてお答えくださ
結婚・離婚
-
10
タトゥー入ってる女性好きですか?結婚できますか?
婚活
-
11
刺青のあるお嫁さんについて。
親戚
-
12
腕や胸元に刺青ある男性が娘の結婚相手だったら、 結婚許しますか?相手の方は、その筋の人でなく、普通に
婚活
-
13
刺青の彼について悩んでます。
失恋・別れ
-
14
20代の夫婦です。妻がタトゥーを入れてしまい困っています。 交際時から入れたがってたのですが、反対し
夫婦
-
15
私に黙って嫁がタトゥーを入れてしまいました。 以前は嫁、子供、私と三人一緒で風呂に入ったりしたのが、
父親・母親
-
16
真面目で大人しい彼女が脱いだらタトゥー入ってたら萎えますか?
カップル・彼氏・彼女
-
17
刺青がある彼氏との付き合いに悩んでいます…。
カップル・彼氏・彼女
-
18
TATOO(刺青)を打ちあけるか悩んでいます
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
タトゥー(刺青)を入れている女性を好きになりました
カップル・彼氏・彼女
-
20
タトゥをしてる女性のイメージ
浮気・不倫(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
結婚(入籍)を隠したい
-
両親と彼氏と外食することにな...
-
シングルマザーです。実家に住...
-
〈結婚〉彼氏の両親が不仲です
-
自分の両親が他界してるのは「...
-
身長が低い女性が嫁に来るのは...
-
【結婚の顔合わせ】 両親が絶縁...
-
妊娠7か月。いまだに未入籍です...
-
息子の彼女が遊びに来て不愉快...
-
新婚旅行に夫の両親がついて来...
-
婿養子になるつもりが、親(嫁...
-
両家顔合わせの時のお話です。 ...
-
家族書についてアドバイスをお...
-
タトゥーが入っている彼女との...
-
嫁・婿の兄弟姉妹に対する結婚祝
-
義両親と両親との電話挨拶
-
子供の結婚相手の両親への手紙
-
両家顔合せに甥っ子は必要?
-
私は27で、9歳年上の彼女が妊娠...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
結婚(入籍)を隠したい
-
身長が低い女性が嫁に来るのは...
-
タトゥーが入っている彼女との...
-
【結婚の顔合わせ】 両親が絶縁...
-
私は27で、9歳年上の彼女が妊娠...
-
既婚の私(妻)が自分の親と旅...
-
両親同士の付き合い方はどうさ...
-
嫁・婿の兄弟姉妹に対する結婚祝
-
帰化した相手との結婚について...
-
入籍後、親から義理親への挨拶...
-
〈結婚〉彼氏の両親が不仲です
-
義理のご両親から結婚お祝い金...
-
両親と彼氏と外食することにな...
-
自分の両親が他界してるのは「...
-
新婚旅行に夫の両親がついて来...
-
結婚相手の体臭が 自分の両親(...
-
金目当ての女と会いたくない、...
-
連れ子の学費
-
結婚に反対され、親と疎遠にな...
おすすめ情報