アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

CB750(RC42・2008年式)乗り、大型免許2年生です。
タイヤがとても長持ちした理由を教えてください。

ミシュラン製・パイロットロード2をフロント・リアともに2年前に装着しました。
その時の走行距離が11,000キロでした。

今回、溝がまだ3分くらい残っている状況でフロント・リアともに新品に交換しましたが
走行距離が43,000キロでした。
つまり、30,000キロタイヤがもったのです。
ヒビ割れ等の劣化もありませんでした。

経年劣化は別として、単純に走行距離だけで考えると
15,000キロくらいもてばいいほうだと思っていたので
どうしてこんなに長持ちしたのか不思議に思っています。

ショップの店員にも「3万キロもったの??実はよそで替えてない?」と
冗談交じりに言われる始末で・・・
周りのライダーの友達に話しても、みんな「それは長持ちしたね!」という
反応です。

(↓以下、参考になるか分かりませんが・・・)

■バイクの用途:ツーリング100%、年間 約1.5万キロ走行です。
1度の走行が主に300キロ位。高速70%、下道30%くらいのツーです。
峠もよく走ります。乗車頻度はほぼ毎週。

■体重:50キロ台前半です。
(女性ですが特にスレンダーでもありません・・・<汗)

■バイクの保管状況:屋根あり・カバー装着・地面はコンクリート

タイヤの寿命(減り方)にどんな要素が関連するのか、
ご存知のかた、ご教示ください。

A 回答 (4件)

加速や減速が緩やかな音アンしい運転をしているのでは?


また高速も走行車線を80~100km/hぐらいでのんびり走れば減りは抑えられます。
燃費って30km/L以上は行ってませんか?

タイヤの減りは、加速と減速、
それと、高速走行時の走行スピードで変ります。
時速90kmを超える辺りから走行抵抗が急に増えますので、タイヤの減りも燃費も悪くなります。

車のタイヤで・・・
ジムニーに乗っていたお客さんが、新車のタイヤを10万km以上使いました。
まだスリップサインが出ていなかったのですが、そろそろ・・・と言って交換しました。
乗り方一つで変わる物です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、あまり急ブレーキ・急加速しないようにしていて
マイルドな運転を心掛けています。
ただ、高速はそれなりに速度も出しておりまして
燃費も18km/リットルくらいです(汗

でも車だと10万キロ持つこともあるなんてびっくりです!

乗り方でそんなに変わるものなのですね。
これからもマイルドな運転を心掛けたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/02 20:52

エコライディングのおかげなのでは?



(バイクに限らず車でも)同じタイヤでも走り方で寿命が半分(時には半分以下)なのはよくありますよ

ミシュランって硬いけどロングライフな部類じゃなかったっけ?

正直な話しチェーン、スプロケ、ブレーキも走り方次第で寿命が大幅に変わるのでナンとも言えません(エンジンでも高回転を多用してると同じエンジンでも寿命が短くなりがちです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信大変遅くなりまして申し訳ありませんでした。

元々もちのよいタイヤ、ということもあるかも
知れませんね。
確かに私の周りのミシュランユーザーも、
長持ちタイヤだという人が多いです。

ライディングひとつでそこまで寿命が変わると思って
いなかったので、オドロキでした。
これからもエコ運転を心掛けたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/02 20:58

溝が3分??



 普通は、スリップサインまでの長さを計りますが、それが3分も残っていたのでしょうか?それともタイヤの溝の一番深い部分を計って3分と言ってるのでしょうか?

前者なら3万kmはありえませんから、何か勘違いされています、後者ならスリップサインを越えていますから、交換時期を過ぎても乗り続けていたことになります

体重の軽い方はタイヤ負荷を掛けませんので長持ちすることはありますが、元の溝の深さが何mmあるか知らないと思いますので、何分という表現をしないで、スリップサインまで何mm残ってるのか示しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。

ショップの店員に改めて確認したところ、前者の意味、
「スリップサインまで3分残っていた」とのことでした。
残りのミリ数はちょっと覚えていない、とのこと。

確かに、三分山という言い方は曖昧でした。
スリップサインまで何ミリ、と言えば伝わりますね。
とても勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/02 20:47

タイヤに最も負担が掛かる急加速や急ブレーキが


少ないからでは?
急加速や急ブレーキが多い、荒い、攻めるオーナーなら
走行後のタイヤ温度も冬でもほんのり温かくなり
交換頻度も前:後=1:2~3になると思います。
チェーンの伸び、パッドの減り、スプロケの磨耗等も加速します。

当方、オンロード系で平均すると前:後=1:2くらいで
平均かな~と思っています。3万キロ走行でき、溝の減り具合が
前後で変化が少ない=おとなしい運転で長持ち、ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。

確かに、急加速や急ブレーキは極力しないよう
マイルドな運転を心掛けています。
xxyyzz23g様も3万キロ走行されているのですね。
私も見習いたいと思います(^^)

運転の仕方で寿命がそこまで左右されるとは
思っていませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/02 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!