
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
艦上爆撃機(艦爆)は、急降下爆撃を行う機で、通常二人乗りです。
後部座席の搭乗員は、飛んでる時は航法と通信を、爆撃する時は爆撃進路を決めて爆弾を落とし、敵機に襲われると後部の機銃を撃ちます。
艦上攻撃機(艦攻)、艦上偵察機(艦偵)は、3人乗りで、真ん中に座る搭乗員が航法と爆撃を、後部座先の搭乗員が通信と機銃を担当します。
No.6
- 回答日時:
補足
1924年(大正13年)試作の一三式艦上攻撃機以降、艦上攻撃機が三座化され
艦上偵察機としての任務をも負うようになったため、専用の艦上偵察機の新規開発は行われなくなり、
戦略偵察は大日本帝国陸軍の九七式司令部偵察機を海軍向けにした九八式陸上偵察機などの陸上機が受け持った。
太平洋戦争では、広大な洋上で高速偵察を行える艦上偵察機が必要になり、
1942年(昭和17年)、海軍は十三試艦上爆撃機彗星を「二式艦上偵察機」として採用すると共に、
実用機試製計画番号N-50として中島飛行機で試製が予定されていた機体を「十七試艦上偵察機」として
発注することとなった。これが、高性能の三座艦上偵察機「彩雲」である。
しかし、艦上偵察機と称されながら、時局の変化でついに、艦艇に搭載されず、
陸上基地から発進して活躍した。
No.5
- 回答日時:
艦爆(急降下爆撃機)は搭乗員は二名。
操縦士(操縦と爆撃照準を行う)
航法士(航法と通信と偵察と射撃と爆撃に必要な高度と速度を操縦に指示を行う)
艦攻(雷撃機・水平爆撃機)は三名
操縦士(操縦と雷撃照準を行う)
航法士(航法と偵察と爆撃照準を行う。)
通信士(通信と偵察と射撃を行う)
偵察機は三名
操縦士(操縦を行う)
航法士(航法と偵察を行う)
通信士(通信と偵察と射撃を行う)
*艦攻は後続距離が長く、搭乗員の編成が同じなので偵察機の代わりをする事がある。
観測機は二名
操縦士(操縦と射撃を行う)
通信士(通信と偵察と射撃を行う)
観測機とは空母以外の、巡洋艦以上の艦船に搭載され、弾着観測を行うので、単独で敵機からの攻撃を排除(戦闘機ではないので本格的な空中戦は無理)しなければならないので、ある程度の空中戦の能力を有す。
太平洋戦争末期の日本海軍の流星と言う機体は。
艦爆と艦攻の能力を併せ持ち搭乗員は二名。
陸軍機の単発爆撃機・偵察機・襲撃機は搭乗員は二名。
陸軍機は海軍機より搭乗員が少ないのは。
洋上での作戦を行う事が少なく。
航法は地文航法(地形・山・川・海岸線・道路を観測しながら)
海軍機のように推測航法や天測航法しないので搭乗員が一名少ない。
以上私が知り得る知識です。
No.4
- 回答日時:
九七艦攻・天山艦攻、三座機(前席、中席、後席)。
前席が(操縦員、雷撃の照準担当)
、中席が偵察員(航法や水平爆撃の照準・雷爆撃手を担当、機長)、
後席が電信員(通信機の他に後方旋回機銃も担当)です。
九九艦爆(複座機)は急降下爆撃が専門で、
・前席(操縦員、急降下爆撃時は操縦員が爆撃照準と投下を担当・機長)
・後席(偵察員、航法・見張り・旋回機銃手・急降下中に操縦員に高度を報告)
三座機の
前席は操縦員席です。文字通り、機体を操ります。
中席が偵察員席です。機長が座る事が多いようです。その仕事は、目的地までの距離、所要時間と燃料消費(空戦時間も含め)の計算、当日の気象状況の確認、飛行経路、離陸後は方位の確認、現在位置、目的地までの到達時間、到達したら、司令部への打電の指示、カメラ撮影、偵察任務終了後、帰路の方位確認と設定、残燃料の確認etc、ほかに当然敵機への見張りは、言うまでもありません。
後席は電信員です。「ト連送」全軍突撃・・・や「敵空母群見ユ・・・」など敵艦隊発見の電報発信、司令部からの電報受信、敵戦闘機に食いつかれた時に「我、敵戦闘機ノ追撃ヲ受ク」の意味の「ヒ連送」を打電し旋回機銃で応戦します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山本五十六って、死んでも人気...
-
イランへの アメリカの爆撃
-
B-29
-
アメリカのB29による都市空爆...
-
B29爆撃機はどのように運ばれた...
-
広島原爆:エノラゲイの侵入ルート
-
軍隊にいた親類について(東部...
-
太平洋戦争での米軍戦死者数は...
-
栗田長官を否定する人と肯定す...
-
ヤリ、銃、斧、弓で戦ってる人...
-
なぜハワイを占領しなかったの...
-
近衛兵について 亡くなった祖父...
-
太平洋戦争時の「理事生」とは...
-
戦艦の対空砲火
-
日本陸軍の昇進スピード
-
旧日本軍の組織について
-
駆逐艦とイージス艦の違いを教...
-
馬にまたがった軍人さんの階級は?
-
児玉誉士夫はなんで、日本中の...
-
なぜ真珠湾に米軍空母がいなか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第二次世界大戦 なんのためにア...
-
イランへの アメリカの爆撃
-
山本五十六って、死んでも人気...
-
自衛隊がトランプに、イラン攻...
-
原爆投下後、何故黒い雨が降っ...
-
国会議事堂が戦災で焼け残った...
-
B-29
-
東京大空襲のあと黒い雨が降り...
-
空襲と空爆の違いは何でしょうか?
-
「真夜中の鉄槌」作戦を実行し...
-
サイパン、テニアン、グアムの...
-
戦争中、皇居にも爆弾が落ちま...
-
何で沖縄の人たちは疎開しなか...
-
B29本土空襲までのロジスティク...
-
神風特別攻撃隊敷島隊
-
B29爆撃機はどのように運ばれた...
-
原爆投下時の爆撃機の高度
-
広島原爆:エノラゲイの侵入ルート
-
エノラゲイの飛行ルートを検証...
-
沖縄戦 / 沖縄本島北部は非戦闘...
おすすめ情報