
今年の7月からメルボルン大学の大学院に留学予定です。
女子で一人暮らしは初めて、大学院の授業は夕方開始のものも多く、まずは治安のいい場所で大学に近い場所を希望してます。
第一希望は学生寮(Residential College)ですが、7月入学の場合、空室が少ないと聞きますので、民間の学生アパートかホームステイも考えてます。シェアハウスが一般的と聞きますが、まだ、面識のない人と一緒に暮らすことはリスクも高そうなので、現地で知人ができてからにしようと思います。
メルボルン在住経験のある方で、メルボルン大学の学生寮のことや、その他の滞在先に詳しい方がいらっしゃったらアドバイスいただけないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
すべてのカレッジのことを知っているわけではありませんが、ふつう、カレッジには、学会等で短期滞在するビジター用の部屋なりユニットなりがあります。
そこにビジターとして滞在するのであれば、7月からでも部屋を押さえられるのではないかと思います。カレッジにより、部屋によりですが、ビジター料金なので長期滞在で割引してもらっても高いと思います。また、これもカレッジにより、部屋によりですが、一般的に学部学生が、日本人にはとうてい想像できないくらいうるさいので、大学院生は、カレッジでチューターとして雇われて、お給料を払ってもらって寮費無料で住むのでもないかぎり、住みたがらないと思います。
民間の学生アパートも近くにありますが、これも一般的に学部の学生でうるさいので、院生には人気がありません。
一般のユニットを自分で借りるのが経済的にも環境的にも優れるのではないかと思います。家探しに一般的なのは、リアルエステート・ドット・コム・ドット・エーユーで、各サバーブの治安の情報なども掲載されています。参考URLに記載しておきます。
参考URL:http://www.realestate.com.au/
早速のお返事ありがとうございます。
ビジター料金を長期滞在で割引というシステムがあるの知りませんでした、。
メルボルン大学のカレッジを画像で見ると中世のお城のような雰囲気で、規律正しい寮生活のような説明があるので、そんなにうるさくて大変というのは驚きました。
親は最初慣れるまでは、アパートを借りての一人暮らしには難色を示してますが、治安のいい場所を選べばいいのでしょうね。参考URL
大変助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ESTAについての質問です。 米国...
-
イギリスのホームステイで日本...
-
ショッピングモール 商業施設
-
【イギリスのヨークとアメリカ...
-
スーパーではノルウェー産やイ...
-
イギリス在住の方へ。機内預け...
-
来月 イギリスからフランス(...
-
入国審査について
-
今時の日本人観光客について
-
ヨーロッパのメール事情につい...
-
現代のイスラエルとイランの武...
-
シェンゲン・ビザ-商用
-
来週イギリス旅行
-
ロンドンの有名なローストビー...
-
ロンドン ヒースローからナイ...
-
イトーヨーカドーの結構古い商...
-
海外ではパーマ取れやすい?
-
漱石の俳句の読みかた
-
イギリスの携帯番号は?
-
欧風カレーというのがあります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ESTAについての質問です。 米国...
-
アイルランド 滞在許可
-
イギリスの入国審査について(...
-
シェンゲンと滞在
-
シェンゲン協定においての再入...
-
シェンゲン協定加盟国、シェン...
-
あなたは、海外旅行(5〜6日く...
-
国籍取得について
-
イギリスのホームステイで日本...
-
ホームステイで暇してます(イ...
-
ハワイの入国審査について
-
海外出国届けについて
-
シェンゲン協定の滞在日数の数...
-
滞在許可証の期限が切れました...
-
ショッピングモール 商業施設
-
ヨーロッパのシェンゲン協定加...
-
50代からの国内・海外放浪
-
ドイツ滞在&再入国について(...
-
入国審査で聞かれること
-
ホステルに滞在する人宛てに手...
おすすめ情報